マガジンのカバー画像

父ちゃんの道楽

19
手芸、波乗り、ランニングなどなど、趣味についての記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#父ちゃんの道楽

父ちゃんの道楽・テレマークスキーについて

父ちゃんの道楽・テレマークスキーについて

みなさんこんにちは。海と同じくらい山が好きなnock3です。

みなさんは『テレマークスキー』というものをご存じでしょうか?たぶん、ほとんどの方が知らないマイナーなスキーだと思います。今回は私が波乗りよりも長くやっている趣味のテレマークスキーについて書きたいと思います。

〇『テレマークスキー』って何?『テレマークスキー』がどんなものか。一般的なアルペンスキーとの違いから説明すると、「かかとが固定

もっとみる
父ちゃんの道楽・バイクについて

父ちゃんの道楽・バイクについて

みなさんこんにちは。明日は楽しみにしていた波乗りの日だったのですが、台風の影響で断念しようと思っているnock3です。

さて、今日は最近取り戻した趣味のバイクについて書きたいと思います。

私のバイク遍歴私がバイクに乗り始めたのは高校を卒業して、大学一年生になってから。福島県内の高校は、交通事情が悪いなどの条件が無い限り、原則、バイクが禁止でした。もちろん、法的な拘束力もないため、ヤンチャな友達

もっとみる
父ちゃんの道楽・裁縫好きにお薦め、熱い裁縫バトル番組「ソーイング・ビー」

父ちゃんの道楽・裁縫好きにお薦め、熱い裁縫バトル番組「ソーイング・ビー」

みなさん、こんにちはnock3です。現在単身赴任で仙台市内に住んでおり、週末は福島の自宅に戻るという生活を送っています。雨の日の週末は、黙々とミシンを踏み、子どもたちの帽子や小物を作って楽しんでおります。

先週末も自宅に戻って、夕方に子どもたちと一緒にEテレで「ソーイング・ビー」という海外のテレビ番組を見て、とても面白かったので紹介したいと思いまーす。

裁縫バトル番組「ソーイング・ビー」番組の

もっとみる
父ちゃんの道楽・波乗りについて

父ちゃんの道楽・波乗りについて

今日は私のメインの趣味となっている波乗り(サーフィン)について書きたいと思います。

私が波乗りに出会ったのは、12、3年前のことです。当時の私は社会人になってから始めたスキー(テレマーク)にハマっていて、冬の週末のほとんどの時間を山の中で過ごしていました。みなさんご承知のとおり、スキーは冬のスポーツです。当然、夏はできません(山形県の月山スキー場や海外、室内スキー場は例外ですが)。そんな訳で、夏

もっとみる
父ちゃんの道楽・スタイを作る

父ちゃんの道楽・スタイを作る

先日、私の趣味の1つである「手芸」について記事にしましたが(「父ちゃんの道楽・手芸について」)、先日、あるnoteの記事を見て、子どものスタイ(よだれかけ)を作ったことを思い出しました。

この方の場合、3人のお子さんのうち、3番目の子がヨダレが止まらないとのこと。わが家では、長男と三男がヨダレ垂れ流しで、次男だけがほとんどヨダレが出ませんでした。不思議ですよね、兄弟でも全く異なる特徴。

出産祝

もっとみる
父ちゃんの道楽・ブログについて

父ちゃんの道楽・ブログについて

私の趣味の一つに「ブログを書く」というものがあります。このnoteもその一部なのですが、このnoteの他に、WordPressを使って運用しているブログがあります。このnoteでは「父ちゃん」の立場から子育てについて記事を書くというテーマでやっていますが、もう一つのブログは完全に個人的な日記です。家族、友人が主な読者です。

そもそも、私がブログ(らしきもの)を書き始めたのは、今から20年以上前の

もっとみる