マガジンのカバー画像

読書感想文

79
私が今まで読んできていいなと思った本の少しの内容説明と自分なりの解釈を含めて書いています。本の内容はあまり書かないようにしているので、要約というよりかはこういうことを感じたんだな… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

読書感想文#14

読書感想文#14

今回は本田直之さん著『レバレッジ・シンキング』を読みました。レバレッジシリーズです。今のところ、レバレッジ・リーディングとこのレバレッジ・シンキングの2冊を読んだのですが読みやすくとてもためになります。次はレバレッジ時間術を読もうと思います。

この本はレバレッジ(てこ)と言うくらいなので、いかに少ない労力と時間で大きな成果を獲得する(=Doing more with less )ことについて書か

もっとみる
読書感想文#13

読書感想文#13

今回は、ロバート・キヨサキさん著『金持ち父さん貧乏父さん(改訂版)』を読みました。

名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。とても人気のある本で、読んでみて多くの人に読まれてる理由がわかりました!

最近になってお金に関する本を読むことが多くなりました。きっかけとしては、お金2.0という本に出会ったからです。

それを読んで、お金について知らないことがありすぎるととても感じました。そ

もっとみる
読書感想文#12

読書感想文#12

今回は元スターバックスCEOの岩田松雄さん著『「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方』を読みました。

昨季の途中から、サテライトの副キャプテンを務めさせていただく機会があり、その頃から少しずつリーダーシップについて興味が湧くようになりました。

その時は、これといった事が特に何もできず悔しい思いをしたので、次にそのような機会があればしっかりできるようにとリーダーシップについての本

もっとみる
読書感想文#11

読書感想文#11

今回はナポレオン・ヒル著『思考は現実化する』を読みました。

コロナ自粛の期間に入って、なかなか本を買いに行くことができなくなったのでKindle Unlimitedを登録することにしました。

以前読んだ『レバレッジ・リーディング』もKindle Unlimitedで読みました。その中でこの『思考は現実化する』がオススメされていたので読んでみることにしました。

この本を自分なりに一言でまとめる

もっとみる