見出し画像

攻略法が分からないから”note”は楽しいのか!!! 【スマホVre】リベンジだ。

おはようございます。
今朝は、走らずにのんびり朝ぶろに
浸かってリフレッシュしたかと思いきや
長風呂すぎて滝汗が止まらず、その後
水シャワーを浴びに行ってシャッキリした
”サラリーマンゆう”ことおっさんです。


今日も朝からキングコング西野さんの
Voicy(ラジオのようなアプリ)を
聞いたのでそのことを書こうと思います。

佐久間さんの記事

その前に一つ、昨日この記事を読んで
ちょうど気になっておりました。
おっさんが勝手にお友達だと思っている
佐久間さん(勝手に使うなコノヤローと
怒られたら、全力で謝罪します。)

絶妙な改行【スマホ対応ですか?】

この佐久間さんの記事の内容も面白さも
さることながらおっさんは改行の絶妙さ
にも気づいてしまったのです。
きっと、スマホで見ることを意識しての
事だと思うので
「佐久間さん、読んだらコメントで
教えてください。」

そして

おっさんの記事はスマホ対応できてますか?


たどり着かない場所がある

だいぶ話が脱線してしまったのですが、
Voicyの中でアルゴリズムを追いかけても
たどり着かない場所があるよと言うような
内容だでした。

発信をして、知名度や収入が増えても
『ヤンキースで4番は打てないよ。』
と言うようなことです。
ただ、発信をし続けたことで得るもので
いろいろと行動しやすくなることも確かだと。

アルゴリズムを追いかける事は大変

明確な攻略法が見つかりその通りの
発信をすることで同じような内容に
なってしまったり、自分の言いたい
事じゃない場合もあるからだ。


”note”っていいよね

明確な攻略法を開示していないサービス
っていいよねと言っていた。
その一つに”note”を上げていたのだ。

やはり、

”note”の明確な攻略法は開示されていなかったのだ。

これはおっさんのフォロワー数の推移だ。
ある時から一気に伸びが鈍化しているのが
分かるだろう。

画像1

そこでだ、

再チャレンジ

おっさんは、再度チャレンジ
しようと決意した。

現在のフォロワー数は630だ。

【1000】が見たい。

数字を追いかけることには意味は
ないことは知っている。
が、何か始めるときに一つの
武器になることは確かだ。


『”note”のフォロワー1000人います。』


言ってみてー、ロマンだ!
そこに何があると言うわけではない。

登山家は山があるから登ると言う。

おっさんの前にもたどり着いてみたい
場所があるのだ。


”note”を楽しみに行ってきます。


応援よろしくお願いいたします。
🙇🙇🙇🙇🙇


最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
スキ・コメント・フォロー
してもらえると励みになります!
これからも引き続き
よろしくお願いします!
目標は【たくさんの人たちと触れ合い
笑顔で楽しみながらPV(ページビュー)
1000超えの記事を書くこと。!】です!

最後におっさんのおすすめ記事3つの
リンクを載せるので、
是非読んでください。

※noteにある商品リンクはAmazonアソシエイト・プログラムを利用しています

#note #人生 #note初心者 #勉強 #成長 #日記 #エッセイ #毎日note
#毎日更新 #note #スキしてみて #ビジネス #人生 #毎日投稿 #日常
#読書 #note毎日更新 #生き方 #つぶやき #感謝 #考え方
#サラリーマンゆう #今私にできること #継続 #PCスキル


この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

いただいたご支援は、創作活動に使用させていただきます。 家族に”創作活動”してくるねって言うと「はっ?」と笑われます! いつの日か皆様のご支援で家族を見返してみせます! 応援よろしくお願いいたします。