見出し画像

成功率100%!簡単すぎるいじめ撃退法。囲まれた場合。子供 いじめ 一人でできる やっつける 助けて

※こどもさんへ。
 いじめられそうになったら、
 だまって りーだーを にらんで。
 ものすごく こわいかおで にらんで。
 こわいかもしれないけど、
 りょうあしをふんばって たって、
 どうどうとしていて。
 ぜったいに しゃべらないで。
 ずっと そうしていたら きみのかち。


私は幼少期に言葉の遅れがあった自閉症です。

自閉症丸出しだった学生時代にも、
私はいじめ被害には一度も遭いませんでした。

1対1のいじめ撃退法は、前に書いたので、
あとでぜひ見てください😁

今日は、いじめ撃退法の
複数に囲まれた時のバージョンです。

ものすごく簡単です。

1、囲まれたと気付いたら無言開始


囲まれたなとか、これは罠だなと気付いたら、
すぐに黙ってください。

それまで友好的にしゃべっていたとしても、
突然黙ってください。

絶対に何も言わないでください。
絶対にぜったいに最後まで何も言わないでください。

2、誰かがしゃべる度に、しゃべった人を振り返って距離を詰める


リーダーがしゃべったら、
リーダーを無言で凝視しながら距離を詰め、

取り巻きの1人がしゃべったら、
その取り巻きを振り返り、
無言で凝視しながら、距離を詰めてください。

囲まれているので、半歩とか一歩でいいです。

難しければ、無表情でも充分ですが、
片方の口の端を上げて、ニヤついていたほうが、
相手はびびりやすいです。

3、2人同時に攻撃してきたら、1人を睨んでから、もう1人を詰める


2人同時に攻撃してきたら、

どっちか1人をものすごく鋭い目で3秒睨んだ後、
もう1人のほうを振り返って、
凝視しながら距離を詰めてください。

どっちにしようとか、特に考えなくてもいいです。
瞬発的に行動してください。

4、相手が目をそらしたら、目を合わせようとする


距離を詰めると、相手が目をそらしたり、
よけたり、座り込んだりするので、

相手の顔を覗き込んで、目を合わせようとする
仕草をしてください。

⚠️ここは1対1の時と違うので、気を付けてください⚠️

5(パターン1)、誰かに止められたら、去る


大体この時点で、いじめ集団の誰かが
「やめなよー」と止めてきます。

止めてきたら、集団全体を1秒だけ鋭く睨んで、
すぐに歩いてその場から去ってください。

走らないでください。

後ろから誰に何を言われても反応せず、
堂々と去って
ください。

5(パターン2)、リーダーがびびったら、去る


4、相手が目をそらしたら、目を合わせようとする
をやった相手がリーダーだと、
「やめなよー」と誰も言えないので、

「やめなよー」を待つことなく、
リーダーがびびり散らかしたら、
すぐに歩いてその場から去ってください。

走らないでください。

後ろから誰に何を言われても反応せず、
堂々と去ってください。

5(パターン3)、誰にも止められず、取り巻きがびびり散らかしたら、リーダーに「あいつ何?」って顔をして去る


取り巻きの1人がびびって戦闘不能になり、
誰も「やめなよー」と言わなかったら、

リーダーのほうに向き直って、
「あいつ何?」って顔をしてください。

首をかしげるだけでもいいですし、

あごで取り巻きを指して、
無表情でも、呆れ顔
でもいいです。

私は、リーダーにウインクしたり、
取り巻きを指差して、口を押えて笑う仕草
をしていました。


そして、それを3秒くらいやったら、
突然その場から歩き去ってください。

走らないでください。

後ろから誰に何を言われても反応せず、
堂々と去ってください。

6、相手に次に会っても、何もしない


そのいじめ集団はすぐに解散します。
なので、アフターフォローは要りません。

むしろ、アフターフォローはしないでください。

グループとか派閥のいざこざに
変に巻き込まれる可能性がありますので、
何もしないでください。

⚠️ここも1対1の時と違うので、気を付けてください⚠️


以上です。


まとめますと、

1、終始無言
2、しゃべった人を振り返って距離を詰める
3、2人同時は1人を睨み、1人の距離を詰める
4、顔を覗き込み、目を合わせようとする
5、止められたら、集団を1秒睨んで去る
6、リーダーがびびったら、去る
7、取り巻きがびびったら、
  リーダーに「あいつ何?」を3秒して、突如去る
8、アフターフォローはしない

です。


慣れたら、1対1よりずっと簡単ですよ。
時間も1対1より短くて済むしね。

人間が3人以上いたら、今から試してみてください。
かなりあっさり終わっちゃいますよ。


私は囲まれるほうが得意でした。
でも、文字にすると、ちょっと多いですね。

⚠️難しいなと思ったら、
無言・無表情でリーダーを凝視し続け、
たまにリーダーの両隣の人を、
ものすごい目で睨んでおいて、
3分くらい経ったら、突如去るでも充分かと
⚠️


いけましたか?


いやあ、まさか最初にいじめのターゲットに
なりやすいっていう経験が、
こんな形で生きてくるとは!

面白いね~、人生って😆

それでは、皆さん、グッドラック!🫡


#この経験に学べ


※オススメ記事はこちら


この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,931件

#この経験に学べ

54,729件

面白いと思ってくださったら是非サポートを! カウンセリングに行きたいです❤️‍🩹