歯列矯正の記録

もうやだ! 矯正やめたい! 限界! なんてことになってたのが嘘のように落ち着いてしまった長閑な土曜午後、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は1級遮光カーテンを締め切って昼夜もわからない生活を送っています。

昨日、急患で歯医者へ向かい器具を調整してもらいました。
私が使用している器具は以下のものでしたが、奥のU部分が吐き気を誘発しまくり、夜になれば息苦しさで死にかけ、不安で会社にも行けない…とのことを訴えたところ、U部分(パラタルバー/アーチとかいう)をカットしてもらえました。

ホールディングアーチ
(画像引用元:ひだ矯正歯科様)

まあ在宅勤務なんですけど。
…とは言え、遠方出張が多いため不安なことには変わりなく。

パラタルバーをカットしたところ急に体調が上向きになり、これならいける気がしています。噛み合わせは相変わらず死んでるけどなんとか普通の食事ができるようになってきました。いわく、残ったアーチ(ピンクのパッドがついてるやつ)だけでもやれなくもないそう。奥歯固定に必要なんですって。

歯医者さんも衛生士さんも親身になってくださり、慎重に進めていくとのこと。これでも合わなかったら口の中にネジ(アンカースクリューという)を打ちまくって歯を引っ張ることになるらしいです。怖すぎ。

でもパラタルバーかネジかだったらネジを選ぶかも。パラタルバー、本気で救急車を呼びかけたので。

今は残った装置に慣らしつつ奥歯のずれを治しています。右の奥歯がまったく噛み合ってない↓の状態になっているのでいますごく引っ張ってる。

(画像引用元:きむら矯正歯科様)


パラタルバーに耐えてる時間が人生で一番つらい夜でした。家族とか恋人とか必要かもしれないと思っちゃった。でもやっぱ要らない。今はおっきなぬいぐるみがほしいです。自分の制御できない意思を持つ生物が自分のテリトリーに踏み入るのに強めの拒絶がある。

とにかく疲れてしまって眠たくて、久しぶりに10時間も(!)眠れました。いつも中途覚醒で明け方に目が覚めてしまうので。

ときに歯列矯正、装置に食べ物が引っかかって歯磨きが大変というのでPanasonicのジェットウォッシャーDoltzを買いました。気付いたらポチってたけど結構高かった…

もともと歯磨き苦手だったので、もっと早く買ってればよかった〜!という感じ。すごく気持ちいい。歯茎がよわよわなので出血しまくったけど磨き残しの食べカスが全部出てくる。あと洗面台の掃除もできる。今の生活の楽しみこれになった。

ひとまずまあまあ元気になったので、綺麗な歯並びと横顔を目指してがんばりたいです。続く

◆コメント返信
>らっくさん
ガチで始めてしまった。おつありです。長丁場ですががんばりたい。なまぬる〜く見守っていただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?