おひたし

noteでエッセイや小説を読むのが好きです。 ボカロ、アニメ、ノベルゲームが趣味です。

おひたし

noteでエッセイや小説を読むのが好きです。 ボカロ、アニメ、ノベルゲームが趣味です。

記事一覧

【中国留学記】日本人はえっちなのか?

 こんにちは、おひたしです。  前回の記事では、中国の山に登った話を書きました。だいぶ間隔が空いてしまいましたが、今回は、中国の大学で他の留学生と話したときに感…

おひたし
4週間前
4

【旅行記】中国の山は監視カメラだらけ

 こんにちは。おひたしと言います。私はnoteでほぼ読み専なのですが、たまには自分でも書いてみたいと思っています。  いまは新社会人なのですが、日常について書いても…

おひたし
1か月前
36

【旅行記】青春18きっぷで会津に行った

 青春18きっぷの2回分が余ったのがきっかけで、東京から1泊2日で行けるところに行きたいと思い、会津に行くことにしました。 行き  東京都北区・赤羽駅から宇都宮行き…

おひたし
9か月前
19

ゲーセンで「チルノのパーフェクトさんすう教室」を踊った

 お盆に高校時代の友人と地元のゲームセンターに行き、目新しい音ゲーをやりました。  そのゲームはDANCE aROUNDという、曲に合わせて踊るタイプの音ゲーでした。プレイ…

おひたし
10か月前
2

夜景を見る

僕は夜景を見るのが好きだ。 この間、眠れない夜に、自転車で隅田川の河川敷に行った。 隅田川の両岸に、10階建て以上もありそうなマンションがずらりと並んでいる。 マ…

おひたし
10か月前
4
【中国留学記】日本人はえっちなのか?

【中国留学記】日本人はえっちなのか?

 こんにちは、おひたしです。
 前回の記事では、中国の山に登った話を書きました。だいぶ間隔が空いてしまいましたが、今回は、中国の大学で他の留学生と話したときに感じたことを書いてみます。

 私が半月だけ留学していた大学は、上海から150kmくらい西の、杭州市というところにありました。中国は、外国人に中国語を教えることに非常に熱心で、私の留学していた大学も、例に漏れず外国人に対する中国語レッスンコー

もっとみる
【旅行記】中国の山は監視カメラだらけ

【旅行記】中国の山は監視カメラだらけ

 こんにちは。おひたしと言います。私はnoteでほぼ読み専なのですが、たまには自分でも書いてみたいと思っています。
 いまは新社会人なのですが、日常について書いてもあまり面白くないので、大学時代、中国での短期留学中にハイキングに行った話でも書いてみたいと思います。

 私が半月だけ留学していた大学は、浙江省の杭州市というところにありました。だいたい上海から西に150kmくらい行ったところにあります

もっとみる
【旅行記】青春18きっぷで会津に行った

【旅行記】青春18きっぷで会津に行った

 青春18きっぷの2回分が余ったのがきっかけで、東京から1泊2日で行けるところに行きたいと思い、会津に行くことにしました。

行き

 東京都北区・赤羽駅から宇都宮行きの電車に乗り、出発です。在来線で行くので、郡山駅に到着するまで3回乗り換えが必要です。特に宇都宮駅~黒磯駅は車内が混んでいて辛かったのを覚えています。

 郡山駅から会津若松駅までは、磐越西線に乗って1時間ちょっとです。右手には磐梯

もっとみる
ゲーセンで「チルノのパーフェクトさんすう教室」を踊った

ゲーセンで「チルノのパーフェクトさんすう教室」を踊った

 お盆に高校時代の友人と地元のゲームセンターに行き、目新しい音ゲーをやりました。

 そのゲームはDANCE aROUNDという、曲に合わせて踊るタイプの音ゲーでした。プレイヤーの動きをモーションカメラか何かで認識してくれるので、自分に合わせてアバターも動きます。あとは音ゲーの要領で、タイミングよく踊れていれば"Perfect"とか"Excellent"とかの表示が出ます。

 どデカい機械の中に

もっとみる

夜景を見る

僕は夜景を見るのが好きだ。

この間、眠れない夜に、自転車で隅田川の河川敷に行った。
隅田川の両岸に、10階建て以上もありそうなマンションがずらりと並んでいる。

マンション各階の廊下には、端から端まで等間隔で明るい蛍光灯が連なっている。
窓は中からの照明で照らされており、ファミリー世帯が多く住んでいるようだ。空室は少ないように見える。

このあたりに住むなら、新宿や東京に通勤する時に、駅までバス

もっとみる