山下ゆうこ|在宅オフィスワーカー

在宅フリーランス|バックオフィス歴8年|クライアント様支援実績9社|マネジメントをメイ…

山下ゆうこ|在宅オフィスワーカー

在宅フリーランス|バックオフィス歴8年|クライアント様支援実績9社|マネジメントをメインに4社のバックオフィスチームのリーダーを担当|男児2人の母。 noteでは日々感じていることや知識をアウトプットしています。 週の半分は子どもの療育と病院で埋まる人。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

こんにちは、改めて自己紹介

こんにちは。山下ゆうこです。 バックオフィスメインでマネジメントしてる在宅フリーランスです。 本日は私の自己紹介を改めて、綴ってみたいと思います。 2024年7月現在の実績 バックオフィス歴8年以上、経験させていただいております。 実績としては以下のような形です。 という感じで、いろんなことを日々やらせていただいています。 バックオフィスって、本当にやることが多岐に渡っていまして。 請求書の作成、契約書の管理、送付の一般事務的なところから、 メールスタンドを利用し

    • 組織化ルールメイキング4つのポイント

      こんにちは。バックオフィスをメインでマネジメントしている在宅フリーランスです。 🐤山下はこういう人🐤 本日も ・バックオフィスをする時に役立つヒントをもらいたい方 ・会社で組織を形成していこうと思っている方 そんな方へ、マネージャー視点からの役に立つ情報をお届けします^^* さて、以前の記事でチームをまとめるなら「言語化が大事だよ」っという話をしました。 こちらの記事ですね。 今回はもう少し掘り下げをして、なぜ「言語化」が大事なのか。 その重要性についてお話しし

      • 何でも屋さんを卒業して得た結果とは

        こんにちは、バックオフィス業務をメインにしている在宅フリーランスです。 今日は、「何でも屋さんを卒業した話」の続きをお話ししたいと思います。 前回は、幅広い業務をこなしていた私が、 やりたいことや得意な分野に絞り込んでいった経緯をお伝えしました。 今回はそのために何をしたのか、 そして絞った結果どうなったのかについてお話しします。 ちょっと今回は初の試みで。一部有料化してみました・・!!!(ドキドキ とはいえ、無料部分だけでも十分な内容になっているかなと思います

        ¥350
        • 言った、言わなかった問題は記録で解決

          こんにちは、バックオフィス業務をメインにしている在宅フリーランスです。 以前書かせていただいた記事、公開から数日しか経っていないのですが。 結構な方々にお目通しいただけていて、本当にありがたいです。 以前の記事ではトラブルを未然に防ぐために準備を徹底しましょうというお話でした。 今回の記事では対人関係のトラブルシリーズで、もう一つ大事なお話をしていきたいと思います。 現在進行形で身を守っていきましょうという話。 そう、記録をとりましょうという話です。 自分自身で記録

        • 固定された記事

        こんにちは、改めて自己紹介

        マガジン

        • 【オンライン事務】マネジメント編
          14本
        • 【オンライン事務】ノウハウ編
          32本
        • 【オンライン事務】マインドセット編
          24本
        • 【まとめ記事】ピックアップリスト
          5本
        • オンライン事務の日常
          15本

        記事

          チームビルディングのコツは〇〇〇

          こんにちは、バックオフィスメインでマネジメントをしている在宅フリーランスです。 皆さんはチームをもって業務を遂行されている立場にいますか。 ご自身のチームでなくとも、自分が業務委託の方を何人かお抱えの経営者様もいらっしゃるかもしれません。 でも自走して業務を遂行するチームを維持するのは大変ですよね。 とくに業務委託は縁が切れやすいので、業務を覚えていただいてもすぐにお辞めになられたり。 1から10までお伝えしないと各所動けなかったり。 チームを運営するというのは、とても

          チームビルディングのコツは〇〇〇

          トラブルにならないための準備とは

          こんにちは、バックオフィスメインでマネジメントをしている在宅フリーランスです。 あなたはクライアント様からクレームや、予想外の確認が届いた経験はありますか? 「そんな風な対応になるとは思わなかった」 相手にそのように言われたご経験がある人もいらっしゃるかもしれません。 クライアント様とクレームが発生した時、人が辞める時、だいたいこれです。 価値観や認識の違いから、クレームへと発展していきます。 多くのトラブルは、準備不足が原因で起こります。 十分な準備ができていない

          トラブルにならないための準備とは

          何でも屋さんを卒業しました

          こんにちは、バックオフィスメインでマネジメントをしている在宅フリーランスです。 事務代行を受けられている方、今一度振り返ってみてほしい事があります。 あなたはどんな作業をされていて、どのようなスキルをお持ちで、 今はどんな範囲で事務代行をお引き受けしておりますか。 あなたの強みはなんですか。 私はこの質問に、過去これに答えられませんでした。 自分のできることは広く浅くあるのですが、 相手からすれば何を頼むのか迷う要因になるんですよね。 だからこそ、私は器用貧乏を。

          何でも屋さんを卒業しました

          【ピックアップ】キャリアアップのためのスキルセット記事5選

          こんにちは、バックオフィスメインでマネジメントをしてる在宅フリーランスです。 今回は「事務を始めたての頃に知りたかった!」と思う記事を5選ピックアップしていきます。 これでも8年間事務職をやっているものなので。 自分でも語れるかなって思う領域のスキル記事をまとめてみました。 これから事務を始める人とか、1日のタスク管理に悩んでいる人とか。 そんな人の参考になっていたら嬉しいです。 在宅事務フリーランスの1日スケジュール もうめちゃくちゃ自分語り極振りの記事だったんで

          【ピックアップ】キャリアアップのためのスキルセット記事5選

          新しく作業をいただいた時にやることは?

          こんにちは、バックオフィスメインでマネジメントしている在宅フリーランスです。 今日は新しい作業のご依頼があった時、 どのようにクライアント様にヒアリングしていけばいいのか。 作業としてどうやって組み立てていくのか。 その手順をまとめてみました!! 新規のご依頼があったら、とにかく必要事項をまとめて確認するのがポイントです。 それでは今日も解説していきます。 1、目的を把握する まずは作業の目的を明確にします。 何のためにこの作業を行うのか、その意図を理解することで、

          新しく作業をいただいた時にやることは?

          最初からリーダーするつもりではなかった話

          こんにちは、バックオフィスメインでマネジメントをしてる在宅フリーランスです。 以前、選ぶつもりがなかったけれども、結果として在宅ワークをしている自分について、 記事を書かせていただきました。 その時の記事がこちら▼ これにも通じる話ですが、 今、私は各チームのマネジメントとしてお役目をいただいています。 ですが、実は、私自身はリーダーをするつもりが全くなかったんです。 今回はそんなごく一般の事務スタッフだった私が、 どうやってそのマネジメントのポジションにまで登って

          最初からリーダーするつもりではなかった話

          オンライン秘書ができる壁打ちとは?

          こんにちは、バックオフィスメインでマネジメントをしてる在宅フリーランスです。 お仕事をしていると、よく耳にする「壁打ち」という言葉。 壁打ちと聞くと、課題解決やコンサルさんがするような言葉に聞こえますね。 最近はオンライン秘書さんでも、壁打ちのサービスをもてるくらい、 有名な言葉になってきているかもです。 そう、壁打ちは秘書や事務も立派にできるお仕事です。 でも壁打ちと聞くととても大層に聞こえてしまうというか。 課題解決をゴリゴリするような印象を持つ方もいるかもしれま

          オンライン秘書ができる壁打ちとは?

          提案ベースのコミュニケーションとは

          こんにちは、バックオフィスメインでマネジメントをしてる在宅フリーランスです。 あなたは業務で分からないことが出た時、どのように対処していますか? 当然、クライアント様に質問を投げかけると思うんですが。 その質問の仕方はどのようにされていますか? 私は質問をする時も、全力でお客様に向き合い、自分事として捉えるようにしています。 「そんなの当たり前の話でしょ?」って思うかもしれませんが。 自分も含めて、それが本当にできているか。 ちょっと考えてもらえると嬉しいです。

          提案ベースのコミュニケーションとは

          スタッフを迷わせない導線の作り方

          こんにちは、バックオフィスメインでマネジメントをしてる在宅フリーランスです。 新しいスタッフに新しい作業の着手をしていただく時、 具体的に作業のイメージが湧くように手引きすることが最近は大事だなと思っています。 秘書として、事務スタッフとして作業を受ける場合、 適切にクライアント様から情報を引き出し、作業として下ろす必要がありますが。 それができるスタッフとできないスタッフというのは顕著に出ますし、 圧倒的に後者が多いです。 今日は「具体的なアクションプランを引く」と

          スタッフを迷わせない導線の作り方

          「気をつけます」は対策ではありません

          こんにちは、バックオフィスメインでマネジメントをしてる在宅フリーランスです。 ミスが起きた時にクライアント様に「気をつけます」とお伝えしていないでしょうか。 私も本当に昔はよく使っていました。 今も気が緩むときほど、言葉に出やすいと思います。 ですが、人間、気をつけますは問題の再発を生みます。 気をつけますでは何も問題の解決にはならないのです。 ミスが起きた時は仕組みから見直すことを意識しましょう。 今日はそんなお話です。 「気をつけます」は対策ではない まず気を

          「気をつけます」は対策ではありません

          【睡眠記録】仕事のパフォーマンスを上げるためにやったこと

          こんにちは、バックオフィスメインでマネジメントをしてる在宅フリーランスです。 ・・・超仕事メインで語るアカウントなのに、 今日は仕事の話あんまりしないかもです・・・・(;'∀') ちょっとこの夏から。かなり意識しておりまして。 睡眠質の改善に取り組んでいます。 睡眠はですね、私の永遠の課題です。 本当に昔っから睡眠質悪くて悪くて。 今回のテーマは「仕事にコミットしたいなら睡眠は全力でとろう!」という話です。 私のパフォーマンスが下がらない理由 よく周りの人から「い

          【睡眠記録】仕事のパフォーマンスを上げるためにやったこと

          自分がやりたいことで勝負しない

          こんにちは、バックオフィスメインでマネジメントをしてる在宅フリーランスです。 今の自分もすごく気を付けていることであるのですが、 事務をしていると、「自分のやりたいこと」で勝負をしようとするんですよね。 それが悪いことでは決してないですし、 それがクライアント様のお役に立てているのであればWin-Winなのですが。 事務は相手に売上が立ってこそ、成り立つもの。 にもかかわらず、ついつい自分のやりたいを優先して仕事を進めてしまう。 ってあるあるなんです。 結果、空振り

          自分がやりたいことで勝負しない