マガジンのカバー画像

すごい日記

42
すごい得のない日記
運営しているクリエイター

#日記

自己紹介をしてください

自分らしい時なんてものは存在しなくて、その時の気分が自分を形作っている。仕事をしているときも友達と騒いでいるときも親といるときの自分も自分でない。それじゃあ私はいったい誰で、なんなのか。

私は、あるときは真面目であるときは適当だ。人からは暴力的だと恐られ、博愛的過ぎると気がかりに思われることもある。とてもネガティブで常に最悪の状況を想定して動いている、と同時に楽観的でもあって人間はその叡智と善性

もっとみる

どろっとしている

ぼんやりしている。すべての解像度が低くて、よくわからない。
手で払いのけたコバエがいつまでもそこにいる。
触れたものすべてがギトギトしていて、何度も服で拭う。拭った服がズタズタに腐り落ちていく。腐り落ちた服だった物体にコバエがたかる。
服に触れると崩れていくので私はバンザイのポーズで立っている。しかしよく見ると、私の両手はとうになかった。どうやら服と一緒に腐り落ちてしまったらしい。
よくよく見ると

もっとみる

不意に耳元で虫が鳴く

「なにが夏真っ盛りだ。こちとら鬱真っ盛りだ」
闘病アカウントがそう呟いているのを見て、タイムラインを遡る。どうやら毎年呟いているらしく、彼(彼女)にとっての風物詩なのだと知る。

せっかくの休日だったのに暑すぎてダウン。1日中寝て過ごしてしまう。
軽い熱中症だったのかもしれない。薄く頭痛もしたし口が乾いて仕方なかった。熱中症の症状に過眠があったのでおそらくそうだったのでしょう。

休みの日にダウン

もっとみる
ハイウェイ・トゥ・ヘル

ハイウェイ・トゥ・ヘル

私は自他共に認められる偽善者だ。落ち込んでいる人間がいれば励ましの言葉を投げかけて、怒りに震える人には耳を傾ける。落とし物は交番へ届ける。道端でうずくまっている人間がいれば早足で駆けつける。
そうしたほうが良いと思えばすぐにそれをする。私は、いまこの瞬間の心に従っている。ある人たちはこれを支配と言って、さらに偽善者と付け足す。

偽善者だろう。私は生まれたときから終わりまでずっと偽善者だろう。

もっとみる
タフな奴

タフな奴

暑い、熱い。朦朧とする。陽炎が揺れる。空が近い。太陽が過稼働している。焦げた鉄板の上を歩く……等など猛暑にやられて思いつくばかりの夏の日の表現を思い浮かべる。
舌を出した犬。求婚し続ける虫。どこまでも伸びる車の排気音。開け放した窓から入る田舎臭い風。

火を使う気になれなくて、買ってきたパンをひたすら噛じる。値引きされたパン屋さんのパンは時間が経っても柔らかい。食べごたえがある。
ジャムは2種類用

もっとみる

なめらかな関係

関係を築いて関係値をそこそこに上げていくことは必要だ。
仕事であればある程度仲良くなっていれば関係値を消耗して理解を得ることもできる。関係値を上げることは自分の身を守ることに繋がる。
私は意図的に人と関係を築くことにしている。それは私の人間的素養とか基礎教養のなさからくる防衛本能が働いてのことだ。社会というのはとても残酷で、能力が劣る人間は自然と淘汰されていく運命にある。
私は、自分がとても非力で

もっとみる

邪魔はさせない

あまり書くことがないな、とnote記事を読み漁っていたら似たようなぼやきから記事を書き始める人の多いこと多いこと。みんな同じなんだね安心しました。それはそれとして毎日書け。

スランプです。書くことがないこともそうだが、書いても書いても上手く書けな~いとキーボードをほっぽり出してしまう。同じような言い回しや同じような内容で書いていて納得がいかなくなってしまう。納得がすべてにおいて重要はこれ真実で、

もっとみる

なにも覚えていない

記憶力がそこらで飼われている犬猫よりも乏しいため、記事を書こうとするたびに「なんかこれ前も書いた気がするな……」と恥の記録を遡って書いたかどうか確認する作業をしている。私は多種多様な人格を有しており、それらの人格が自由気まま勝手に記事を書いている。ということにしているため書いた記憶がないのは当然なのだが、本当に身に覚えがない記事などがあったりするため油断ができない。同じ内容の感想文が書かれる日は近

もっとみる

また髪の話してる

最近は仕事も慣れてきて同僚と歓談する機会も増えてきた。無意味に息を吐き出す瞬間は大事にしていきたい。内容は些細なもので風通しの悪さから温室と化している店内が夏には灼熱地獄へと変わることへの恐怖。断続的過ぎる客足が増えることの期待。内容がどうであれ未来について話し合うことができるのは今が平和なことの証拠でもあるので悪いことではない。

どういう流れからその話題に移ったのかあまり覚えていないが髪の毛の

もっとみる
1時間あったらなにする?

1時間あったらなにする?

仕事が休みなので家事をした。私の家事の大部分を占めるのは洗濯である。
尚部屋の掃除もろもろは家事には含まれないとする。

家には洗濯機がないので徒歩15分ぐらいのところにあるコインランドリーに1ヶ月分の洗濯物を担いで向かう。いまはなんてことないがこれが冬になると雪の中をキログラムはあるカバンを背負い、息を切らして坂道を登ることになる。昭和のスポ根漫画である。
いまどきコインランドリーなんて使うやつ

もっとみる
3日分の下書き

3日分の下書き

限られた時間にポツポツ加筆して適当な長さになったら投稿することにしたら3日も記事が空いてしまった。なにをやっているんだ!
やっぱり帰宅してすぐ飯も食わずに書き始めるのがいいのだと思う

家の掃除はろくにしないくせに職場の掃除はしっかりやる。家の掃除は終わりがみえず、妥協なく掃除することになるためまったくやる気が湧かない。対して職場は時間と掃除箇所が決まっている。チェックボックスを埋める掃除、かなり

もっとみる

言いたいことがあるんだよ

書くことがない。仕事の話でもするかと考えたが、GWも終わり比較的穏やかな業務で特筆することがない。一応、書店員なのでnote的にはおもしろい話があるかもとも考えたが。業務に関する話は1度書くと際限なく書いてしまいそうで気が引ける。結局、なにが好きでなにを嫌悪し、現実なのか空想なのかも自分でもよくわからないあべこべなことを書くしかない。

文章を書く意味を探し続けている。いまのところ書き続ける理由ト

もっとみる

指差す者を探す

「これはどこにあるの?」「これってあります?」「探したけど見つからないんです」
私は、「ああ、それなら」から始まり、腕を上げて指差す。「あちらにありますね」
 私が言うと、困った顔や申し訳無さそうな顔、不機嫌な顔も一様に満足げになり私が指さした方へと進んでいく。なんて楽な仕事だろう。行くべき場所を伝えただけでみんな上機嫌になる。ただ指差すだけで誰かの役に立つ。自己肯定のハードルが低ければ低いほどこ

もっとみる

封印されし者のベッド

1年ぶりぐらいに部屋の掃除をする。散乱したペットボトルとパルプ(本)を集めて寄せて、1年ぶりに再開した友人の顔めがけて掃除機を滑らせる。折りたたまれて山になった段ボールは最後の抵抗と言わんばかりにわずかな膨らみで存在感をアピールする。掃除とはなぜこうも面倒なのか。自分が撒いた種ではあるが育つことはない。ただ堆積していく。変化を好む人間がなぜ掃除を面倒だと思うのか、それは変化することのない物質と向き

もっとみる