見出し画像

1075.内向きって、後ろ向きみたいだけれど、外向きって、前向きみたいだね。

Introversion seems like a backwards look, but extroversion seems like a forward look.【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント81.】
  Stupid coucou's tips for living


©NPО japan copyright association Hiroaki

1.自由詩14.「不幸の人」1. Free verse 14. "The Unfortunate Man"


自分の幸せよりも、
More than my own happiness
人の幸せを、
The happiness of others,
願う人がいる。
There are people who pray.

自分の幸せよりも、
More than my own happiness
愛する人の幸せだけを、
Only the happiness of those you love,
祈る人がいる。
There are people who pray.

人の幸せを、
The happiness of others,
思える人って、
People who can think like this are
幸せな人だと思う。
I think he is a happy person.


だけどね、
But,
人の幸せばかり、
Only the happiness of others,
願っている人って、
Those who wish,
不幸な気がする。
I feel unhappy.

だけどね、
But,
愛する人の幸せを、
The happiness of loved ones,
祈り続けている人って、
Those who continue to pray,
哀しい気がする。
I feel sad.

だけどね、
But,
人の幸せばっかり、
Only the happiness of others,
願っている人って、
Those who wish,
寂しい気がする。
I feel lonely.


もちろん、
of course,
人と比べて、
Compared to other people,
自分は不幸だと思う人も、
Those who consider themselves unhappy,
とても不幸な気がする。
I feel very unhappy.

だけどね、
But,
本当に幸せな人って、
A truly happy person,
自分が幸せだって、
That I'm happy
気がついていない気がする。
I feel like he hasn't noticed.


本当の幸せって、
True happiness is,
なんですか?
what is it?



あなた、
you,

幸せですか?
are you happy?


Ⓒお馬鹿なcoucouさんのひとりごと
Ⓒ Silly coucou's monologue
自由詩14.「不幸の人」
Free verse 14. "The Unfortunate Man"



©NPО japan copyright association Hiroaki

2.考えないDon't think


身体のコンデションを維持するのは日々のトレーニングであったり、食べ物で調整することができるけれど「心のコンデション」を維持するのってむずかしい気がする。
 
いくらトレーニングしたって、座禅や瞑想し、滝に打たれたからって簡単にコントロールできるものじゃあないもんね。
心のトレーニング、鍛えるなんてとってもむずかしい気がする。
 
だって、いくら鍛えたって筋力がつくわけじゃあないもんね。
(打たれ強い、ってものもあるけれど、打たれても同じだよね…)
 
だけど、どうしたらいいんだろう?
 
愚かなcoucouさんはね、真剣に考えて見たんだ~
 
感情的になるって、瞬間にお湯が沸いた状態にも似ている気がする。
さっきまでご機嫌が良かったのに、ある人の心ない言葉ひとつ、たったひとつの言葉でカチンと来てしまうときがある。
 
すると瞬間湯沸かし器のように、突然、頭に気ちゃう~
すると、たかが、そんな一言のためにずうっと嫌な思いが続いてしまうときがあるよね。
 
でもね、時間がたつと感情が収まり、「あれ~なんで?私って馬鹿みたい...、たかがあんな言葉ぐらいで...」と、振り返ると大した問題ではなくなるときがある。
 
もちろん、言われた瞬間のときの自分と、その後の自分の感情ってまるで違う。
 
もし、あのときに、あの言葉を吐かれたときに、自分の心が安定しいたとしたら、心に余裕があったとしたら、何にも気にならなかったかもしれない。
 
だから、他愛のない言葉なのに心に響いたのかもしれない。
もちろん、相手には悪意などないのにね。
 
そう、自分の受け取り方、心の問題だってことがわかる気がした。
 
このように、自分の心の持ち方で「感情が左右」されてしまうことがわかる。
よく、小さな子どもさんを怒鳴ったり、怒ったり、はたまた暴力を振る人たちは、子どもたちが何を言っても腹が立ち、怒り続けている気がする。
 
そう、感情に振り回されているんだ。
何を言ってもカチンと来てしまう。
だから、いつもイライラしているんだよね。
 
でも、考えて見れば、誰もが振り返れば「私って馬鹿みたい...」と思う。
そうなんだよね、お馬鹿なcoucouさんと同じだよ。
 
馬鹿みたいなことなんだよね。
 
「心のコンデション」を保てない人の共通点はね、お馬鹿なcoucouさんがそうだからわかるんだ。
 
それはね、いつも「心の中が不安定」なんだよ。
不安定だとなんでも否定的になるし、不安は不安を常に呼び込んでしまうのさ。
 
だから、その「不安な心」「不安定な心」が物事を正しく見れなくなっているし、もちろん、相手が「悪意」なのか?「好意」なのかすら、わからなくなっている。
 
だから、相手の人が心配してくれて、思いやってくれて、たとえ「好意」だとしても「悪意」に受け取ってしまうんだ。
 
こうなると、自分自身が辛くて、苦しくなるよね。
もちろん、重症になれば時間を置いても「私って馬鹿みたい..」と気づくこともなく、終わりのない蟻地獄に陥るんだ。
 
だからね「私って馬鹿みたい...」「お馬鹿だなあ...」って、もっと早く思えたら、いいよね。
そしてね、大切なことは「考えない」っていう癖も必要な気がする。
 
そう、自分の気持ちが不安定なときはね、
「今は、考えない時間」
「今日は、考えない日」
「考えちゃあいけない...」
 
だってね、考えたって解決はないのだもの。
自分の頭の中ってどう考えたって解決なんてできないのだから。
 
考えるだけ無駄、無理~
やめる、とめる、無視~
 
あれこれ、考え込む癖がいつのまにか身についてしまっている。
だけど、いくら考えても納得できる答えなんてないんだよね。
 
ならば、堂々巡りで答えがないものは「後回し」「先延ばし」して、目の前の大切なことを優先した方が、気がまぎれる。
 
お馬鹿なcoucouさんはね、どうしても切り替えがうまいかないときはいつも違うことをはじめている。それが「心のコンデション」を整える方法なんだよ~
もちろん、このnoteをするのも違うことの切り替えにしているんだよ。
 
だから、noteはそんなとき助けてくれるんだね。
 

©NPО japan copyright association Hiroaki

3.その場から離れる、外へ出る。Get away from the place, go outside.


どうしても、嫌なことから抜けられない~
誰だってそうさ~
だから、
「自分と向き合わない」
「自分と向き合っちゃいけない」
「自分と向き合わない必要がある」のさ。
 
この心の蟻地獄、
モンスターに対しては、相手にしちゃあいけないんだ。
放り投げる、または放置する。置きっぱなしにしてしまう。
先送りする。でも、それもできない...。
 
こんなときの「心のコンデション」は最悪。
まさに、「自分と向き合い過ぎている」んだよ。
 
それを「内向き」という。
この内向き、っていう感情に陥るとどんなことでも抜け出せなくなる恐れがある。
 
例えば、暗い夜道をひとりで歩くとき、楽しいことを考えていれば夜道だって楽しいよね。でもね、暗い夜道を怖いと思うと、だんだんと怖くなってくる。
もしかすると、誰かがどこかに隠れているんじゃあないか?
誰かが後ろから後をつけているんじゃあないか?
お化けでも出てきたらどうしょう?という恐怖心に襲われる。
 
それが「内向き」~
だからその逆さまになるんだよ。それが「外向き」。気持ちが明るい人、「心のコンデション」が安定している人ってみんな「外向き」の人が多い気がする。
 
つまり、「自分と向き合っていない」、自分以外の「外と向き合っている」のがわかる。
それは、自分ひとりで考え込まない。
無駄なことを考えない、考えさせない。
意味のあることだけ考える。
 
「外向き」の人って楽しみ方が上手い気がする。
人と楽しそうに話したり、楽しそうに人のお話を聞いている。
好きな音楽を聴いたり、映画を見たり、ジョッキングしたり。
花や木を見たり、青い空を見て感動したりしている。
 
きれいにお化粧して、たまには違う口紅つけて外に出る。
お気に入りの服を着て買い物に出向く。
 
美容院もいいかな、お友だちとお食事や喫茶店でおしゃべりタイム。
デートもいいかなあ~
 
たまには、男友だち、女友だちとデートもいいかなあ~
 
それって、全部、「自分の外側」にあるよね。
それができると、自然に「内向き」から「外向き」になれる気がする。
そう、すぐさま、その場から離れる、外へ出るのさ。

そう、心さんを外に向けさせるのさ~
 
どうだろう?
みんな~
「内向き」って、「後ろ向き」みたいだけれど、
「外向き」って「前向き」みたいだね。

©NPО japan copyright association Hiroaki


 

©NPО japan copyright association 

coucouさんです~
みなさん、ごきげんよう~

人って、嫌なことがあると「嫌なこと探し」ばかりしてしまう癖があるんだよね。愚かなoucouさんはそんな長い人生を送って来たからね、よ~く~わかりすぎるんだ。だからいつも思う~

「なんてお馬鹿なんだろう...」ってね。
振り返ると「なんて愚かなんだろう..」ってね。

もっと、若いうちに早く気づいていたらこんなにも悩まないのにね。
相変わらずいつも遠回りの人生。
でも、わからないまま悩み続けるよりも、ちょっぴりとマシかもね~

でもね、お馬鹿なcoucouさんはね、ほんとに「嫌なこと探し」が得意技なんだよね。

あえて、小さな嫌なことをさらに増やして、拡大して大きく考えてしまう。それに想い出す必要もないことまで想い出したり、何でもないことまで疑いを持ちはじめ、悪い方、悪い方に考えてしまう名人になったんだ(笑)。

それに気にしなくてもいことまでわざと気にするようになるなんて達人級の悟りの境地に入り込んだみたい(笑)。

まあ、よく生きていたもんだ~

「ああ~上手く行かなかったらどうしょう?」
「失敗したらどうょう?」
「笑われちゃったらどうしょう?」
「好きな子にフラれたらどうしょう?」
「ああ~嫌われちゃう~」、なんと凄い技なんだろうね。

さらに、その通りに実現してしまう才能のかたまり~

だからね、そろそろ、
「好きなもの探し」の達人になるのさ~
みんなと一緒にね~


さて、「心のコンデション」今回は【中編】、次は【後編】となります、愚かでお馬鹿なcoucouさんの「怠け者の悟り」を読んでくださいね~

では、またあした~

※「心のコンデション」【前編】を合わせてお読みくださいね(^_-)-☆

「心のコンデション」【前編】



※昨日は、午前11時から午後6時まで病院内にいた。
なんと長い~
午前中最終検査、担当医師面談。午後1時30分から手術に入る予定となった。だけど、前の手術の方にトラブルが発生したため、2時30分に変更。

でも、待てども3時になっても声がかからず、なんと4時の最終時間となった。そして、終わりが午後6時30分...。
なんと異常な長さ...。
でも無事に終わった。

手術前、切って開いてみないとわからないとまで言われある意味の覚悟をしていた。つまり、腫瘍部分以外に転移している可能性があるという。

だから、切った後でないとわからないという複雑な手術となった。
結果は、転移なし。
ほっと溜息~
待った甲斐があった。

命が無事ならすべて良し。

面会時間は院内感染のためできないと言われたが、トイレに行くふりをしながら2回ばかり忍び込んで話をした...。

手術前も、手術後も勝手に同席。
随分と嫌な付添人だよね。
お医者さんも看護師さんもあきれ返っていた…。

まだ、麻酔で醒めていないのに話しかけたら話せないけれど耳は聞こえているようだった。
その場で、お医者さんにを勝手に褒めてあげたら苦笑いしていた。
そうなんだ、何が感染症だ。
ちゃんとデイスタントを守りマスクをして、後は何がいけないんだ~

大切な、かけがえのない人の命がかかっているんだよ。
大半の人たちはみんな同じ思いをして我慢している。
もう、会えないかも知れないんだ。
だから、配慮しろよ。

愚かなcoucouさんはいつも強引で嫌われている。

証明書などは提示する義務はないから、誰に対しても「家族だ!」といって突っ張っている。
今までも、そうやって、強引にお別れもしてきた。
悔いはない、失礼も承知さ。

もし、自分の兄弟、子ども、親だったら、追い出されるまでそばにいてやる。追い出して見ろ~
邪魔はしないからね~

でも、まだまだおかしい世の中だよね。

お馬鹿なcoucouさんの昨年の入院時は誰も入れなかったし、呼ばなかった。こんなお馬鹿な喧嘩はできないもんね。


だけどね、大切な人、かけがえのない人。
最後の最後までそばにいてあげたいんだ。
みなさまご心配かけました。

本日は、自分の治療と本人に面会をする。
わずか5分だというがお詫びしながら、たっぷりと頑張った人を褒めて励ましたい...。
嫌われるけれどね~

終わり良ければすべて良し~


文字数6,256文字

ビリー・ジョエル|Billy Joel - 「素顔のままで (Just The Way You Are)」 (日本語字幕ver)


coucouさんのアーカイブス(過去作品)だよ、みてね~

coucouさんのお気に入りnoteの素敵なクリエイターさんたち~

coucouさんのホームページだよ~みんな、みてね~

Production / copyright©NPО japan copyright coucou associationphotograph©NPО japan copyright association Hiroaki
Character design©NPО japan copyright association Hikaru


©NPО japan copyright association 



©NPО japan copyright association Hiroaki


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?