朱坂(別邸)

歯列矯正の記録と適当な話 人生はバグだらけ!

朱坂(別邸)

歯列矯正の記録と適当な話 人生はバグだらけ!

記事一覧

歯列矯正の記録(調整9回目)

 眠い。ほんとうにねむい。寿命か?  すっかり記事を書いていなかったけれど、いつの間にか調整も9回目になった歯列矯正です。  途中ぜんぶ歯がもげるんじゃないかと…

2

歯列矯正の記録(抜歯!)

 こんばんは。まだまだつづく矯正の記録です。  先日、最後の抜歯をしてきました。これが人生最後の抜歯となることを祈っています。下の第二小臼歯2本。  これで親知…

1

歯列矯正の記録(ネジ打ったよ)

 耳に穴開けたりまぶたちくちくしたりしてきましたが、今回は骨に穴をあけました。怖かった。  アンカースクリューってやつですね。私が上顎の装置ヤダヤダって言ってた…

2023年を生き延びたい

 正月はとっくに終わりましたが、今年の目標というか、指針みたいなものを書き留めておこうと思います。一昨年の暮れ〜昨年までは本当に慌ただしくて、とりあえずやれるこ…

2

歯列矯正の記録(調整3回目)

 いえーい! この間後輩ちゃんに「ちるかちゃんって呼んだ方がいいですか?」と謎の気遣いを受けてしまったちるかちゃんです。たぶんお役所ネームで呼ばれたことない。 …

歯列矯正の記録 ブラケット全部ついたよ編

 ちるかちゃんだよ〜!  盛夏から始まった矯正、とうとうブラケットが全部つきました。わ〜。歯磨きが大変です。ま、とりあえずキシリトールでも舐めておくか…  上の…

整形なんて正気じゃない

 と、思ったのですがそもそも私は一次創作とかいう狂気の果てみたいな趣味をしているわけです。わざわざ高い金払って健康体をチクチクするくらい大したことないのではない…

7

緑の看板を信じるな

 引っ越しました。3日で。  いや〜さすがに3日は盛りましたね。物件探しから数えるとおよそ3週間。荷造りから旧居撤退までは3日です。気合い。  ちょうど昨年も同じ時…

2

歯医者さんに行こう

 歯医者さんに行こう。定期的に行こう。  というわけで、およそ5年ぶり?に歯医者さん(一般歯科)へ行ってきました。なぜ? 虫歯を治しに。怖かった。本当にこわい。…

1

抜歯(2回目)

 あーん!  私が行っている矯正は口元を引っ込めたい歯列矯正なので、小臼歯を4本抜く必要があります。便宜抜歯です。健康な歯でもなんでも引っこ抜きます。親知らずは…

2

引っ越すわよエビバデ

歯列矯正の記録 ブラケット編

いえ〜い❗️ ちるかちゃんだぜ 昨日とうとう上の歯にブラケットがつきました。歯列矯正と言うと真っ先に思い浮かべるであろうあのつぶつぶのやつです。私はよぶんにお金…

3

はみがきの話

またオーラルケアグッズを買い足した。オタクは収集癖が強い。 元々電動歯ブラシは使っていたものの、ワイヤー矯正中は回転ブラシが使えないと聞いて急遽振動式を購入。 …

最近のオーラルケア

しばらく歯医者がないので特に更新ないんですけど、オーラルケア用品を買い足しました。 コンクールFってやつ。 リステリン的な洗口液ですね。希釈して使うのでコスパが…

2

歯列矯正の記録

もうやだ! 矯正やめたい! 限界! なんてことになってたのが嘘のように落ち着いてしまった長閑な土曜午後、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は1級遮光カーテンを…

2

無理かもしれない。歯医者さんに電話したら泣き出してしまった。とりあえず急患でいってきます・・・・

2

歯列矯正の記録(調整9回目)

 眠い。ほんとうにねむい。寿命か?

 すっかり記事を書いていなかったけれど、いつの間にか調整も9回目になった歯列矯正です。

 途中ぜんぶ歯がもげるんじゃないかと思うほど痛かったり、その中で後輩と飲みに行ったり、うつ状態に陥りおくすりに縋ったり、眠剤なしに眠れなくなったり、元気になってからはたぶんこれ躁鬱予備軍だな〜と思いつつULTLA躁!のうちにあちこち活動しまくったり、その間創作はまったく手

もっとみる

歯列矯正の記録(抜歯!)

 こんばんは。まだまだつづく矯正の記録です。

 先日、最後の抜歯をしてきました。これが人生最後の抜歯となることを祈っています。下の第二小臼歯2本。

 これで親知らず含めて計5本の歯を失ったわけで、マジで失敗は許されねえぞ〜!のお気持ち。まあ、米津だって歌いながら(抜いたかは知らんけど)矯正頑張ってたわけだし、私だってきっとやれる… そうかな…? そうかも…

 今回の抜歯、どちらも神経のない失

もっとみる

歯列矯正の記録(ネジ打ったよ)

 耳に穴開けたりまぶたちくちくしたりしてきましたが、今回は骨に穴をあけました。怖かった。

 アンカースクリューってやつですね。私が上顎の装置ヤダヤダって言ってたら仕方ないなあってことで追加処置することになりました。いつから使えるようになるのかわからない。はやく装置外れてほしい。

 最初はドリルで穴あけてネジ入れるよって何言ってんだこいつ頭おかしいんかって思ってたけど全然痛くなかったし秒で終わり

もっとみる

2023年を生き延びたい

 正月はとっくに終わりましたが、今年の目標というか、指針みたいなものを書き留めておこうと思います。一昨年の暮れ〜昨年までは本当に慌ただしくて、とりあえずやれることを手当たり次第という感じだったので。今年からは落ち着いて過ごしたいですね。

2023年の生活目標

 運動をしましょう。したい。したいんだけど何にもしてない。このままだと糖尿病になってしまう。できるだけ体を動かそうと思います。
 一応、

もっとみる

歯列矯正の記録(調整3回目)

 いえーい! この間後輩ちゃんに「ちるかちゃんって呼んだ方がいいですか?」と謎の気遣いを受けてしまったちるかちゃんです。たぶんお役所ネームで呼ばれたことない。

 矯正始めて最初の冬を迎えております。今回の調整でワイヤーの太さが最大になったらしい。あんまりわからない。思ったほど目立たないな〜という印象。ブラケットをセラミックにしてよかった。

 今回、モジュールが全部結紮線になりました。口の中から

もっとみる

歯列矯正の記録 ブラケット全部ついたよ編

 ちるかちゃんだよ〜!

 盛夏から始まった矯正、とうとうブラケットが全部つきました。わ〜。歯磨きが大変です。ま、とりあえずキシリトールでも舐めておくか…

 上の歯はわりとまともな弧を描いているのですが、下の歯が相変わらずぐちゃぐちゃ。またちょっと太いワイヤーになりました。あと結紮線?とかいうのをなんかあの…ブラケットにくるくる巻いてる。これ何してんの?

 右上7番の斜めになってた歯は無事真っ

もっとみる

整形なんて正気じゃない

 と、思ったのですがそもそも私は一次創作とかいう狂気の果てみたいな趣味をしているわけです。わざわざ高い金払って健康体をチクチクするくらい大したことないのではないですか。

 そこで(どこで?)、都内某所のクリニックで埋没二重をやってきました。

1.発端

 高校生の頃からちまちまちまちまアイプチを続けていた。何となく奥二重と二重の中間みたいなものを作り、接着剤が不要な状態を作り上げ、騙し騙し今日

もっとみる

緑の看板を信じるな

 引っ越しました。3日で。

 いや〜さすがに3日は盛りましたね。物件探しから数えるとおよそ3週間。荷造りから旧居撤退までは3日です。気合い。

 ちょうど昨年も同じ時期に物件探しをしていましたが、建物の完成を待ったのもあってかなり時間を使いました。今回は爆速。秒で引っ越せる家でお願いしますと言って探しました。あといっぱい注文つけた。おれがわがままファミリーちるかでポンだ。

 昨年は実家からの脱

もっとみる

歯医者さんに行こう

 歯医者さんに行こう。定期的に行こう。

 というわけで、およそ5年ぶり?に歯医者さん(一般歯科)へ行ってきました。なぜ? 虫歯を治しに。怖かった。本当にこわい。診療台で先生に「こわい🥺」って幼女ムーブかますくらいには怖かった。アラサーの幼女ムーブやぞ。地獄か?

「抜歯したら隣接面の虫歯が出てきちゃった〜!」

 過去のちるかちゃんの行い(ケア不足!)を呪いに呪い抜歯した歯医者さんへ行きました

もっとみる

抜歯(2回目)

 あーん!

 私が行っている矯正は口元を引っ込めたい歯列矯正なので、小臼歯を4本抜く必要があります。便宜抜歯です。健康な歯でもなんでも引っこ抜きます。親知らずは場合による。私はどうしても邪魔になる1本を抜歯済み。骨をゴリゴリ削ったり大変だった。

 健康な歯を抜くなんて…とちょっとしょげていたちるかちゃん。まあその健康な歯って1本しかないんだけどね。あとは神経死んでるか銀歯で黒ずんでいるか。

もっとみる

引っ越すわよエビバデ

歯列矯正の記録 ブラケット編

いえ〜い❗️ ちるかちゃんだぜ

昨日とうとう上の歯にブラケットがつきました。歯列矯正と言うと真っ先に思い浮かべるであろうあのつぶつぶのやつです。私はよぶんにお金を払ってちょっといいやつにしてもらったので、白いセラミックのブラケット。

違和感やばいとか口内炎とか色々聞いて戦々恐々してたけど全然そんなことなかった。パラタルバーで救急車を呼びかけたあの夜に比べたらなんてことはない。ぜーんぜん、大した

もっとみる

はみがきの話

またオーラルケアグッズを買い足した。オタクは収集癖が強い。

元々電動歯ブラシは使っていたものの、ワイヤー矯正中は回転ブラシが使えないと聞いて急遽振動式を購入。

ドルツを考えてたけどツイッタァでおすすめされてたソニケアが手頃だったので脱毛サロン終わってからビックロへ走った。滑り込みセーフ!

ジェットウォッシャーとソニケアとコンクールFでがんばってます。フロスは苦手だけどちょっとずつやってる。歯

もっとみる

最近のオーラルケア

しばらく歯医者がないので特に更新ないんですけど、オーラルケア用品を買い足しました。

コンクールFってやつ。

リステリン的な洗口液ですね。希釈して使うのでコスパがよいよ! とのことで導入。

虫歯にどのくらい効果があるのかはわかりませんが、たぶんめちゃめちゃ強いと思います。これ使うようになってから洗面台にピンクぬめりが発生しなくなったので・・・・・・

まだブラケットもつけてないけどオーラルケア

もっとみる

歯列矯正の記録

もうやだ! 矯正やめたい! 限界! なんてことになってたのが嘘のように落ち着いてしまった長閑な土曜午後、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は1級遮光カーテンを締め切って昼夜もわからない生活を送っています。

昨日、急患で歯医者へ向かい器具を調整してもらいました。
私が使用している器具は以下のものでしたが、奥のU部分が吐き気を誘発しまくり、夜になれば息苦しさで死にかけ、不安で会社にも行けない…との

もっとみる

無理かもしれない。歯医者さんに電話したら泣き出してしまった。とりあえず急患でいってきます・・・・