宮寺阿紀江/Peony cooking-芍膳-

栄養士/中医薬膳指導員 保育園の献立作成依頼のお仕事や 地域の子どもに関する栄養指導…

宮寺阿紀江/Peony cooking-芍膳-

栄養士/中医薬膳指導員 保育園の献立作成依頼のお仕事や 地域の子どもに関する栄養指導をしています。

マガジン

記事一覧

ウクレレ始めました🎶

ウクレレ初日 Amazonで3000円でゲットした「ウクレレ」買って満足1ヶ月が経ちました。 さてさて、ウクレレ初心者始まります。 誰にも迷惑にならない場所! 漁港🤣 初日…

癒しの時間

心とカラダの食養生 日々の生活ではあまり意識しない言葉だと思います。 「食養生」は、とても大切です。 私たちは、食べ物で生かされています。 食べ物は、心の養生と直結…

記念日を同じ場所で

今日は、結婚記念日 7年目が始まる大切な日 結婚して3年目に教会を貸し切り結婚式をしました。 その時のお食事をヒルトン沖縄北谷リゾートさんにお願いしました。 本当に感…

花のある生活

夫の大切な母が亡くなって 花のある生活が始まりました。 たった一輪のお花ですが、とても心を豊かにしてくれます。 お花を見るだけで心の養生になります。 心とカラダの食…

今日から発酵生活 #3

今日は、「ぬか漬け」についてです。 まずは、ぬか漬けの良いところをお話しします。 ①野菜の栄養が丸ごと食べれる ②ビタミンB群で、疲労回復のお手伝い ③免疫力アップ …

今日から発酵生活 #2

発酵食品の良いところ 発酵食には、たくさんの良いことがあります。 ①便秘の改善 #1で紹介した甘酒 、その他に味噌、ヨーグルト、醤油、沖縄ではあまり馴染みのないぬか漬…

今日から発酵生活 #1

私の1日の始まりは「甘酒」を飲むことから始まります。 便秘で悩んでた日々 「甘酒」を飲み始めた初日からお通じに変化が出ました。 私の甘酒の飲み方は 甘酒+無調整豆乳…

ウクレレ始めました🎶

ウクレレ始めました🎶

ウクレレ初日
Amazonで3000円でゲットした「ウクレレ」買って満足1ヶ月が経ちました。

さてさて、ウクレレ初心者始まります。

誰にも迷惑にならない場所!
漁港🤣

初日でマスターしたのはチューニング

そして、コード「C」が簡単だと学びました。🤣

癒しの時間

癒しの時間

心とカラダの食養生
日々の生活ではあまり意識しない言葉だと思います。
「食養生」は、とても大切です。
私たちは、食べ物で生かされています。
食べ物は、心の養生と直結します。

心の養生は、時に自然の風景を観ることもとても大切。

コロナ禍で昨年とは全く違う1年が過ぎようとしています。

今まで当たり前の事が当たり前ではない。

でも、1日1日は、新しく。

1日1日がとても感謝

記念日を同じ場所で

記念日を同じ場所で

今日は、結婚記念日
7年目が始まる大切な日
結婚して3年目に教会を貸し切り結婚式をしました。
その時のお食事をヒルトン沖縄北谷リゾートさんにお願いしました。
本当に感謝しかありません。

心配りと丁寧なおもてなしとてもありがたかったです。
あの日から結婚記念日には、ヒルトン沖縄北谷リゾートでお食事をします。

7年目も同じ場所でお食事をしてスタートします。
感謝でスタート

ヒルトン沖縄北谷リゾー

もっとみる
花のある生活

花のある生活

夫の大切な母が亡くなって
花のある生活が始まりました。
たった一輪のお花ですが、とても心を豊かにしてくれます。
お花を見るだけで心の養生になります。
心とカラダの食養生を大切にしていますが、食養生以外にも、花のある生活が心の養生になることを改めて実感

今週のお花は、「コスモス」

今日から発酵生活 #3

今日から発酵生活 #3

今日は、「ぬか漬け」についてです。
まずは、ぬか漬けの良いところをお話しします。
①野菜の栄養が丸ごと食べれる
②ビタミンB群で、疲労回復のお手伝い
③免疫力アップ
④便秘解消
⑤安眠効果
私の住む沖縄では、ぬか床の発酵から管理まで難しい。
でも、11月から5月ごろはぬか漬けに挑戦するにはとてもオススメ。

お野菜は、ぬか漬けにすることで、ぬか床に含まれるビタミンB1の栄養素が、野菜にも移行する。

もっとみる
今日から発酵生活 #2

今日から発酵生活 #2

発酵食品の良いところ
発酵食には、たくさんの良いことがあります。
①便秘の改善 #1で紹介した甘酒 、その他に味噌、ヨーグルト、醤油、沖縄ではあまり馴染みのないぬか漬け豊富な「乳酸菌」の力は、まさに「腸をきれいに」私たちの強い味方です。

②美肌になる応援団長
ビタミン豊富なぬか漬け、ヨーグルトは、美肌になる応援団長。納豆もイソフラボンという応援団が女性の味方

③疲労回復
心とカラダの疲労には、甘

もっとみる
今日から発酵生活 #1

今日から発酵生活 #1

私の1日の始まりは「甘酒」を飲むことから始まります。
便秘で悩んでた日々
「甘酒」を飲み始めた初日からお通じに変化が出ました。

私の甘酒の飲み方は
甘酒+無調整豆乳をベースに
①黒ごま、黒豆きなこ
②クルミ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、きなこ
③ハトムギ、黒ごま、きなこ
④黒豆きなこ
①〜④を日々変えて飲んでます。
①〜④に入ってる豆類やナッツ類には、女子には嬉しいことばかり

甘酒は、「飲む点

もっとみる