見出し画像

【目印を見つけるノート】1514. 『古代』を感じた玉造温泉

ご近所のランタナが満開です。
でも、スーパーの脇のはこれからといったところ。

先日の講座の流れで、提示していただいたウォーラーステインさんの解説本と、それとは別にマーシャルさんの本を来月買おうかなと思っています。高いのでパッとはなかなか。広義の社会科学ということになるのでしょうか。お話を伺ってうなずける部分がありましたので。

「物知り」とか、もったいなくも「博覧強記」と評していただいたこともありますが、そういうものでは決してないのです。知ったかぶりなだけかもしれませんよ。

うーん🤔

「ことの本質は何だろう」というのを追いかけたくなるだけだと思います。ずっと「うわっつらなのはいや」と言っていますし、そのような意味では「本質学」の生徒ではあるのかなあ。というか、「本質学」というジャンルがある👀‼️今調べて知りました。

そこに国語、算数、理科、社会などという区分けは(たぶん)ありませんので、まるっと横断的にやることになります。
リベラルアーツかというとちょっとまた違う。
たとえば覚束なく書いてはいるものの、私は世界史と日本史を区別していないです。ですので、この前の講座も大いにうなずけたのかと思います。

単純に、そのようなことではないかと思います。

何のためかといえば、
書くためでしょうか。

本当に運良く、
秋から5回受講するオープンカレッジ(大学)の、別の講座(2講座)に滑り込めたので、来月中旬に行ってきます。もう受講証はあるので図書館で閲覧をさせてもらえるか聞いてみよう。
そちらの図書館にはぜひ閲覧したい本と資料があります。

学ぶことについては、とても恵まれていると思います。

えーと、昨日は追憶の温泉(首都圏版)について書きました。
aomine様『注目note☆』のマガジンで取り上げていただきました。

ありがとうございます。

今日もちょっと調子に乗ってさっくり書きますね。

温泉も含めていい時期に行ったなあと思い出すのは島根の玉造温泉です。

自分で「ここに行きたい」というのではなく、完全人にお任せコース。なので島根県という以外、何の知識もなく羽田に行きました。飛行機で出雲空港に着いて、空港で名物の出雲蕎麦をいただいて……今は出雲縁結び空港っていうのですね。
そ、そうですか。
観光ガイドもそちら寄りです。

ずいぶん前のことで、
お宿もどこだったか忘れてしまったのですけれど、川沿いに温泉旅館がずらりと並んでいるのが壮観でした。川沿いの温泉街というのはほかにもあると思いますが、私は初めて。しかも行った時は桜が咲いていました。
着いた夜に雨がざあっと降りましたが、川沿いを少しだけ散策しました。花を散らすような強い雨ではなくて、花びらに滴がちょこんと載っているのが可愛らしかったです。
お湯は美肌の湯ということで、この頃はまだ膝を故障していませんでしたので、美肌、いいわあと浸かっていました。

翌日の朝、近隣の丘のある公園を散策しましたが、どこだったか正確に覚えていなくて……たぶん史跡公園だったと思うんです。丘があって遺跡のような案内があったから。そこがまた、みずみずしく濃いみどりで、古代の日本を感じさせるような素敵な場所でした。
みどりは……翠の瑪瑙の勾玉を帰りに見かけましたけれど、そんなイメージでした。

日本で、古代を感じさせるような場所っていくつもあると思いますが、私はここの翠と奈良の石舞台や三輪山にそれをとても強く感じました。おそらく、どちらにも大きな国家(という表現がいいのかはわかりませんが)があったのだと思います。脱線して石舞台に連れていってくれたIさん、ありがとうございます。
温泉からは外れるので何ですが、古代の出雲国の王も温泉に入っていたのだろうなと思いました。

島根はのちに仕事のシジミの取材で松江と宍道湖にも行きましたが、水が至るところにあって素敵な町でした。修学旅行で行った津和野もよかったな。

それなのに、なぜか……、
出雲大社にだけ行っていないのです😱😱😱💦
何でやねん💥(゜o゜)\(-_-)
まあ、じきに行くでしょう。

温泉の真髄は山奥の湯治場にあるのかもしれませんね。例えば那須の三斗小屋温泉のような。

ただ、自分が行ったときの「たまたまの」風景って何よりも強烈に残ると思うのです。
玉造温泉は古代の翠のまぶしいところでした。

Neli Andreeva and Georgi Genov『Malka Moma』

歌という楽器はいつからあるのでしょう。
『古代』というとき、私のイメージする音楽はまず人の声、遠くまで届く笛かムックリのような口で震わせる楽器、太鼓です。遠くまで響かせるのが第一だったのではないかとも思います。
特に私が古代だなと感じる音楽は風の音、そして人の声です。

ということで選んでみました。
それでは、お読み下さってありがとうございます。

尾方佐羽

追伸 😔

#エッセイ
#ブログ
#日記
#学び
#幸運
#温泉
#島根
#玉造温泉
#古代
#翠
#勾玉
#出雲
#美肌
#音楽
#NeliAndreevaAndGeorgiGenov
#MalkaMoma
#毎日note
#noteの書き方
#至福の温泉

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?