マガジンのカバー画像

アートのこと。

17
豊かに生きるためのアートのお話。
運営しているクリエイター

#音楽

池に咲く花

池に咲く花

アートの力を信じているのは理由があって。

音楽、映画、写真、絵画、ダンス…生活に彩りを与えてくれる存在。一輪の花のような。

思春期の頃にそれでいいんだと語りかけてくれた言ってくれた音楽。
人生とは儚いものだということを教えてくれた映画。
この瞬間は“いま“しかないって時が経つにつれて強烈に伝えてくれる写真。

全て自分へのインスピレーションを与えてくれるし、これらが自分を作っていると言っても過

もっとみる
くるり日和

くるり日和

昨夜、くるりの25周年ライブを見に行った。今朝もWORLD'S END SUPERNOVA最高だったな、とその余韻に浸っている。

そんな時に記憶トリップした。
こんな感覚真面目ばかり言う人をなんだか薄っぺらいと思ってしまう感覚。それって遊びがないからかな、とただただ解像度低く捉えていた学生時代の延長を生きていた時があった。
僕自身が真面目に、真っ当に生きていなかった対岸から眺めていたからそんなふ

もっとみる
くるりの余韻に肩までドップリ

くるりの余韻に肩までドップリ

昨夜、くるりのライブをZepp Hanedaへ。

コロナ以降、はじめてのライブでライブハウスの雰囲気を久々に味わうことができた。
Zepp Hanedaは新しくできたこともあって、きれいで素敵な空間であった。

コロナ禍のライブどんな感じなのか気がかりだったけれど、運営さんのスムーズな進行でトラブルも全くなかった。
具体的には席順が決められたイスが配置されており、その順に入場。ライブ始まれば席で

もっとみる
フジファブリック熱再燃

フジファブリック熱再燃

2009年12月24日、志村正彦さんがこの世を去った。
もう11年も前のことだ。そんな2021年5月の今日、完全に僕の中のフジファブリック熱が再燃して朝からずっとYouTubeを漁る時間を過ごし、散歩していてもずっと聴いている。

僕がフジファブリックと出会ったのは大学生の時。
どこでどんな出会いだったっけな。大学生で知り合った知人から教えてもらったんだっけな。確かその時「虹」を始めて聴いた曲だっ

もっとみる
タワレコ一周ツアー

タワレコ一周ツアー

今日も天気がいい。匂いがもう春だ。
こんな日は家の中でパソコンに向かって仕事している場合じゃない。
サラリーマンの僕は平日は働くものだという躾を会社から受けてきたが、直感的にそれよりも太陽を利用した方が健全だと思った。

そこで仕事も片付けてしまって、15時に上がることにした。個人都合で業務を進めさせてもらっている会社にはこの時ばかりは感謝である。

何をやろうかと火曜日の15時に考える時間自体が

もっとみる