マガジンのカバー画像

日記

120
オンライン古本屋についての日記。 ご参考になれば幸いです。
運営しているクリエイター

#イベント

短歌募集企画!🌸〆切迫る🌸

短歌募集企画!🌸〆切迫る🌸

🌸短歌募集🌸
2月29日(木)〆切です。
💐ご参加をお待ちしております💐

『かばん』6月号では屋上エデン歌集『グロリオサの祈り』(岡田美幸名義)を特集します。
それにちなんで、皆さんから『花』の名前を詠み込んだ短歌を募集します。

お送りいただいた短歌はかばん2024年6月号の特集内で掲載されます。

かばん会員以外のかたの投稿も歓迎です。

よろしければお知り合いのかたにもお伝えく

もっとみる
文フリの反省会

文フリの反省会

今年で文フリは3回目の参加でした。

それでも毎回、学びや反省がひとしきりあります。

ブースに布を敷けば良かった。
名刺が無かった分、チラシを渡せば良かった。
あの本も買っておけば良かった。
文フリの会場入り口にあった、看板の写真を撮っておけばこの記事のヘッダー画像に使えたな。
などです。

良かったこともあります。
好きな作者のサイン本を買えた。
かばんの会員さんとリアルでお会い出来た。(イベ

もっとみる
文学フリマ東京37に出店します!

文学フリマ東京37に出店します!

「屋上エデン」で
文学フリマ東京37に参加します。

宜しくお願いします。

日時

2023年11月11日(土)

出店場所

地図

全体図

左側を拡大したもの。

自分が迷った時に見返そうと、
PDFファイルを念入りに
スクショして⭕️したのは
ナイショです。

販売予定の本

・第一歌集『現代鳥獣戯画』
手持ち分が僅少のため、
無くなり次第終了です!
再度仕入れなくては。

・第二歌集『

もっとみる
短歌のイベントに行きました。-短歌文化祭編-

短歌のイベントに行きました。-短歌文化祭編-

文フリが近くとも、面白そうなイベントは日付が合えば行く!
という事で、先日「短歌文化祭」のイベントに行きました。

オープンマイクあり、
朗読劇あり、
詩や短歌の朗読など、
短歌を多角的に楽しめたイベントでした。

朗読は人ぞれぞれのスタイルがあり、勉強になりました。
楽器を使う演者さん、間の取り方、抑揚の付け方など、リアルの学びがありました。

音声系以外にも歌集や同人誌を購入させて頂いたり、交

もっとみる
文フリの準備

文フリの準備

文フリに数回参加して、事前にやっておく事をシェアします。

①SNSでの宣伝。

早すぎても遅すぎてもダメ。
なかなか難しい。

②荷物の準備。

・当日持参するもの。

・事前に会場へクロネコヤマトで送る箱。

分けて考える必要がある。

事前に会場に送るものの日付、送り先、搬入ラベル・荷物表の貼り付けなどに注意!
詳細は文フリ参加者に届く、注意書きの用紙を参照のこと。

場合によっては

もっとみる