見出し画像

The Beatles 全曲解説 Vol.212 〜You Know My Name (Look Up The Number)

シングル『Let It Be』B面。
ジョンの作品で、リードボーカルはジョンとポールの2人で務めます。

ビートルズはやっぱり楽しい!4人のユーモアセンスが結集した全力コミックソング “You Know My Name (Look Up The Number)”

いよいよビートルズ全曲解説、解散前の楽曲としては最後の曲紹介に移ります!
取り上げるのは、本国イギリスでのラストシングル『Let It Be』のB面に収められたこの曲です。

発表は1970年ですが、実はその3年前にあたる1967年に大部分のレコーディングがなされていたこの曲。
ある日ジョンが電話帳をめくっていたところ曲のイメージが湧き、ポールに曲の構想を持ち込みます。

書かれていた歌詞は「You know my name, look up the number 俺の名前知ってるんだろ、電話帳で調べてみろよ」の一節のみ。
あまりの単純さにポールも「たったこれだけ?」と呆気に取られたのだとか。
ジョンは当たり前のように「そう、これだけ」
常識破りで本能的なジョンのアイデアをポールも面白がり、レコーディングへと移ります。

曲は5パターン録音され、それぞれをメドレーのように繋げる構成となりました。
そのとき完成した初期バージョンがこちら。

豪快なボーカルが聴けるパート1。
コミカルでタイトな演奏のパート2。
ポールのダンディなボーカルが光るパート3。
ジョンとポールが奇声を上げるパート4。
最後を締めるジャジーなパート5。

どこをとってもカラフルで、サイケ期ビートルズらしい遊び心に溢れています。
リリースバージョンではパート2が削除され、約6分あった演奏が4分ほどに縮められての発表となりました。

聴きどころはやはりパート3でしょう。
パブ「スラガ」のお客のざわめきに乗せ、ポールが「デニス・オーベル」という場末のシンガーに扮して登場します。
普段曲でふざけることの少ないポールが、ここでは色気あるジャズシンガーを全力で(?)演じており、ファンの爆笑を誘います。

パート4以降の演奏にはマル・エヴァンズやローリング・ストーンズのブライアン・ジョーンズも参加。
関係者も巻き込んで全力のおふざけを見せる、ビートルズのユーモアセンスが結集された楽曲と言えるでしょう。


ビートルズの公式発表曲全213曲の解説はこれでラストですが、連載が終盤に差し掛かるにつれ、どうしてもこの曲の解説で締めたい!との思いが強まっていたのがこの “You Know My Name (Look Up The Number)” でした。
何故かというと、最もメンバーが「楽しんで」レコーディングしたのが伝わってくるのがこの曲だからです。

筆者含めこの地球上にいる何億ものビートルズファンの人々。
何故皆さんはビートルズが好きなのでしょうか?

愛が伝わる、勇気をもらえる、演奏が上手い、常識の破り方がスゴい…。
色々な理由があると思いますが、共通して根底にあるのはシンプルにどんな曲も「楽しい」からではないでしょうか?

ビートルズは、楽しい。
他のどのミュージシャンよりも、楽しいんです。

ハンブルグで粗野な演奏を8時間行った。
悲鳴を上げるビートルマニアを前に戦慄した。
スタジオにこもり、多彩な音に挑戦した。
バンド崩壊に抗いながらも有終の美を飾った。

ビートルズはその歴史のどんなタイミングでも、ユーモアを忘れませんでした。
楽しむことを忘れませんでした。

それは解散から半世紀を過ぎたこの困難な時代において、私達が最も忘れてはならないことです。

ですが、恐れることはありませんよね。
彼らが遺してくれた音がある限り。

前に進むのが怖くなった時。
全てを諦めそうになった時。
いつでもビートルズは「楽しさ」で背中を押してくれます。

そんな時代に生きている幸運に感謝して、解説を終わりにしたいと思います。

#音楽  #音楽コラム #音楽レビュー  #洋楽 #名曲 #ロック #バンド #名盤 #エッセイ #ビートルズ #ジョンレノン #ポールマッカートニー #ジョージハリスン #リンゴスター #映画 #おうち時間を工夫で楽しく #スキしてみて

この記事が参加している募集

#スキしてみて

528,964件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,427件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?