マガジンのカバー画像

朝ご飯

75
運営しているクリエイター

#この経験に学べ

【朝ご飯2024.06.03】運転免許証再交付まであと少し

【朝ご飯2024.06.03】運転免許証再交付まであと少し

ここ数日少し冷えていたので、夕べはシチューにしました。
今朝はコーンを足したら、いい感じに風合いが変わって美味しかった。

脳の病気になって、入院中に運転免許を失効してしまったので、病院規定の発症後半年が過ぎてからじゃないと運転オッケーの診断書がでません。(運転再会の為の色々な試験は入院中に合格済み)

今月の14日で半年なので、回復期リハビリ病院での主治医の外来診療の日に合わせて診断書を貰いに行

もっとみる
【朝ご飯2024.06.02】ツボ押しで飲み込みがよくなって来たようだ

【朝ご飯2024.06.02】ツボ押しで飲み込みがよくなって来たようだ

朝の食卓について最初に口にするのが、蜂蜜もリンゴも入った甘酸っぱいニンジンスムージー。
味覚異常になってから徐々にコレが、途中でむせたり、なんとも喉がきゅうくつな感じで飲み込みにくくなっていました。

先日鍼灸院で左首の硬さを指摘された時に、入院中は感じなかった飲み込みにくさが出て来た事を話したら、脛の上の外側から足首に向けて下がりながら押してゆき、脛の半分くら内側をくるぶしあたりまで指圧して下さ

もっとみる
【朝ご飯2024.05.30】飲み込みやすくて栄養もあって…

【朝ご飯2024.05.30】飲み込みやすくて栄養もあって…

最近の食事を作る時のテーマは「飲み込みやすくて栄養もある。そして、減塩、脂質少なく。」です。
味覚異常になってから徐々に飲み込みも苦手になって来てちゃいました。
高齢の父も飲み込みが大変そうなので、私が食べやすい物は父も食べやすいと言った感じ。

お昼は、おかゆモードで炊いた雑穀米が美味しくて、それと残り物のおかずを食べるのが新定番となりました。
夜のメニューも飲み込みやすいのが一番のテーマです。

もっとみる
朝ご飯2024.05.28【編み物は肩が凝るのに好き】

朝ご飯2024.05.28【編み物は肩が凝るのに好き】

私、凄く肩が凝るのに編み物をするのが好きです。それも、色々な物を作るのじゃなくてハートの編みぐるみを編むのがいい。

昨日編み上がった写真の青いハートは根を詰めずにのんびり2日に分けて編みました。 
前から凝りやすかった肩は更に凝りやすくなったのですが、根を詰めやすい私にはこのくらいのペースが良さそうです。
それでも、『編もうと思えば1日で編めちゃう手軽さ』なんて書きたくなってしまう。
いずれにせ

もっとみる