見出し画像

「星降る王国のニナ」を勧めたい

おひさしぶりです。今日は久しぶりに読んだ少女漫画、「星降る王国のニナ」がすばらしいという話をしたいと思います。

”身代わりの姫として大国に嫁ぐことになったニナ。 決してしられてはいけない秘密を抱え、王宮の中で運命に翻弄されながら、一生に一度の恋に出会う。”(YOUTUBE概要欄より抜粋)

王国物・・・と言っていいのか、ハウルの動く城や指輪物語みたいなものが好きな私には刺さりました。孤児から身代わりの姫になるんですよ。講談社公式動く漫画ってのがyoutubeであったので、お勧めしておきます。あともしかしたらもう終わってるかもしれないけど、ibooksでも一巻無料でした。私は一巻無料で読んで、課金をして出ている分を全部読んで、コミックスがちょうどいいところで終わっていて、モヤモヤした気持ちを晴らすために作者リカチさんの過去作にまで課金してしまいました。それぐらい面白かったですし、作者のリカチさんの絵がかわいい!感想はまた別の記事として書きたいと思います。

今トルコはシェケルバイラム(砂糖祭)の三日目です。シェケルバイラムというのはラマザン(ラマダン、イスラム教徒の断食月)の後の日本で言う正月みたいなものです。親戚にあいさつ回りをして子供たちはお菓子をもらったりお小遣いをもらったりします。といっても、今年はロックダウンされているので、寝正月ならぬ寝バイラム、お昼近くまでぐうぐう寝て過ごしています。

スプラトゥーンもしています。昨日はガチアサリをS+にして終わりました。S+から前になかなか進めない。いつかXになりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?