keiko.h

トルコに住んでいる人間の日記や読んだ作品、観たものの感想や、落書きなど。

keiko.h

トルコに住んでいる人間の日記や読んだ作品、観たものの感想や、落書きなど。

記事一覧

君たちはどう生きるか

宮崎駿大好きおばさんとしては、日本の劇場で見ることができてまず感動しました。 事前に情報が公開されず、子供を連れて見に行けるか不安でしたが、「子供が見ても大丈夫…

keiko.h
11か月前
4

あれは何だったのか

昔々私が中学生のころ、学校は学区制だった。私の住む地域が進学する公立中学校は市内でも不良が多く治安が悪いことで有名だった。(これは別に今回のnoteに全く必要のない…

keiko.h
2年前
5

出産からのコロナで外に出なくなった結果オタクに戻ってきた人のジャンルの移り変わり

こんばんは、オタクはやめられないって本当だったんですね。 ※女性のオタク経験者以外の方はもしかしたら読んでもよくわからないかもしれません。ご了承ください。 小学…

keiko.h
3年前
6

adoさん「踊」の踊ってみたが楽しすぎる

チェゴチャンネルさんの踊ってみた。Adoちゃんが曲中でしばしば出してくる”ギャルみ”の表現がスゴイ。泣いても笑っても愛して”ねっ”の部分の顔見て欲しい。ギャルじ…

keiko.h
3年前
1

【ネタバレあり】星降る王国のニナ①~④までの感想

王国ものはまず服装がいいですよね。作者のリカチさんの描く絵がきれいだからさらに良いです。表紙のアズがかっこいいし、ニナがかわいい。布がたっぷりの民族衣装素敵。 …

keiko.h
3年前

「星降る王国のニナ」を勧めたい

おひさしぶりです。今日は久しぶりに読んだ少女漫画、「星降る王国のニナ」がすばらしいという話をしたいと思います。 ”身代わりの姫として大国に嫁ぐことになったニナ。…

keiko.h
3年前
2

連休にやりたいスポンジボブのゲーム

最近、大好きなスプラトゥーンよりハマっているゲームがあります。 スポンジボブのキャラクターがひらすらご飯を作ってお客さんに渡すゲーム、”カニカーニ・クックオフ”…

keiko.h
3年前
1

トルコの祝日、子供の日

4/23はトルコでは子供の日、通常学校では国旗をふりふり、ダンスや歌を披露したりします。今年はコロナで外出規制がありますので、一部の職業の方を除き自宅待機です。 私…

keiko.h
3年前
2

【ネタばれあるよ】BEASTARSを流れを考えずにとりあえず語る【全巻読んでる人向け】

前回一話と二話の感想を書いて途中で投稿したのは、なんか改めて読んだら自分の文章がとても気持ち悪かったので、もし一巻丸ごと語って、長文だったら読んでくださる方が、…

keiko.h
3年前
4

【ネタばれあるよ】BEASTARS一話と二話の感想【全巻読んでる人向け】

まずBEASTARSを読もうと思ったきっかけを話そうと思います。 YOASOBIさんの「怪物」の歌を歌えるように練習していたら、毎日MVを何度も見るわけで、歌詞・映像が気になって…

keiko.h
3年前

はじめましてnote

はじめまして。 「BEASTARSの感想を一巻ずつ書きたい」と思ったのがnoteをはじめるきっかけなのですが、せっかくなのでトルコの日々のことも書けたらいいな、と考えていま…

keiko.h
3年前
3
君たちはどう生きるか

君たちはどう生きるか

宮崎駿大好きおばさんとしては、日本の劇場で見ることができてまず感動しました。

事前に情報が公開されず、子供を連れて見に行けるか不安でしたが、「子供が見ても大丈夫だ」というツイートをtwitterで見かけたので、子供たちと一緒に見に行きました。

パンフレットが公開終了後発売なんですって・・・!
映画を観終わって、感動がさめないうちに、すぐ読みたいのにね。

※ここからネタバレ!
またも映画の時は

もっとみる
あれは何だったのか

あれは何だったのか

昔々私が中学生のころ、学校は学区制だった。私の住む地域が進学する公立中学校は市内でも不良が多く治安が悪いことで有名だった。(これは別に今回のnoteに全く必要のない情報である)
確か中学一年生のころ、自分のクラスとは別のクラスにブラジル人の女の子が転入してきた。短い期間の在籍だったので今思えば何らかの理由で日本国籍を持っていて日本に一時帰国中、公立の学校に短期間であるが登校していたのではないかと思

もっとみる
出産からのコロナで外に出なくなった結果オタクに戻ってきた人のジャンルの移り変わり

出産からのコロナで外に出なくなった結果オタクに戻ってきた人のジャンルの移り変わり

こんばんは、オタクはやめられないって本当だったんですね。
※女性のオタク経験者以外の方はもしかしたら読んでもよくわからないかもしれません。ご了承ください。

小学三年生からパソコンを使いだして、チャットルームでタイピングの練習をしていました。小学四年生の時、仲良くなった女の子のお母さんがオタクで、中学生入ったぐらいでその友人が腐女子化、友人から同人誌を見せてもらうことで腐女子になりました。ジャンル

もっとみる
adoさん「踊」の踊ってみたが楽しすぎる

adoさん「踊」の踊ってみたが楽しすぎる

チェゴチャンネルさんの踊ってみた。Adoちゃんが曲中でしばしば出してくる”ギャルみ”の表現がスゴイ。泣いても笑っても愛して”ねっ”の部分の顔見て欲しい。ギャルじゃーん。かわいいじゃーん。顔だけじゃなくて「ネッ」て息を吐きだしてる部分と髪の毛の跳ねる感じが合わさってスゴイいいんです~。「そろそろいっか」の表情もかわいすぎる。曲のギャルみがある部分の振り付けに要注目です。

かわいい~!お若いですよね

もっとみる
【ネタバレあり】星降る王国のニナ①~④までの感想

【ネタバレあり】星降る王国のニナ①~④までの感想

王国ものはまず服装がいいですよね。作者のリカチさんの描く絵がきれいだからさらに良いです。表紙のアズがかっこいいし、ニナがかわいい。布がたっぷりの民族衣装素敵。

ニナは見た目がかわいい少女なのに男の子みたいなしゃべり方するのでかわいいなぁ。

一巻冒頭の「あなたに二度殺される」ってのもめっちゃいい。二度、一度は孤児のニナとして存在を殺されて、次は偽物の姫ということが公になってしまい(アズの目論見通

もっとみる
「星降る王国のニナ」を勧めたい

「星降る王国のニナ」を勧めたい

おひさしぶりです。今日は久しぶりに読んだ少女漫画、「星降る王国のニナ」がすばらしいという話をしたいと思います。

”身代わりの姫として大国に嫁ぐことになったニナ。 決してしられてはいけない秘密を抱え、王宮の中で運命に翻弄されながら、一生に一度の恋に出会う。”(YOUTUBE概要欄より抜粋)

王国物・・・と言っていいのか、ハウルの動く城や指輪物語みたいなものが好きな私には刺さりました。孤児から身代

もっとみる
連休にやりたいスポンジボブのゲーム

連休にやりたいスポンジボブのゲーム

最近、大好きなスプラトゥーンよりハマっているゲームがあります。
スポンジボブのキャラクターがひらすらご飯を作ってお客さんに渡すゲーム、”カニカーニ・クックオフ”です。andoroidもiosもどちらも対応しています。お客さんが求めるメニューを作っては渡し作っては渡し・・・何も得られるものはないんですけど(笑)、ただただ無心となりパンケーキやハンバーガーを焼いています。大きめタブレットなら画面を半分

もっとみる

トルコの祝日、子供の日

4/23はトルコでは子供の日、通常学校では国旗をふりふり、ダンスや歌を披露したりします。今年はコロナで外出規制がありますので、一部の職業の方を除き自宅待機です。
私は、親が監督して息子がテストを行うように言われているのでそれをするのと、ゲームをしたり絵を書いたりネットサーフィンしたりして過ごすしかないですね。

毎日スプラトゥーンしてますがコントローラーがいかれているので壁に引っかかったり前進でき

もっとみる
【ネタばれあるよ】BEASTARSを流れを考えずにとりあえず語る【全巻読んでる人向け】

【ネタばれあるよ】BEASTARSを流れを考えずにとりあえず語る【全巻読んでる人向け】

前回一話と二話の感想を書いて途中で投稿したのは、なんか改めて読んだら自分の文章がとても気持ち悪かったので、もし一巻丸ごと語って、長文だったら読んでくださる方が、私の気持ち悪さに耐えられないんじゃないか?と思ったからです。

トルコは昨日まで寒かったけど今日は暖かい気候でした。
ちょっと散歩して、スイーツを買って、断食を終えて(私は結婚を機にイスラム教徒になりました。)、チャイを飲みながらゆっくりし

もっとみる

【ネタばれあるよ】BEASTARS一話と二話の感想【全巻読んでる人向け】

まずBEASTARSを読もうと思ったきっかけを話そうと思います。
YOASOBIさんの「怪物」の歌を歌えるように練習していたら、毎日MVを何度も見るわけで、歌詞・映像が気になってきたというのが最初です。
歌詞の「正気の沙汰じゃない」「騙し騙し生きるのは正義か?」「もう誰も泣かないよう強く強くなりたいんだよ」「いつまでも君とただ笑っていたい」・・・思春期そのものだなぁ!いいなあ!若者よ!そんな感じの

もっとみる

はじめましてnote

はじめまして。
「BEASTARSの感想を一巻ずつ書きたい」と思ったのがnoteをはじめるきっかけなのですが、せっかくなのでトルコの日々のことも書けたらいいな、と考えています。

映画、漫画、本全般が好きです。

ゲームも好きです。
特にスプラトゥーンが好きですが、S+から上になかなか行けません。
誰か助けてください。

スポーツなどは見るよりするほうが好きです。

犬か猫かで言うと犬が好きですが

もっとみる