大木きぬよ(ぬー)

コーチングとカウンセリングを両軸に【心をみる】と【試みる】に寄り添う【こころみセッショ…

大木きぬよ(ぬー)

コーチングとカウンセリングを両軸に【心をみる】と【試みる】に寄り添う【こころみセッション】を提供しています/MFCA 認定プロフェッショナルコーチ/書くことが私にとっての【こころみ】2018年より毎日内省エッセイをメルマガにて配信(2000通超)/ミスチルラバー歴30年超

最近の記事

  • 固定された記事

【こころみセッション】”心みる”と試みる”をともに

ご覧くださりありがとうございます。この記事は大木きぬよが提供している【こころみセッション】のご案内です。 既に申込を決めてくださってる方はこちらから事前オリエンテーション(無料)をお申込みください。 もう少し知りたいなぁと言う方は以下を続けてお読みください。 こんな風に感じることはありませんか? ー例えば職場で ・毎日時間に追われ息つく暇もない ・気付けば焦ったりイライラしている ・毎日必死に頑張ってはいるけどこのままでいいのかと不安になる   ・いつも周りに合わ

    • 痛いけど進め

      ここのところ 感情がぶわーっと動いたり 自分を知ることに痛みが伴ったり 自分の内側で、激流のような 渦巻のようなものがあったのだけど 自分に贈りたいメッセージが 明確になった 『痛いけど進め』 そう、これなの これだったの 夫婦のパートナーシップも その他の人間関係も 自分自身との関係も もっと深めようと思ったら 痛いんだよ 表面だけサラッとなぞれば 痛みは少ないかもしれない わざわざ痛い想いをしなくても いいのかもしれない だけどね 最近、自分以外の人を通

      • 大事な人に大切なことを相談できる私でいる

        いいかっこしいだったり 完璧主義だったり プライドが高かったりすると   一番相談しなくちゃいけない人に なかなか言えなかったりします     本当はパートナーに相談すべきなのに 本当は部長に相談すべきなのに 本当は母に相談すべきなのに     ひとりでギュッと抱え込んで どうしようどうしようと焦って     ネットで検索だけはして 似たような人を見つけては 一時的にホッとして     時間だけが過ぎて 辛さだけが増えて     現実は1ミリも変わっていない     こんなに

        • こんな私の本音はバレてはいけない

          夏休みが終わってホッとしている 子どもが寝てホッとしている 子どもが嫌いなわけではない 家族が嫌いなわけでもない 好きとか嫌いとかとは関係なく ひとりになれる時間が好きなのだ 必要なのだ 多分、きっと、誰でもそうじゃない? 私はそんな欲求すら認めていない時があった 「子どもと離れたい」なんて言ってはいけない 思ってはいけないってね 【母親なんだから、そんなこと思ってはいけない】 【私は働いていないのだから、そんなこと思ってはいけない】 この呪いにかかっていたんだ だ

        • 固定された記事

        【こころみセッション】”心みる”と試みる”をともに

          ”悪口を恐れる人生”から”自分を生きる人生”へ

          私の実感としてなんだけど 色メガネってすぐにかかるのね 「〇〇さんはこういう人だ」って聞いたら 〇〇さんがちゃんとそういう人に見えてきて その根拠になりそうな行動も見えてくる 悪口から始まるネガティブなイメージだったんだけれどもね もちろんそれは「〇〇さんはこういう人だ」って聞かなかったら 気にもならなかったことだったりもする はぁ、すごいもんだ このメガネの仕様は この脳の仕組みは めちゃくちゃ見事に 自分の頭の中を現実化してくれる ネガティブなことを採用する速

          ”悪口を恐れる人生”から”自分を生きる人生”へ

          すごい人より可愛い人

          またひとつ、自分について気付いたことがある 人との関係に【すごい人/すごくない人】のような上下関係を持ち込んだときに、私はおかしなことになるんだって おかしなこととは、自分本来のエネルギーでいられなくなるということ あの人は自分よりすごいから 上におかなくちゃ 持ち上げなくちゃ 立てなくちゃ あの人はそうでもないから よいしょしなくても大丈夫 すごく失礼な書き方をしているけど リスペクトの姿勢とは別で、そうしてしまう時がある 上下関係を作ることで自分の立ち位置や存

          すごい人より可愛い人

          言い訳になってくれてありがとう

          昨日書いた「休むこと」に関してもう少し続けてみたいと思います。 私、あの日は午前中に昼寝をして、気付いたら午後も昼寝していました。その上、夜もちゃんと眠くなって、子どもたちと一緒に就寝したんです。 あれ?こんなに眠れる。あれ?こんなに寝たかったの?と、なりました。 多分、体調不良の息子がいなかったら午前も午後も寝なかったと思うんです。どんなに眠かったとしても。 やることをやらなきゃって思うし、みんな働いているんだからって思うし、自分だけがなまけてはいけないって思うとこ

          言い訳になってくれてありがとう

          休むことに理由がいるなら

          ある日のことです。 夜、息子が咳であまり眠れていない様子だったから、学校は休んで午前中は寝ようか、と提案して一緒に寝たのだけど、グッスリ寝たのは私だけでした。 まったく意識していなかったけれど、息子が眠れていないことを知っている私も、実は眠れていなかったのです。 咳が出ている、などの症状があると、自分の疲れや不調に気付きやすいけれど、そんな息子の隣にいる自分のはたらきや自分が地味に受けている影響は気付きにくいのです。つい、見落としてしまいませんか。 「私は風邪引いていな

          休むことに理由がいるなら

          ”苦手”なことがこれをうむ

          新しいスマホに替えた時、SIMを入れ替えてもなかなか繋がらず 泣きたくなり、投げ出したくなりました 出来てしまえばなんてことないのだけど そこに辿り着くまでに、いろいろありますよねぇ なんでこんなに時間かかってるんだろう なんでこんなに時間かけてるんだろう と、嘆きたくなること多々 得意な人はポンポンと検索ワードが出てくるのだろうけど 苦手な私は的確な検索ワードに辿り着くまでが、長い どうしても泣きを入れたくなって 夫氏に「帰って来たら私のスマホ見て」とメッセージし

          ”苦手”なことがこれをうむ

          やっぱり、どうせ、どうしたって〇〇

          昨日のぬー通信に私の心にもじわっと沁みるような感想を頂いたのです あなたとも共有したくて 一部を紹介させてもらいます ーーーーーー ああ、やっぱり私 ミラクルガールだったんだ。 失敗して 自分のこと責めて 苦しくなること 本当にたくさんあったけど。 それは全て ミラクルに続いていたんだね。 今日はね ぬー通信 泣きながら読んだよ。 ぬーちゃんに 今までの失敗も全部全部 大丈夫よって 言ってもらえた気がしたよ。 ぬー通信読んでてよかった。 ぬーちゃんに出会えてよか

          やっぱり、どうせ、どうしたって〇〇

          失敗は奇跡への布石

          今日はちょっと奇跡的な小話をば それは温泉から帰る日のことじゃった(この口調はここでやめます笑) 温泉で卓球に味をしめた私たちは広い公園で卓球ができることを知っていたので、そこへ向かった 1時間ほど卓球を楽しんだあとショッピングセンターへ買い物へ ふと、違和感に気付く 耳の痛みが軽減している とてもとても気に入っていた、夫にもらったイヤーカフの1つがないではないか 私のなくしもの記録(主に夫からのプレゼント)に新たな歴史が刻まれるかと一瞬血の気がサーっと引いた も

          失敗は奇跡への布石

          飲み込んだものをすくう

          昨日の記事で 飲み込んでしまったものを 何度も何度も取り出して 何度も何度も咀嚼することを 私は諦めない って書いたのだけど 昨日1日、自分を観察していたら 家庭の中だけでも めちゃくちゃ飲み込んでたし 言葉にすることを諦めていた すぐ、諦める あ、これは伝わらないな あ、これは薄っぺらいな あ、これは言わなくてもいいな あ、これは言っても無駄だな あ、これは答えたくないな 自分が思っている以上に 飲み込んでいるし スルーしているし 諦めている あぁ、こんなにか

          飲み込んだものをすくう

          飲み込んだ言葉はどこへ行くの?

          本当はこう言いたかったのに 飲み込んでしまった言葉は 一体どこへ行くんだろう 胸の中には確かにあるのに ひとかたまりにならなくて バラバラ、モヤモヤしたままのアレは 一体どうなっているんだろう 周りに合わせただけ 常識に倣っただけ 波風立たないようにしただけ いい子、いい親の仮面を付けた 当たり障りのない言葉たちは 果たして誰に届いたのだろう 飲み込んでしまった言葉の方が きっと多い 言葉にならなかったものの方が きっと多い 言葉にするのは どうしてこんなに難しい

          飲み込んだ言葉はどこへ行くの?

          苦しみはあなたを苦しめたいのではない

          正解を他者に合わせると、自分が何をすべきか分からなくなる 自分がどうしたいのかも分からなくなる 自分の過去を振り返ってみたときに、この事実に深く納得したのであった 例えば「いい子」でいることは親や先生にとっては正解だけど 友達にとっては「いい子ぶってる」になって嫌われることがある 「まじめ」であることは親や先生にとっては正解だけど 友達にとっては「ツマラナイやつ」になったりする はぁ、どうしたらいいんだろうって混乱するよね 親や先生に合わせるか?はたまた友達に合わせ

          苦しみはあなたを苦しめたいのではない

          無自覚の我慢に気付くには

          我慢をすることが当たり前になっている人は自分が我慢しているって気付いてないことがあります 単身赴任だった夫が戻ってきて一緒の生活が復活して気付いたんだけど 夫はさ、自分が快適になるようなちょっとの工夫をすぐやるんだよね ちっちゃなことだけど、ウェットティッシュが取り出しにくかったら取りやすい蓋を買ってきて付けるし、車に置いておくティッシュも取りやすい位置に設置できるものに変えてた 他にもいろいろあって忘れちゃったんだけど 「こんなに細かいところまで こんなにすぐに対応す

          無自覚の我慢に気付くには

          「いい状態」ってこれだった

          先日、久しぶりに以前お世話になった経営塾に顔を出しました 10時~15時までのプログラムで、塾生だった当時も、チューターとして関わらせてもらっていた時も、終わった後にものすごい疲労感を感じていたのだけど昨日の疲労度はその時とは全然違った うん、全然違った 疲れなかった、は言い過ぎだけど、ズシリと来るようなぐったりするような疲労感はなかった そこで気付いたのが、当時の私は相当無駄な力が入っていたということ 役割を全うしなくちゃ こう見られなくちゃ 出来ないなんてダメだ

          「いい状態」ってこれだった