マガジンのカバー画像

noterチルドレン部

151
チルドレン部関連の記事を集めました。 大人も子供も楽しく 俳句、短歌、川柳しよう!みんなで作るみんなの俳句大会だよ!
運営しているクリエイター

#今日の短歌

【旬杯】恋する短歌3首

【旬杯】恋する短歌3首

夏は恋のストーリーを綴りたくなります。

思い出だったら良かったのだけど..(モウソウデシタ)

参加したら参加賞をもらおー!٩(๑•̀ω•́๑)۶

🍉しろくまさんから参加賞が出ました🐻‍❄️💓

しろくまさん、ありがとうございます❣️

コンプじゃなくてももらえます💖

旬杯に参加された方は、
しろくまさんちでぜひ
参加賞をもらってくださいね🐻‍❄️❣️

🍉ミテイさんからの参加

もっとみる
🏄旬杯🌊短歌🌖十六夜

🏄旬杯🌊短歌🌖十六夜

海の碧と空の蒼にも染まらずに
いつだってボクら無色透明

夏色はひとの数だけあるのかな
いつだってボクらは無色透明

封じたる想いは深くあの夏の
闇に溶けたる花火の残光

旬杯短歌に参加します。

【参加首】

🎆🎆🎆

1首目と2首目の無色透明の短歌は、しろくまきりんさんの旬杯プレ企画で「みんはいタイムカプセル」に入れようと何首か詠んだときのものです。
結局、違う短歌を選んだので、残りもの

もっとみる
ライラックぽん🌸勝手に返歌💞十六夜編

ライラックぽん🌸勝手に返歌💞十六夜編

ライラック杯が4/25から開催されて早4週間ちかく、たくさんの方にご参加いただき大盛況です。いよいよ来週の25日(火)20時締切です!
もう、コンプリート(3部門制覇)された方もたくさんいらっしゃいますが、ライラック杯のお楽しみは、まだまだこれからです。
(´▽`*)✨

昨日から始まったスピンオフ企画「🌸ライラックぽん🌈」にも、ぜひご参加くださいませ💚 
今回は、こちらの企画に参加します。

もっとみる
ライラック杯🌸短歌

ライラック杯🌸短歌

一首目、つるさんの企画に出して、
素敵な作品をに仕上げて頂きました(。˃ ᵕ ˂ )ノ゙

加工してもいいですよー、とのつるさんのお言葉で、しっかり(Canvaで)額に入れちゃいました( *´艸`)💕つるさん、ありがとうございました☺️✨

これは既出歌なのですが、娘のことを詠んでいます。この日の空の青さはおそらく一生忘れないでしょう。

🌸つるさんの「あなたの短歌褒めます」企画🌸
褒めても

もっとみる
こっそりから勝手に返歌💞十六夜編🌸春 Part.1

こっそりから勝手に返歌💞十六夜編🌸春 Part.1

ライラック杯開催前の4週間に渡って開催され、大盛況のうちに幕を閉じた企画「こっそり返歌」
毎回思うのですが、終わってしまって本当にさみしいです。
ちょっと、こっそりロスです。
(ノД`)・゜・。シクシク

前回の白熊杯前11~12月に開催された「こっそり返歌」まとめ記事で、まど夏さんは、こんなことを言いました。

えっ!勝手に返歌してもいいのでしょうか?
(´∀`*)ウフフ

そこで、第1回~第3

もっとみる
🌸春はゆく

🌸春はゆく

消え去れず かなしみ抱え てのひらで
溶けてくよろこび あなたのそばで

ひとりでは償えない影 壊れたい
せめて優しい夢を届けて

罪も愛も顧みずただ春は逝き
私を許さないでいてくれる

朧げな消えない傷に寄り添って
罪なき君とともに春は逝く

MUSIC VIDEO(主演:浜辺美波・劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅲ.spring song主題歌/FULL

もっとみる
🌸SAKURA

🌸SAKURA

めぐりゆく君いない日々ひらひらと
想い抱き寄せ舞い散る桜

いきものがかり 『SAKURA』Music Video

🌸🌸🌸

青い空ずっと手探り桜さえ
君に手を伸ばし そっと揺れそぼつ

宇多田ヒカル - SAKURAドロップス

「曲から一句」ならぬ「曲から一首」短歌です。

🌸🌸🌸

これでも母さんの川柳企画「うま川りす川」が始まります。
「美味しい」「うっかり」な川柳を募集しま

もっとみる
【I love 短歌】2023.3.7 (ライラック杯についてのお知らせも✨)

【I love 短歌】2023.3.7 (ライラック杯についてのお知らせも✨)

今日は特別に💕
25日から始まるライラック杯に想いを寄せて。
「白いリラの咲く頃」(Quand refleuriront les lilas blancs )から
短歌三首を詠んでみました✨✨✨
まず曲をお聴き下さい。

宝塚歌劇団の愛唱歌として有名な「すみれの花咲く頃」の原曲は、
このシャンソン「白いリラの咲く頃」。
(こちらの訳詞は気分が楽しくなりますよ😊
〜春の魔法は人をちょっとうっかり

もっとみる
🌸リラは咲く

🌸リラは咲く

長い闇 祖国を離れリラは咲く
忘れもせずに異郷の隅で

容赦なく思いを残しリラは咲く
祖国を焦がれ行方も知らずに

中島みゆき「リラの花咲く頃」

2012年に発売されたアルバム曲です。
タイトルだけ読むと、まさに春の大会にぴったりの曲です。
公式サイトで、ここに貼れるような実際の曲がないため、歌詞サイトのリンクのみ参考までに。
幻の企画「曲から一句」ならぬ「曲から一首」短歌を詠んでみました。

もっとみる
YELL(エール)

YELL(エール)

サヨナラは夢へと僕らつなぐエール
僕らがいつか 巡り会うまで

僕らなぜ 答え焦って 探すのか
向き合う弱さ ありのままで

サヨナラを誰かに告げて強くなれる
途絶えはしない 想いよ胸に

以前の幻の企画「曲から一句」で曲から詠んだ短歌です。
(^▽^;)💦
春っぽいなぁ~ということで、短冊にして再掲しました。
(´▽`*)✨

🌸🌸🌸

まど夏さんの企画「こっそり返歌」も絶賛開催中です。

もっとみる
他人にとってのいい人をやめて、本当に幸せな毎日を過ごす方法

他人にとってのいい人をやめて、本当に幸せな毎日を過ごす方法

月曜日いかがお過ごしですか?
先週、娘の学校が始まったら疲れてしまいました…。

色々調整役をしていて…。

モヤモヤすると、親友に電話をします。
2学期に「つかれたー」と愚痴ったときは、
「やめちまえ」と言われました笑。

私と価値観の違う(根元は一緒)彼女に目を覚まされます。

やめちゃうという選択肢もあるけれど、まだやめたくないんだよね。

今回はアドバイスが欲しいわけではないので、
別の方

もっとみる
【I love 短歌】2022.12.28 (「白熊杯」についてのお知らせも✨)

【I love 短歌】2022.12.28 (「白熊杯」についてのお知らせも✨)

「31の音のうた
5・7・5・7・7のリズムにのせて」
今日の短歌(この冬は〜)を詠んでみました。

「白熊杯」

25日から始まりました「白熊杯」(俳句・短歌・川柳)。
募集期間は1月25日までです。

こちらには
・募集要項
・俳句、短歌、川柳の各部門別マガジンと一覧
・オープニング動画
などが載っています。是非ご覧下さい🤗

そして更に、(noter チルドレン部) も出来ました。
ご家族

もっとみる
創作☆刺激、創作☆コミュニケーション

創作☆刺激、創作☆コミュニケーション

「しろくまのくに!」を観たら、白熊に会いたくなりました!

白熊に逢ひに行きたひ月曜日
帰省の切符ポチリと予約

私にとって思い出深い白熊は、娘が3歳のときに一緒に見た白熊です。
旭山動物園の行動展示は素晴らしいですね!
水の中を泳いでいる姿が目の前に!
うーん、忘れられません。
私の旭山動物園No.1は、しろくまかな。
娘はたぶん、ペンギン。ペンギンを見ている娘が忘れられません。

今日、月曜日

もっとみる