マガジンのカバー画像

朝ご飯

75
運営しているクリエイター

#創作大賞2024

朝ご飯2024.05.28【編み物は肩が凝るのに好き】

朝ご飯2024.05.28【編み物は肩が凝るのに好き】

私、凄く肩が凝るのに編み物をするのが好きです。それも、色々な物を作るのじゃなくてハートの編みぐるみを編むのがいい。

昨日編み上がった写真の青いハートは根を詰めずにのんびり2日に分けて編みました。 
前から凝りやすかった肩は更に凝りやすくなったのですが、根を詰めやすい私にはこのくらいのペースが良さそうです。
それでも、『編もうと思えば1日で編めちゃう手軽さ』なんて書きたくなってしまう。
いずれにせ

もっとみる
朝ご飯2024.05.26【出掛ける事もリハビリになるんだ】

朝ご飯2024.05.26【出掛ける事もリハビリになるんだ】

母が作ったキュウリのツナ和えは、以前にくらべたらかなり薄味でした。
気を使ってくれてるようです。ありがたや〜

昨日はお花のお稽古に行く前に、久しぶりに友人とランチしました。
病院とお花のお稽古以外はすっかり出不精な私。なんだかんだと病院に行く事が最近多すぎるのと、疲れやすくて休み休みしてる家事と自主トレで退院後は一日があっという間に終わってしまってました。
久しぶりのお出掛けらしいお出掛けで、こ

もっとみる
朝ご飯2024.05.24【塩気と礼儀】

朝ご飯2024.05.24【塩気と礼儀】

焦げっぽいカボチャのオムレツは私作なので、素材のお味重視の超薄味。
モヤシとキュウリのマヨ和えは、母が作ったのでしょっぱいと思って、味見もせずにそっと水通し。

では、とマヨ和えを一口。
ん?味うすっ!

最近徐々に味覚異常が改善されつつあって、朝食べた時は症状が治まって来たから薄く感じたのかと思い、心の中で小躍りしていたのだけど。もしかして、母が私を気遣って薄味にしたのかな…という気が今になって

もっとみる
朝ご飯2024.05.23【好調につきリハビリは次の段階へ】

朝ご飯2024.05.23【好調につきリハビリは次の段階へ】

昨日は週イチの外来リハビリでした。

担当の理学療法士さんに、いつも肩が重痛い感じがすると伝えたら、肩や肩甲骨から背中全体にわたり丁寧に触診しながら、うんうんと身体の声を聴いている様子。
筋肉やら骨の様子や位置が正しいく機能しているのか考えているのでしょうね、つい私まで考えの邪魔にならないように、息を潜めて一緒に耳を澄ませてしまいます。

今週は自主トレメニューの難易度を上げてもいいのでは?と担当

もっとみる
朝ご飯2024.05.15【恩田陸著 Spring 読了】

朝ご飯2024.05.15【恩田陸著 Spring 読了】

母が間違えて注文した無塩バターが大活躍です。
今の私は、味覚異常だけでなく脳梗塞再発防止も考えなくてはいけません。なので、油分も控えめにしている毎日に、バターのコクが心の癒やしになっています(笑)

【恩田陸 著 Spring読了】

今週も週イチの外来リハビリがある水曜日になりました。
先週同様に、あっという間だったと感じつつも充実感がある水曜日なのは、寝る前に少しづつ読んでいた本を読了したから

もっとみる