見出し画像

今日から発酵生活 #3

今日は、「ぬか漬け」についてです。
まずは、ぬか漬けの良いところをお話しします。
①野菜の栄養が丸ごと食べれる
②ビタミンB群で、疲労回復のお手伝い
③免疫力アップ
④便秘解消
⑤安眠効果
私の住む沖縄では、ぬか床の発酵から管理まで難しい。
でも、11月から5月ごろはぬか漬けに挑戦するにはとてもオススメ。

お野菜は、ぬか漬けにすることで、ぬか床に含まれるビタミンB1の栄養素が、野菜にも移行する。
ビタミンは13種類あります。そのうちのほとんどが水溶性ビタミンといって、水に溶けやすい。また、熱に弱い。
お野菜に多く含まれるビタミンを効率よく摂るにはぬか漬けはオススメ。

また、ストレス社会で自律神経の乱れにより、寝つきの悪い方こそ!
ぬか漬けはオススメ
ぬか漬けには、安眠効果があります。
ぬか漬けに豊富な乳酸菌が、腸内環境を整え、さらに自律神経の乱れを整え、ぐっすり眠ることができると言われています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?