マガジンのカバー画像

noterチルドレン部

151
チルドレン部関連の記事を集めました。 大人も子供も楽しく 俳句、短歌、川柳しよう!みんなで作るみんなの俳句大会だよ!
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

ライラック杯🌸チルドレン部作品展を開催します。

ライラック杯🌸チルドレン部作品展を開催します。

「みんなの俳句・短歌・川柳大会」ライラック杯

チルドレン部の部員さんになってくれたみなさん、ありがとうございました。

素敵な作品がたくさん集まりました、みなさんの作品を読めてとっても嬉しかったです。ありがとう。

いまのぼくだから、
いまのわたしだから、
作れた作品です。

ひとりひとりの作品が、
ひとりひとりの一等賞です。

伸びやかで、素敵な作品がたくさん集まりましたね。

部員の皆さんに

もっとみる
1時間を切りましたね! & 今週もたくさんありがとうございました

1時間を切りましたね! & 今週もたくさんありがとうございました

締め切りまで1時間を切りましたね!
まだまだクルーの皆様、お忙しいことと思います。
審査員の方々にも頭が下がります。
どうぞ無理の範囲でお願いします。

投句期間の1ヶ月間、テーマ「私らしい、私になる」と「ライラック」で作品を考える楽しい時間をいただきました。
毎大会、ありがとうございます。

たくさんの感謝を込めて💐💕✨

ボードが消えた!

昨日投句した小学生の娘の作品です。

noter

もっとみる
#ライラックぽん

#ライラックぽん

こんばんは、のんちゃです。 #ライラックぽんに応募します

しろくまきりんさんの動画も楽しいです😆✨

しろくまさん、いつも素敵な動画をありがとうございます✨

ライラックぽんde返歌前に、ライラック杯のコメント欄でいくつか返歌を詠ませて頂いたのですが、コメント欄で詠んできたものは、一部の方しかご存知ないと思いますので、今回、その返歌をライラックぽんとして、出します。

コメント欄での返歌を考

もっとみる
まだまだ間に合うよー⚡️

まだまだ間に合うよー⚡️

おはようございます、のんちゃです😊
かねてよりご案内しておりました、ライラック杯は、いよいよ25日の20時までで応募締め切りです。
迷ってる方はぜひぜひご応募くださいね😊
今日はいろいろご紹介♪

なんと、素敵な参加賞もあるのですよ!

しろくまさん、立派な鳥さんを、ありがとうございます😆✨

なんて、可愛い(カッコいい)鳥さんたち✨
もったいなくて、食べられないので、生まれたら全部育てて某

もっとみる
ライラックぽん🌸勝手に返歌💞十六夜編

ライラックぽん🌸勝手に返歌💞十六夜編

ライラック杯が4/25から開催されて早4週間ちかく、たくさんの方にご参加いただき大盛況です。いよいよ来週の25日(火)20時締切です!
もう、コンプリート(3部門制覇)された方もたくさんいらっしゃいますが、ライラック杯のお楽しみは、まだまだこれからです。
(´▽`*)✨

昨日から始まったスピンオフ企画「🌸ライラックぽん🌈」にも、ぜひご参加くださいませ💚 
今回は、こちらの企画に参加します。

もっとみる
私らしい、私になる ライラック杯・チルドレン部・つるさん褒めます企画

私らしい、私になる ライラック杯・チルドレン部・つるさん褒めます企画

私は、子どもは親だけが育てるものではないと思っています。
親の価値観やキャパはたかが知れている。
身内・通っている学校の価値観だけでも狭すぎる。

私は、一人で育てるとなった時に、お手上げすることにしました。
みなさんに育ててもらおう。
私たち親子は恵まれていたのかもしれませんが、
みなさん程よい距離で娘と関わってくださいました。
袖ふれあうも多生の縁と言いますが、旅先の乗り物やホテル、観光地で、

もっとみる
短歌ノートと梅沢富美男さんの句集と。【また歌も歌ったから聴いてね💝】

短歌ノートと梅沢富美男さんの句集と。【また歌も歌ったから聴いてね💝】

⭐チルドレン部についても、ちょこっとふれてます。

クロウサさーん
届いています💝

「Help me祭り」の抽選会にて当選いたしました〜!パチパチパチー!👏👏

使わせていただきました💝

かわいらしいピンクの表紙です。
ありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾🤲

オラヴさんから、こちらを💝

あと一歩、はじめたばかりの一歩もあります。背中を押してくれる言葉をありがとうございま

もっとみる
【ライラック杯スピンオフ企画】ライラックぽん(二次創作)応募します☆彡

【ライラック杯スピンオフ企画】ライラックぽん(二次創作)応募します☆彡

こんにちは。^^
お世話になっております。つる です。

今回の記事は、
今現在行われております、
みんなの俳句大会【ライラック杯】の
スピンオフ企画、
『ライラックぽん』に応募するものであります。

応募された俳句、短歌、川柳などの中から、
一つ、あるいは複数の作品を使いまして、
二次創作するというものです。

私は書を書くことにいたしました。

使わせていただきましたのは、
はるな さんの短歌

もっとみる
ライラック俳句

ライラック俳句

俳句は苦手でした。
川柳で575の楽しさは知っても、季語も知らない。
色々な決まりも難しく感じていました。
他の方の俳句をよむと、みなさん色んな言葉を知ってらっしゃる。
調べなければわからないような言葉も。
そんな句を詠んでみたいと挑戦してみても、私には何だかしっくりきませんでした。
私は難しい言葉も古語も全然わかっていません。
だけれども、俳句を詠むことで心が癒されていくようになりました。
気持

もっとみる
真夜中の春雷で三句

真夜中の春雷で三句

みなさまのお住いの地域は大丈夫でしたか?

昨晩、二度目が覚めました。
音も凄かったし、光も凄かったので、布団を頭からすっぽり被ってやり過ごしました。

そうしたら、地震も感じられて。
弱い横波だったので、遠くの震源地から伝わってきたのかなと思いながら、
すべてのみなさまの安全を祈っていました。

春の雷龍のたうちて寝不足
はるのらいりゅうのたうちてねぶそく

春雷や爆撃砲のあちこちら
しゅんらい

もっとみる
ライラック杯🌸川柳🌖十六夜

ライラック杯🌸川柳🌖十六夜

春眠で帰りの電車🚃乗り過ごし

いざ!花見🌸当日☔どしゃ降り🍡やけ団子

言の葉がいつのまにやら言の刃に

1首目は、やらかし川柳です。
春はとくに眠くなりますね。
いつもどこかぼんやりとして、うつらうつらとしている感じです。
仕事帰りの電車は、特にぼんやり度が増して、電車を乗り過ごしてしまいます。各駅の🚃電車でよかったです(^▽^;)💦

2首目は、🐴うま川柳でしょうか?
今年の桜は

もっとみる
ライラック杯🌸短歌

ライラック杯🌸短歌

一首目、つるさんの企画に出して、
素敵な作品をに仕上げて頂きました(。˃ ᵕ ˂ )ノ゙

加工してもいいですよー、とのつるさんのお言葉で、しっかり(Canvaで)額に入れちゃいました( *´艸`)💕つるさん、ありがとうございました☺️✨

これは既出歌なのですが、娘のことを詠んでいます。この日の空の青さはおそらく一生忘れないでしょう。

🌸つるさんの「あなたの短歌褒めます」企画🌸
褒めても

もっとみる
【ライラック杯】もっと楽しく💖

【ライラック杯】もっと楽しく💖

🍃 参加賞お持ち帰りどうぞ~❣速報でもご案内しましたが、
みん俳名物『しろくまきりんさんの参加賞』が
今回も出ました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

ふふっ、お持ち帰りの条件はどれか一部門に参加すること。
それだけなので、ぜひぜひお持ち帰りくださ~い🎵

🍃 二次創作届いていますヾ(*´∀`*)ノ二次創作が届き始めて、とっても嬉しいです。
皆様、ありがとうございます❣

みん俳は、参加者さんも読

もっとみる

noterチルドレン部のみなさんの手垢のついていない新鮮な作品、ありのままではっとさせられる作品、愛らしい様子、子どもながらに悩み励む様子が伝わってくる作品に心動かされます。素敵だなぁ。私は子どもの頃のほうが技巧を凝らそうと必死だった気がする…子どもらしい作品が作れるって憧れます