マガジンのカバー画像

清風情報工科学院

27
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

ノーコードでわかる Embedding/RetrievalーーChatGPTなど生成AIの精度向上法「RAG」入門その3(一部訂正・追加あり)

ノーコードでわかる Embedding/RetrievalーーChatGPTなど生成AIの精度向上法「RAG」入門その3(一部訂正・追加あり)

こんにちは!
ノリトです。ClaudeやChatGPT使ってますか?

RAGで業務知識を教え込めば、生成AIは仕事に使えます。
RAGには2種類あり、知識ベースをデータベースで与える外部RAGと、プロンプトに入れて与える内部RAGがあります。

この記事では、外部RAGに使うEmbedding(エンベディング、埋込)とRetieval(リトリーバル、取得)の根本、そして、外部RAGと内部RAGの

もっとみる
Claude 3 Opus の月額課金の領収書の出し方

Claude 3 Opus の月額課金の領収書の出し方

こんにちは、ノリトです。
ChatGPT Claude 使ってますか?

Claude 3 Opus を日常的に使うには、一般モードで月額$20課金の「Claude Pro」が必要です。
この記事では、この課金の領収書の出し方を説明します。
業務などで利用し、会社などに精算をお願いする時に必要ですよね!
やり方は簡単です。

この記事は、大阪のIT専門学校&日本語学校「清風情報工科学院」の校長・平

もっとみる
生成AI Claude 3 Opus を無料で使う方法ーーChatGPT超えのチャットアプリClaudeを使う裏技

生成AI Claude 3 Opus を無料で使う方法ーーChatGPT超えのチャットアプリClaudeを使う裏技

こんにちは、ノリトです。
ChatGPT使ってますか?

高度な日本語能力を備えた生成AIが登場しました。
Claude 3 Opusです。
ChatGPTと同じ様にチャット型になっています。
ただ、無料で使えるのは、ひとつ能力が低い Claude 3 Sonnet です。

しかし、裏技を使うと、5ドル分だけですが、無料で使うことができます。
この記事では、開発者モードを使って Claude 3

もっとみる
まとかなるやまとことは講座 第139回 アメナルミチーー国の背骨

まとかなるやまとことは講座 第139回 アメナルミチーー国の背骨

こんにちは、ノリトです。
我が国に誇りを持っていますか?
世界が激動する今、日本人としてのアイデンティティがないと、流されるだけ、餌になるだけです。

この講座「まとかなるやまとことは講座」は、古伝承ヲシテ文献を紐解いて、我が国の歴史や言葉を学び直し、我が国固有のものの見方・考え方とはどんなものなのかに気づく講座です。
なお、「美しき日本復興チャンネル」は入門編、「まとかなるやまとことは講座」は研

もっとみる
Claude 3 の登録と有料版 Claude Proへのアップグレード方法--ChatGPT4超えの「日本語の行間を読んでくれるAI」を使うには

Claude 3 の登録と有料版 Claude Proへのアップグレード方法--ChatGPT4超えの「日本語の行間を読んでくれるAI」を使うには

ノリトです。
ChatGPT使ってる場合じゃありません。

様々な文体の日本語を駆使できる生成AIが誕生しました。
OpenAIを抜けたまじめなエンジニアの城 Anthropic(アンソロピック)が出したClaude 3 Opusがそれです。

様々な文体の使い分けは、英語では1年前にChatGPT4ができていました。
しかし、日本語では無理で、せいぜい普通とやさしいの2文体だけでした。
今回登場

もっとみる
令和5年度 清風情報工科学院 卒業式

令和5年度 清風情報工科学院 卒業式

こんにちは
ChatGPT使ってますか?

236名の卒業生を送り出しました。
デザインコンピュータ学科、グローバルIT学科、キャリア専攻科、日本語科の諸君、卒業おめでとう。
ウクライナから避難してきた学生諸君、よく困難に耐え、ここに至りました。
卒業おめでとう。

「安心・信頼・尊敬」される人物になること。
「徳・健・財」を兼ね備えること。
自分のためになって人のためにもなる「自利利他」の道を進

もっとみる
Claude 3 Opus / Sonnet / Haiku に桃太郎を語らせてみた ーー 和歌が詠め、語彙コントロール可能、ついにChatGPT 4を越える生成AI誕生

Claude 3 Opus / Sonnet / Haiku に桃太郎を語らせてみた ーー 和歌が詠め、語彙コントロール可能、ついにChatGPT 4を越える生成AI誕生

ノリトです。
ChatGPT使ってますか?

3月5日に、AnthropicからClaude 3 Opus / Sonnetが公開されました。(追記、3月14には Claude 3 Haikuも)
元々、Claude 2.1は日本語能力に定評がありました。
しかし、今回のリリースはすごいです。
日本語の使い分けができ、事実上実用レベルです。

この記事では、Claude 3 OpusとSonnet

もっとみる