マガジンのカバー画像

親子で寺子屋活動

16
運営しているクリエイター

#理科実験

「磁石」のワークショップ

「磁石」のワークショップ

4月のテーマは磁石でした。
磁石につくもの、つかないもの。
意外なものがついたり、つかなかったり。
磁力も見えるよ。

ペットボトルの水の中に砂鉄を入れて磁石をつけると
磁力の強さがわかります。

スライムに砂鉄を混ぜてみます。
磁石にくっつけるとゆっくり飲み込まれていきます。
動きがちょっと気持ち悪い・・・

多分冷蔵庫についている磁石。
ちょっと遊んでみてください。
でも磁気カードや時計にはつ

もっとみる
「バラバラがいこつ教室」開催しました

「バラバラがいこつ教室」開催しました

理科クラブ、西沢さんをお呼びしての「ガイコツ教室」無事終了しました。

今まで身の丈で、収支が収まる範囲で、内輪で、を守ってきた活動。
今回は少々チャレンジをしました。

助成金を申請するのも初めて。
小学校にチラシを配るのも初めて。

募集が埋まらなかったらどうしよう?
申し込みが殺到してもどうしよう?
当日ドタキャンが頻発したらどうしよう?

こんな私でも心配するわけですよ…

結果。
募集は

もっとみる
お菓子教室と静電気実験

お菓子教室と静電気実験

2月はコロナが蔓延していてお休みしてしまった『親子で寺子屋』。
いつもはバレンタイン前に開催するmasae先生によるお菓子教室と
冬の間にやりたかった静電気実験を3月に同時開催。

masae先生のお菓子教室はいつもながら細やかな準備がされていてスゴイ。
選ぶレシピも感心しちゃうのだけれど、
飾り用のチョコを自分で作ったというからもう・・・感嘆しかない。
みんながいろいろな得意を持つってのは、素敵

もっとみる
空気を感じる遊びをしてみよう

空気を感じる遊びをしてみよう

今月の親子で寺子屋理科実験、テーマは「空気」。

まずは、いたずら博士の「空気と水のじっけん」
を読みながら出てきた実験を順番に。

お風呂で遊んだことはあってもあらためて聞かれると
「本当にそう?」
「なんでだろう?」
不思議に思うことがいっぱい。

続けて、
2枚のコピー用紙の間をふいてみたらどうなる?
ブリッジに息を吹いてひっくりかえせるかな?
吹いたらくっつく不思議ボール

そしてこちらを

もっとみる
コマにかくされた科学?!

コマにかくされた科学?!

親子で寺子屋の理科実験。
現在は「ジュピのえんがわ」と
「富岡地域ケアプラザ」で
月に1回ずつ計2回開催しております。
先に開催となったジュピのえんがわはクリスマス仕様。
素敵に飾られていました。

今月のテーマは「こま」

回転するとどう見えるのか?
まずはそれぞれ予想を立てました。

うーん。わからない・・・ながらもみんな書いてみる。

そしてそれぞれ作って実際にまわしてみました。
「えー、ち

もっとみる
結晶のクリスマスツリーを作りました

結晶のクリスマスツリーを作りました

今月の親子で寺子屋の理科実験は
『尿素の結晶でクリスマスツリー』
担当はなおちゃん先生。
さすが実験を重ねてきたリケジョ。
実験まとめノートも用意してくれました。
「どうなると思う?」
予想しつつ実験を進めます。

大きな松ぼっくりを用意してくれたのはジュピの高橋さん。
何かに使えるかととっておいたとのことで、
なんて素敵なタイミング♪

尿素を溶かして冷ました液を霧吹きに入れて、
少しずつ何回か

もっとみる
夏のワークショップ 特別編

夏のワークショップ 特別編

今回のワークショップはお菓子作りとドライアイス遊びの2本立て。
グループを二つに分けて途中で部屋を交代。
必要に迫られてのグループ分けでしたが、なかなかよい配分になりました。

お菓子作りチーム
こちらは宝石のような琥珀糖づくり。
お菓子作りが得意なお母さんが担当。
いやー、ありがたい。
私には絶対に見つけられない題材!
自分で作ったもののほかにお土産もついて
子どもたちはテンションが上がります。

もっとみる
手のひらサイズのプラネタリウム

手のひらサイズのプラネタリウム

今月の親子で寺子屋ワークショップは
「手のひらサイズのプラネタリウム作り」

まずは小さな箱で暗闇を作って、どんなふうに見えるかなー、と確認。
みんな、これを作るんだよ。イメージがあるとつくりやすい。

好きな色の画用紙を選んで、印刷された8月の夜空を
画鋲でポチポチ穴開け。
子どもたちみんなすっごい集中力。         
こういう手作業大事♪
切り張りしてドーム型を作製。
最後にラメとシール

もっとみる
理科実験 浮力編

理科実験 浮力編

今月の親子で寺子屋理科実験。

浮くものと沈むものは何が違うんだろう?
を子どもたちと一緒に考えてみました。

①まずは野菜やらペットボトルやら、用意したもの、持ってきたものを
浮かぶか沈むかみんなで予想。
意見が一致したものから水の中に入れていきます。
そして私の中の目玉♪ ボーリング球が浮くかどうか!
子どもたちから歓声となんでーの声が飛びますが、
「答えをきいてもわかった気になるだけだから。

もっとみる