見出し画像

2月の支出を公開します

お疲れ様です。3月に入りましたね。

今回は、実家暮らし、バイトもしていない21歳の先月の支出でも公開します。お金の話になると思います。

うつ病と言いつつ、今はだいぶ外に出れるようになってきたので、友人と会って気分転換しています。

さて、2月の支出の総合計は25428円でした。

小学生から高校生くらいまでは、お小遣い帳なるものに記入をしていたんですけれど、バイトもするようになって、お金の出入りが激しくなったらいつしかつけるのをやめてしまいました。

お金の出入りが激しくなったからこそ、お金の管理は大事になるのに。

しかも、最近はPayPayでお金を支払えたりと、全てを現金で管理する必要がなくなったんですよね。

しかも、PayPayだったら、ポイントも付いてそれをお金として利用できるわけで、収入に関してもよく分からなくなってしまったわけです。

大学生になった時に、アプリなどで管理してみようと試みたこともありましたが、うまくゆかず。


今は実家に戻ってきて、せめて支出だけでもチェックして管理しなさい、と言われ支出だけノートに書き留めてみることにしました。

それだけでも、自分がどれくらいお金を使用しているのか把握できて良いですからね。


ということで、改めて、2月の支出は25428円でした。

2月に人と会った回数は、11回、会った人数としては4人です。その4人のうちには、彼氏とあとよく会う友達が1人含まれています。

彼氏とは、週1か週2で会っているので、それなりの回数にはなるのかな、というかんじです。

2月の支出のうち、材料や外食も含めてご飯代が13814円かかっています。その次に交通費として、4500円かかっているかなあという具合です。交通費は電車代です。


最近、人に会う度に、こうして生きていられることがありがたい、私と一緒にいてくれることがありがたいな、と思うようになって。

「本当に私と仲良くしてくれてありがとうね。大好きだよ」と私が唐突に言うものだから、久しぶりに会った友人には、え、あ、どうしたの?と驚かれます。

普段から会っている友達や彼氏には、ありがとう、好きだよと気持ちを伝えているので、いいんですけれどね。

なんでだろうなあ。本当に、ありがたいことだなあとしみじみと感じるんですよね。

多分、うつ病でしんどい思いをしてきたから、今こうして外に出て自分の好きな人に会えるということがとてつもない幸せなことだと自分で認知しているのかもしれないですね。

いやあ、本当にありがたい。


それでも、自分でも気分の差が激しいなというのは感じています。昨日の記事はまさにそれで、少し感情的になって書いてしまいました。

それに対して、スキやコメントを下さった方ありがとうございました。読ませていただきました。本当にありがとう。嬉しいです。

昨日の記事はこちらからもどうぞ。


今はずっとうつという状態が続いているわけではなくて、友達や彼氏の前で、外で沢山笑えるようになってきました。

それでもテンションが低いときはあるので、その時には、初めに「今日はこれくらいのテンションで過ごすかも」と伝えるようにはしています。

そういうわけで、自分では回復の方向へと向かっていると思いたいのですが、たまに身体がしんどくてどうしようもない時もあります。うつが強く出てしまう時もあります。

そういう時に、ズーンと奈落の底にまで着いているのではないかという具合に落ち込んでしまったり。

または、その気分の波やその差に挟まれて、感情が揺れ動いてどうしようもなくなってしまったりするのだと思います。

気分の差が生じてしまうのは、良い意味で言えば回復しつつあって、それで、気分が良い時が存在するから、こうして気分に差が生じてしまっているのかな、と自分では考えています。

自分も周りも振り回してしまうことになって、そのことを辛いと感じるときもあるけれど、でも今は死ぬことなくこうして生きていることを嬉しく思います。

そういうわけで、2月はこんな具合に日々自分と向き合い格闘していたら、あっという間に過ぎてしまいました。


最期に、2月に読んだ冊数も載せておきます。18冊、読みました。

うーん、何冊か印象に残った本を紹介しようと思ったけれど、色々と心動かされた本が何冊もあり、絞り切れないです。

そうだなあ、どの本も良いなあ。

読書メーターで読んだ本を登録しているので、気になる方は見てみて下さい。

割と、小説のみならずビジネス書など色々と読んではいるかな。

本当に、読みたい本が多くて。そう思うと、時間も惜しいし、死んでいる暇もないですね。

今は「ノルウェイの森」を読んでいて、有名と知りつつも読んだことがなかったんですけれど、私が思っていたよりずっと読みやすくて、もっと早くに読めばよかった、何を躊躇していたんだろう、と思っています。

とは言っても、まだ最後まで読んだわけではないので、まだなんとも言えないかもしれない。


よーし、3月も生きていきましょう。今回は、ここまで。


ここまで読んで下さりありがとうございました。
スキ、コメント、フォロー励みになります。
いつもありがとうございます^^


#エッセイ #2月 #支出 #お金 #管理 #日記 #今日 #日々 #日常 #うつ病 #友達 #彼氏 #体調 #感謝 #生きる #人生 #人間 #生活 #振り返り #自分 #気分 #読書   #読書メーター #村上春樹 #ノルウェイの森 #お小遣い帳

サポート、応援してくださったら、とても嬉しいです。ありがとう。