しおむすび

しおむすび

記事一覧

20代後半、転職活動体験記。

前職を辞めてから早三ヶ月が経ちました。 退職後に転職活動を始めて、想像以上に大変だったのでまとめてみようと思います。 スッと転職できると思っていた自分が甘かった、…

4

【#はじめての仕事】営業の思い出

新卒で入社した会社の初任業務は、アポなしの訪問営業だった。 大学4年生時はちょうどコロナが流行り始めた頃で、就活の市場も大荒れだったように思う。 私は早く内定をも…

12

大人っていつからなのか。結婚って幸せなのか。

最近友人と話していて、「自分達は中身子供のままだね」「結婚できるのだろうか」といった話題になることが多いので、そのことについて書こうと思います。 地元の同級生が…

26

【#天職だと感じた瞬間】私は何になりたかったのか。

私は幼稚園生の頃、七夕の短冊に「お医者さんになりたいです」と書いた。 小・中学生になってからは、教師という職業に憧れをもっていた。 高校生になり、本当は何になり…

23

【映画】『マイ・ブロークン・マリコ』を観ました。【感想】

※多少のネタバレを含みます。 「勝手に逝った、あんたのために」 こちらの映画の原作となった漫画は、嗚咽漏らしながら読んだ記憶があります。 衝撃的で印象深い作品だ…

3
20代後半、転職活動体験記。

20代後半、転職活動体験記。

前職を辞めてから早三ヶ月が経ちました。
退職後に転職活動を始めて、想像以上に大変だったのでまとめてみようと思います。
スッと転職できると思っていた自分が甘かった、、!
(約100社以上応募して、書類選考で落とされることも多々あり。やっと転職先決まりました。)

【基本データ】
・地方国立大学卒
・教員免許保持(実務経験なし)
・一社目:学習塾、二社目:歯科医院
・一社目の時に適応障害になる
・英語

もっとみる
【#はじめての仕事】営業の思い出

【#はじめての仕事】営業の思い出

新卒で入社した会社の初任業務は、アポなしの訪問営業だった。

大学4年生時はちょうどコロナが流行り始めた頃で、就活の市場も大荒れだったように思う。
私は早く内定をもらって、早く就活を終わらせたくて、向いてないことにも挑戦してみるか…と半ば妥協して、学習塾の営業に就職した。

同期4人は凄く仲が良かったし、職場の先輩たちも良い人ばかりで、周りの人たちにはとても恵まれていたと思う。
ただ、お昼頃から知

もっとみる
大人っていつからなのか。結婚って幸せなのか。

大人っていつからなのか。結婚って幸せなのか。

最近友人と話していて、「自分達は中身子供のままだね」「結婚できるのだろうか」といった話題になることが多いので、そのことについて書こうと思います。

地元の同級生が続々と結婚して子供ができていたり、大学の同級生が彼氏と同棲を始めていたり、友達の友達が結婚したという話を聞いたり…
20代も半ばに差し掛かってきて、身の回りでも「結婚」に関わる話が増えてきた気がします。

人並みに結婚願望はあるつもりです

もっとみる
【#天職だと感じた瞬間】私は何になりたかったのか。

【#天職だと感じた瞬間】私は何になりたかったのか。

私は幼稚園生の頃、七夕の短冊に「お医者さんになりたいです」と書いた。

小・中学生になってからは、教師という職業に憧れをもっていた。

高校生になり、本当は何になりたいのかよくわからなくなっていたけれど、国語の教師になろうと、教育系の学部がある国立の大学を受験した。

大学生になって、毎日の授業と4週間の辛い実習を乗り越え、中高の国語科の教員免許を取得した。(結局採用試験は受けず一般企業に就職した

もっとみる
【映画】『マイ・ブロークン・マリコ』を観ました。【感想】

【映画】『マイ・ブロークン・マリコ』を観ました。【感想】

※多少のネタバレを含みます。

「勝手に逝った、あんたのために」

こちらの映画の原作となった漫画は、嗚咽漏らしながら読んだ記憶があります。
衝撃的で印象深い作品だったため、今回の映画化は素直に嬉しかったです。(公開初日に観に行けました🌱)

永野芽郁さん演じるシイちゃん、奈緒さん演じるマリコはリアルでした。本当にこの二人居るんだみたいな。

私は漫画でも映画でも、シイノがマリコの実家に行き、遺

もっとみる