見出し画像

アニメ「金の国 水の国」感想 まったく原作知らないわたしから見た、経済と水からの恋愛感情

★思ったよりも面白かった。ナランバヤルとサーラの恋愛からどう解決するのかと思ったが、金の国の王を説得するのは納得。
★金の国の王の気持ちはなんとなく分かる。自分名前に対してはコンプレックスがある。しかし、本質は違い、外交で平和を作った過去の王の名前。ナランバヤルにより説得されるからこそ、改心できる。
★サーラが可愛すぎてびっくりしたし、何か変に容姿のことを言われていたから可愛そうだ。
★わたしは、サーラがいい妻になると分かっていた。性格がよく、他人の気持ちが分かるからであり、あの世界観ではだれでも出来ることではない。
★アニメとして、伏線回収、サーラの可愛さもあり、かなり満足できる。ただ、鬼滅の刃、SLAM DUNK、かがみの孤城の公開時期だけに、お客さんを集めれなかった感は否めない。キツイ時期だ。
★金の国は経済的に潤っているが、材料や食料は水の国以外から買っているはずで、第三国が出てこないのが疑問だった。
★映画CMの歌があまり使われなかった。エンディングで聞きたかったから、そこは不満。
★声優も演技力があって文句なし。サーラが特によく、感情移入出来た。何かヤキモチをやくところが可愛すぎた。
★金の国にエレベーターあってびっくりした。どうやって作ったのか?技術力がやばい。あの世界観はよくわからん。水の国との国境にでかい壁があるし、どうなっているのだろうか?

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,918件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?