マガジンのカバー画像

映画感想

592
映画の感想を書いています。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

映画「マンホール」感想 どんでん返し×主人公の闇×自分に返る

映画「マンホール」感想 どんでん返し×主人公の闇×自分に返る

★ジョジョで思い出す悪の定義。マジで怖い。ラストのどんでん返しはなかなかだ。主人公の俊介はガチの邪悪。口の旨さで難局を乗り越えようとするが、それが命取りになってしまう。正直な話、地上に出てきたら怖すぎる存在。まさかの正体で、悪に見える。何度も言うが怖い。俊介の本音が怖すぎる。

★伏線らしきものはあったが、あのネタバレはやばい。全然気づかないし。SNSを駆使して脱出しようとするが、女性アカウントを

もっとみる
映画「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」ニュース感想 冴羽獠×原作展開?×完結編か

映画「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」ニュース感想 冴羽獠×原作展開?×完結編か

めちゃめちゃ楽しみだ。前売り券が発売されていたから買ってしまった。冴羽獠がまた見れるとは最高である。まさか原作の展開をしてくれるとは。いや、原作だと思う。タイトルがまんまだし。楽しみだ。前作の映画はオリジナル展開だけど、アニメの延長上にあったからすごく楽しめた。まさか、オープニングとエンディングのオンパレードとか。冴羽獠のかっこよさは、アニメと原作で違っていて、アニメは音楽と神谷明さんの演技、さら

もっとみる
映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」感想 量子世界×アントマン×ラスボスなのかカーンは

映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」感想 量子世界×アントマン×ラスボスなのかカーンは

面白かったが、謎が残りまくったので、モヤモヤする。なぜカーンは量子世界に幽閉されたのか?大量にいるカーンの目的は?マルチバースだから量子世界にカーンがもう何人かいてもよくない?スコットが言っていたが、カーンを出さないと危機が訪れるとはどういうこと?などなどだ。主にカーンのことだが、サノス以上と言う割には、一人だと絶対的な強さはない。ありの大軍にバリアを破壊されたり、超能力が装置頼みだったりと。正直

もっとみる
映画「BLUE GIANT」感想 JASS×JAZZ×一年半のつながり

映画「BLUE GIANT」感想 JASS×JAZZ×一年半のつながり

思ったよりも、いや、めちゃめちゃ良かった。ドルビーアトモスで観れたのが最高だった。特にラストの演奏は鳥肌だ。CMで演奏されている曲がそのままで印象深い。楽しく観ることができる。JAZZをあまり知らないわたしでも、大、雪折、玉田の3人の成長が楽しく、心地よく観れるのは本当に良かった。BLUE GIANTの意味も知れたし、満足度はかなり高い。何度も観たくなるかもしれない。JAZZ好きならなおさら。印象

もっとみる
映画「Mr.Children「GIFT for you」」感想 ミスチル×ライブ×大スクリーン 映画で観るライブ感

映画「Mr.Children「GIFT for you」」感想 ミスチル×ライブ×大スクリーン 映画で観るライブ感

年始に観てきたが、かなりよかった。ドキュメンタリーな構成になっているのが特徴で、裏話みたいな話よりも、ファン目線でコメントしているのが印象的で記憶に残った。わたしもファンだが、だいだい好きな曲がかかってよかったかな。SigneやPADDLEが聴きたかったが、これは仕方がない。実際のライブを公開しているわけで。知らなかったのは、ライブ会場まわりで、チケットを買えなかったファンが大勢聞いていたことだ。

もっとみる
映画「タイタニック」感想 出会う×愛する×別れる 大スクリーンで見たい人続出

映画「タイタニック」感想 出会う×愛する×別れる 大スクリーンで見たい人続出

まさかここまで人気とは。明日の座席が満席状態。すごい人気だ。ここまで人気とは思わなかった。みんな観たかったのかなぁと思ったが、大スクリーンで観たい人が多いということだろう。アバターはこんなに満員ではなかったと思う。まあ、スクリーン数が違うかもしれないが、タイタニックはそれだけ勢いと思い出のある作品なんだろう。

タイタニックは観たことはあるが、当時はあまり印象に残らなかった。まあ、精神的に幼かった

もっとみる
映画「バビロン」感想 ブラピの演技×サイレント映画×音声映画の創成期を観る映画

映画「バビロン」感想 ブラピの演技×サイレント映画×音声映画の創成期を観る映画

★流石のブラピだ。演技が素晴らしい。ブレッドトレイン以来のブラピ。主役の一人だが、ラスボスの演技、風格が漂っている。
★ブラピ演じるジャックは、サイレント映画の大スター。出演映画は大ヒットし、興行収入もうなぎ上り。まさに、映画界のスターである。こだわりがあり、酒をたらふく飲んで撮影に望むが、撮影はしっかりと行うのが素晴らしい。スーパースターであり、気さくな人物でパーティーで出会ったマリーをすぐさま

もっとみる
映画「FALL」感想 テレビ塔に取り残された二人の女性の運命は?

映画「FALL」感想 テレビ塔に取り残された二人の女性の運命は?

★いきなり崖上りから始まるのは怖かった。何となく、ダンがフラグ立てたから、結末が予測できた。★いつか、3人のうち落ちるとは感じた。3人ともスリルが好きだろうから。ハンターはスリルがない人生なんてと言っていたし。
★エンディングの展開はもやもやする。ある助けを求めたあとにどうやってあのラストになったのか?
★正直な話、不倫要素必要か?と思った。まあ、不安になって仲違いがさせて、突き落とす展開は見たく

もっとみる
アニメ「金の国 水の国」感想 まったく原作知らないわたしから見た、経済と水からの恋愛感情

アニメ「金の国 水の国」感想 まったく原作知らないわたしから見た、経済と水からの恋愛感情

★思ったよりも面白かった。ナランバヤルとサーラの恋愛からどう解決するのかと思ったが、金の国の王を説得するのは納得。
★金の国の王の気持ちはなんとなく分かる。自分名前に対してはコンプレックスがある。しかし、本質は違い、外交で平和を作った過去の王の名前。ナランバヤルにより説得されるからこそ、改心できる。
★サーラが可愛すぎてびっくりしたし、何か変に容姿のことを言われていたから可愛そうだ。
★わたしは、

もっとみる
映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」感想 キムタクによる木村拓哉のための織田信長の新たな歴史でタイタニックの描写

映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」感想 キムタクによる木村拓哉のための織田信長の新たな歴史でタイタニックの描写

★かなり面白かった。桶狭間の戦いや長篠の戦いの合戦シーンが省かれたからアクションはないのかぁと思ってたが、キムタクの殺陣が存分に見れたから良かった。
★明智光秀の描き方が斬新。濃姫と仲直りしてから、魔王から人に戻った信長には天下はとれないと。魔王の信長に心酔していたのが見て取れた。
★家康の出番が少ないのに、狸親父らしさ全開。あの光秀が用意した食事が腐っているという有名なシーンでは、全部見通す怖さ

もっとみる
映画「ノースマン 導かれし復讐者」感想 父の復讐かからの母の真実で物語は変わるが、王子は引き返せない事実

映画「ノースマン 導かれし復讐者」感想 父の復讐かからの母の真実で物語は変わるが、王子は引き返せない事実

復讐とは?ストーリーは、10世紀のアイスランドが舞台で劇中では897年とあった。ヴァイキングの王子アムレートで未来を期待されているが、叔父フィヨルニルに父ホーヴェンディル王を殺されてしまい、未来が急転する。アムレートは復讐を誓いながら、王座奪還に向けて動き出し、叔父と母との関係に困惑しながらも、恋人とともに復讐をはたそうとする。正直な話、かなりグロテクスである。ヴァイキングの戦いがえげつなく、ある

もっとみる