見出し画像

安心安全ってこういうこと


セッションを受け続けてくださっている方が
伝えてくれた言葉をじんわり感じている

ーーーーー

安心安全の場ってよく言うけど
その意味がやっと分かってきた

他では話せないことを話せる
ということだけではなくて

自分も知らないような自分が
出てしまっても大丈夫だと
思えていることなんだなぁ

ーーーーー
 
(了承を得て公開しております)
 
 
 
とっても深い気付きだと思いました
そして、その通りだとも
 
 
そうなんです
 
 
自分も知らない自分や
自分でも見たくない自分や
自分がどうしても認めたくない自分が
顔を出してくるのですよね
 
 
もしかしたら
必死で隠したいものかもしれない
 
もしかしたら
必死で隠してきたものかもしれない
 
 
だけど
そこと向き合うタイミングがあって
 
それは
誰彼構わず出せるものでもなくて
 
安心安全と自分が思えている場所が
あってこそなんですよね
 
 
そういう関係性を
一緒に創り上げてこられていたなら
とっても嬉しいこと
 
 
その方と積み重ねてきた時間と
私自身が学びながら積み重ねてきた時間が
不思議と重なって
 
一緒に変化し、成長し、
さらに深い段階に入っていくのだなぁ
と感じています
 
 
 
最初からフルオープンで
自分を開け放つことは
私には難しいこと
 
 
どんなに信用信頼している人であっても
です
 
 
少しずつ開けては出してみて
大丈夫だ、大丈夫だ、
これはまだ触れられない、
これは大丈夫だ、
と確認しているところがあります
 
 
本当はせっかちだし
効率的なのが好きだから
とっとと正解をもらって
進みたいのだけど
そういうわけにもいかないよう
 
 
だから
変化はジワジワだったりするのだけど
グンと深まることがあります
 
 
そのグンと深まる体験を
セッションを受けてくださる方とも
一緒にしているのだなぁ
 
 
私が言語化しきれないところを
クライアントが
言葉にしてくれることも多々あります
  
  
今、セッションを受けてくれている方とも
これからセッションを受けてくれる方とも
自己受容が深まる体験を
一緒にしていくこととなります
 
 
それはとっても嬉しいことであり
私の生き甲斐にも繋がること
 
 
いつもありがとうございます
真摯に取り組んでいこうと
再び決意した次第です
 
 
それでは本日も
”自分が一番の味方”な一日を♪
 
 
 
『 知らない自分に出会っていく
  どんどん自分になっていく   』
 
 
#こころみセッション
#心をみると試みる
#カウンセリング
#コーチング
#見方が変わると味方が変わる
#自分が1番の味方
#ぬー通信
#内省エッセイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?