マガジンのカバー画像

Music

84
運営しているクリエイター

#NoMusicNoLife

Tong Poo(東風)by Akiko Yano and Ryuichi Sakamoto

あっこちゃんと教授の連弾で、Tong Poo🎹

高校生の頃からライブハウスでジャズ演奏をして天才少女と言われたあっこちゃんと、芸大の頃にピアノをすごい勢いで弾いて、あとで調律のし直しが必要だったという逸話を持つ教授。
最後の方でチラッと話しているけれど、同じレベルで弾けるひとが他にいないので…と。稀有なカップルだったんだなぁ。
あっこちゃんが、もう一度連弾しない?と悼むはずだわ。
もっと聴きた
もっとみる

Stand By You!

Stand By You!

妹の長男のバンド活動に触発され、ヒゲダンを聴き出して数ヶ月。
最近のアーティストの曲って、あまり聴かないし、聴いても代表的なものくらい。いくつか聴いても飽きてしまう。

それが、ヒゲダンはちょっと違った。
まず、歌詞が独特のセンスも持つ。
他のアーティストからも賞賛されているらしいが、普通は歌いだしに使わないような単語が置かれていたりしてドキッとする、とはSuperflyの越智志帆さんの言。(SO

もっとみる

Queen + Paul Rodgers: Live In Ukraine 2008. YouTube Special. Raising funds for Ukraine Relief.

Queen+Paul Rodgers のウクライナ公演、2008年。
ファンドレイジングのために、公式アカウントから全編公開されていた。
海外のアーティストは、こういうことをサラッとするところがすごいね!
これは公式だけど、著作権もあまりうるさく言わないみたいだし。
14年前だと、ブライアンもロジャーもまだ若々しい。

またウクライナでライブが出来る日が訪れますように!

それしか知らなかった

それしか知らなかった

へんいちさんが、やかましい音楽のことを書いていたので、ちょっと便乗。
もちろん、それはヘヴィメタルのことだ。通称、ヘビメタ。

実は高校時代、コピーバンドでキーボードを担当していた。
Deep Purple、 Rainbowがメインで、あとはJourneyなど流行りものも。
このバンドに参加したのは、中学生の頃に伏線がある。
吹奏楽部でホルンを吹いていた私は、部長であるタローくんに「キアラちゃん、

もっとみる

『接吻』by 田島貴男&長岡亮介

田島貴男がオリジナルラブというバンドを率いていたときは、さほど興味がなかった。そもそも、日本の音楽シーンにあまり関心もなかった。

だけど、だいぶ時間が経ってふとしたきっかけで聴いて「あら、なかなかいいかも」と思い、ライブにも何度か足を運んだ。

東京スカパラダイスオーケストラの谷中さんをして、田島貴男は天才だ!と言わしめる存在。深く同意、稀有な存在だと思う。
ライブは圧巻。ギター一本のワンマンで
もっとみる

All of me

『All of me』、言わずと知れた、ジャズのスタンダード。
ずっと好きな曲で、小曽根真さんのお父様が経営されていた神戸のジャズバーへ連れて行ってもらったときに、リクエストはありますか?と聞かれ、お願いしたことがある。そのときは、お父様がピアノで演奏して下さった。

この動画は数日前にたまたま見つけて、ふと聴いてみた。
素人の動画投稿なのかな?と思ったけれど、聴いてみたらこれがなかなか良い。
もっとみる

Incognito - Don't You Worry 'Bout A Thing

元はスティービー・ワンダーの曲。
だけど、初めて車を買った頃にFMでヘビロテしていたので、この曲に限ってはIncognitoの歌う方が馴染み深い。
このPVもご機嫌で、くよくよするのやめよう!って気になります♪

『After The Love Has Gone』by Earth,Wind & Fire

先週半ばから、仕事上のちょっとしたトラブルがあり。
その原因がはっきりわからず、膠着状態だったのがやっと解決。
わかってホッとしたというのはあるけれど、なんでそうなるの?的な印象は否めない。あぁ、疲れた。
そんなときに聴く、モーリス・ホワイトの声にはしみじみ癒される。
音楽って救いだよねぇ。。

音楽は時代の空気

『おっさんが80's eurobeat mixつくってみたらこうなった。』

なぜか、こんなタイトルの動画をYouTubeで拾いました。
否、動画ではないですね。真っ黒ですから。(笑)
まだ全曲通しては聴いてないのですが、「音楽は時代の空気」という言葉を思い出しました。80年代、バブル真っただ中、ディスコ全盛期。
華やかな時代でしたね~若くて責任もなかったし、怖いものなしの無敵の時代。
次々と海外
もっとみる

Nab That Chap!! by T-Square

T-Squareのかなり昔の曲。
タイトルの「Nab That Chap」とは、奴を捕まえろ!的な意味らしい。
ベーシストの須藤さんの曲で、ライブでイントロがかかるとわぁ!と喜んで立ち上がる(笑)
特にこのテイクは、メンバーの表情がとてもよく、楽しんで演奏しているというのがよく伝わってくるので大好き。
音を楽しむと書いて「音楽」とはよく言ったものだぁと思う。

キーボードの河野さんが2年前に脳梗塞
もっとみる

チキンジョージを救え!

チキンジョージを救え!

チキンジョージと聞いて、ピン!ときたひとはかなりの音楽通だと思う。

チキンジョージとは、神戸の老舗のライブハウス。
41年の歴史を持ち、数多くのアーティストがライブを行ってきた。
私もここ数年、T-Squareのライブで何度も足を運んでいる。
そのチキンジョージが存続の危機にあるという。

阪神大震災で全壊し、そのときは駆けつけたアーティストが野外ライブしたりして支援。仮店舗営業を経て、現在はコ

もっとみる

『Layla』by Eric Clapton

時々、無性に聴きたくなる『Layla』
親友ジョージ・ハリスンの妻に恋をして生まれた名曲で、大好きな曲。
このライブはバックがすごい。パーカッションにレイ・クーパー、そしてキーボードがエルトン・ジョン!しかも日本公演。
ベースのネイザン・イーストは6年前の大阪公演にも出ていたコアなメンバーだけど、88年にすでにライブに参加していたとは驚き。
クラプトンのギターのフェンダーに吸いかけのたばこが挟んで
もっとみる