オムナルド=ダ=オム

絵を描いたり、文章を書いたりしたくなったらブログを書くのです。カウンセラーをしています…

オムナルド=ダ=オム

絵を描いたり、文章を書いたりしたくなったらブログを書くのです。カウンセラーをしています。今年で26歳になる予定です。

記事一覧

『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』を見て

スタァライトの映画を公開日の朝イチで鑑賞してきた そのあと一日普通に過ごして夜になり頭の中で色々考えてみるけど 情報過多で消化しきれなかったのでつらつらとアウトプ…

幸運を呼ぶ雑談#7「指輪」

(幸運を呼ぶ雑談とは その日のラッキーアイテムをトークテーマに 雑談するというものです) こんばんは 今日も占いのラッキーアイテムを確認すると まさかの「指輪」だっ…

幸運を呼ぶ雑談#6「米櫃」

GWが終わってしまった絶望から 目をそらすためにブログを書いて 絶賛気持ちを紛らわしている でも今日のラッキーアイテムが 「米櫃(こめびつ)」だったので やっぱ書くの…

幸運を呼ぶ雑談#5「ランドリーボックス」

今日もブログを書いて運気を上げていこうと 思っていたのだが… 書きたい気持ちはあるのだが… ランドリーボックス?! いつにも増して重箱の隅をつつくような 話を膨らませ…

幸運を呼ぶ雑談#4「コットンシャツ」

今日のラッキーアイテムはコットンシャツだった シャツではだめだったのだろうか 相変わらず占いというものはよくわからない なぜコットンで縛らなければならないのだろう…

幸運を呼ぶ雑談#3「カタログ」

今日のラッキーアイテムは「カタログ」らしい 私がピスタチオだったら「なんの!?」と 白目をむいていたところだろうけど 幸い私はピスタチオではないから 白目はむかなかっ…

幸運を呼ぶ雑談#2「オートバイ用品」

ラッキーアイテムをトークテーマに 自由に文章を書こうと思ったのが昨日のこと 勢いのままに2日連続書いてやると思った矢先 2日目にして壁にぶち当たった なんだオート…

幸運を呼ぶ雑談#1「シューマイ」

文章を書きたい!と思ったときにはもう書き始めていた。 日記も書いているのだが、漠然と発信したいという願望があるので このような形で文章を書いてみることにした 文章…

『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』を見て

『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』を見て

スタァライトの映画を公開日の朝イチで鑑賞してきた
そのあと一日普通に過ごして夜になり頭の中で色々考えてみるけど
情報過多で消化しきれなかったのでつらつらとアウトプットして
整理しようと思って記事を書いている

つまりこの記事はネタバレあり
公開翌日にネタバレありの記事を書くなんてと思うけど
こうやって注意書きしておけば許してもらえるはず

この記事は映画を一度観ただけの人が書いているので
そのセリ

もっとみる
幸運を呼ぶ雑談#7「指輪」

幸運を呼ぶ雑談#7「指輪」

(幸運を呼ぶ雑談とは
その日のラッキーアイテムをトークテーマに
雑談するというものです)

こんばんは
今日も占いのラッキーアイテムを確認すると
まさかの「指輪」だった

珍しくノーマルなアイテム
話が違う

カタログやら米櫃やら
変なラッキーアイテムが続いていたので
こんな普通なアイテムを急に出された
「ツンデレじゃん」と思ったけど
なんでツンツンするんだ別にいつも優しくあれよと思った

という

もっとみる
幸運を呼ぶ雑談#6「米櫃」

幸運を呼ぶ雑談#6「米櫃」

GWが終わってしまった絶望から
目をそらすためにブログを書いて
絶賛気持ちを紛らわしている

でも今日のラッキーアイテムが
「米櫃(こめびつ)」だったので
やっぱ書くのやめようかなと思ってきているところだ

このブログを書くようになって
ちょくちょく占いのサイトを見るようになったが
今まで参考にしていたサイトが
特別微妙なラッキーアイテムを出していることが分かった

外のサイトを見ればもう少し

もっとみる
幸運を呼ぶ雑談#5「ランドリーボックス」

幸運を呼ぶ雑談#5「ランドリーボックス」

今日もブログを書いて運気を上げていこうと
思っていたのだが…
書きたい気持ちはあるのだが…
ランドリーボックス?!
いつにも増して重箱の隅をつつくような
話を膨らませづらいラッキーアイテムであった

ここで1つ疑問が生まれた
そもそもラッキーアイテムってなんぞやと

元々占いそのものを信じていないが
百歩譲って占いは良しとしよう
統計に基づいているものもあるらしいし

でも星の巡りとかからその日の

もっとみる
幸運を呼ぶ雑談#4「コットンシャツ」

幸運を呼ぶ雑談#4「コットンシャツ」

今日のラッキーアイテムはコットンシャツだった
シャツではだめだったのだろうか
相変わらず占いというものはよくわからない
なぜコットンで縛らなければならないのだろうか

対面でいろいろ言う占い師は
相手の前で当たったり外れたりすることがあるので
あんまり適当じゃやっていけないかもしれないが
テレビとかウェブ上でラッキーアイテムをいうだけの占い師は
もう無敵なんじゃないだろうか

占いの当たりはあって

もっとみる
幸運を呼ぶ雑談#3「カタログ」

幸運を呼ぶ雑談#3「カタログ」

今日のラッキーアイテムは「カタログ」らしい
私がピスタチオだったら「なんの!?」と
白目をむいていたところだろうけど
幸い私はピスタチオではないから
白目はむかなかった

占いのラッキーアイテムっていつも
こんなにもなんともいえないものを
指定するのだろうか??
普段占いに興味ないから知らないだけ?

とはいえカタログならオートバイ用品と比べれば
圧倒的に書きやすい
今回のテーマよりは
私の雑談力

もっとみる
幸運を呼ぶ雑談#2「オートバイ用品」

幸運を呼ぶ雑談#2「オートバイ用品」

ラッキーアイテムをトークテーマに
自由に文章を書こうと思ったのが昨日のこと

勢いのままに2日連続書いてやると思った矢先
2日目にして壁にぶち当たった
なんだオートバイ用品って
油臭い言葉だな
オートバイじゃだめだったのだろうか
占いとはなんと適当なものだろう

それでも自分で決めたルールなので
今日のテーマはオートバイ用品となった

オートバイ用品オートバイ用品というのは
機械的なパーツのことを

もっとみる
幸運を呼ぶ雑談#1「シューマイ」

幸運を呼ぶ雑談#1「シューマイ」

文章を書きたい!と思ったときにはもう書き始めていた。
日記も書いているのだが、漠然と発信したいという願望があるので
このような形で文章を書いてみることにした

文章を書きたいが、書きたいことは特にないので
占いのラッキーアイテムをトークテーマとすることにした
これは先日放送していた「水曜日のダウンタウン」の企画の影響を
強く受けているためである

カウンセラーという職業をやっていると
それはもう様

もっとみる