マガジンのカバー画像

マインド

9
マインドタフネスを目指す。
運営しているクリエイター

記事一覧

飽き性が勉強を継続させるコツ 3選

飽き性が勉強を継続させるコツ 3選


・飽き性とは

飽き性とは、一言で言うと熱しやすく冷めやすい人だと思う。

好奇心が旺盛で、常に新しいものに興味があるため、継続するのが難しい。

一般的に飽き性と言うと、ネガティブなイメージだか、継続のコツさえ掴めば、引き出しの多い人になれると思う。

・飽き性が継続するためのコツ①点で勉強する

飽き性な人は、興味の守備範囲が狭い。

だから、興味があることはトコトン勉強できるが、興味のない

もっとみる
表現するのが上手な人は、聞き上手

表現するのが上手な人は、聞き上手


・皆、話したがり屋

自分の思ってることを表現できる場所が、沢山ある人は、聞き上手だと思う。

人はみな、自分の話を聞いて欲しいもの。
とにかく、些細なことでも誰かに聞いて欲しい。
相談事だって、解決法を伝える前に話を聞いてあげるだけで、大方解決している。

だから、人はみな話したがり屋のはず。

じゃぁ、聞き上手の人はどうなんだろう。
話したくならないのだろうか?

・聞き上手な人って

聞き

もっとみる
直感力のある人は、「迷ったらやめろ」

直感力のある人は、「迷ったらやめろ」

「迷ったらやった方がいい」ってよく聞く。
けど、直感力のある人は逆だと思う。

「迷ったらやめろ」。

 直感力のある人は、やったらいい事は直感的に分かるから、あれこれ迷う前に行動している。

つまり、迷うってことはやめた方がいい。

やる理由探しで迷ってるなら、なおさらやらない方がいい。

潔く諦めて次のことを考えた方がいい。

じゃぁ、直感力があるってどんな人?

私が思う直感力のある人は、行

もっとみる
立ち直れない時は、立ち直らない

立ち直れない時は、立ち直らない

立ち直れない時は、立ち直らなくたっていい。
3日ぐらい凹みに凹んだっていい。

皆が皆、すぐに切り替えられて立ち直れる人ばっかりじゃないから。
自分のペースで切り替えて立ち直ればいい。

直ぐに切りかえて、次に行かなきゃって。
ウジウジ考えたって仕方ないって。
過去のことは考えずに、未来を考えなきゃって。

それが出来ないから、できる方法を探してるんだって。

でも、きっと、ネット上にはないこと知

もっとみる
隣の芝はあおいけど

隣の芝はあおいけど


・隣の芝は青い

「あの人は、色白で羨ましい」、「あの人の指は長くて綺麗」、「あの人の髪は自然なパーマで羨ましい」…。

誰しも、無い物ねだりで常に誰かが羨ましい。

隣の芝生が青いのを眺めては、羨ましがったり、果ては妬んでみたり。

果てのない無い物ねだりをお互いにし合っている。

でも、それって誰も幸せにならなくない?

・羨むより褒めてみたら?

隣の芝は青いし、無い物ねだりは尽きないと思

もっとみる
完璧主義の辞め方

完璧主義の辞め方


・完璧主義って…

完璧主義って、難しい。

完璧を目指してるから仕上がってくるもののクオリティは当然高いし、自分にストイックだから、カッコイイし信頼も厚い。

でも、意外と評価が見合わないことが多い。

テキトーに出したヤツの方が、評価が高い時
だってある。

なんだか損しやすい完璧主義。

完璧主義で、人生上手くいってる人も確かにいるけど、もし、あなたが完璧主義で「なんか、損ばっかりしてる」

もっとみる
#3行日記

#3行日記

運がいい時、悪い時って本当は無いのかもしれない。どっちも横並びにあって、行き来してる。ただ、毎日が続いているだけ。

承認欲求を味方につけた自信の付け方

承認欲求を味方につけた自信の付け方


・承認欲求を味方につける

承認欲求はよく、悪者扱いされやすい。
他者からの承認欲求は移ろいやすい。あの時はいいって言ってくれたのに、今はもう興味もなさそう…。
他者の判断に一喜一憂していては、自分の心が持たない。
そのため、他者からの承認欲求を求めるのではなく、自分で自分を認めてあげよう。

よくみる記事の一文だろう。 

でも、私は他者からの承認欲求を味方につけて、自信をつけることが出来た。

もっとみる
正しいオープンマインド

正しいオープンマインド


・正しいオープンマインドとは

正しいオープンマインドとは、「自分は唯一無二の存在である」や、「自分は自分」という確固たる自信の上で、他者を受け入れる心を開くことだと思う。

正しいオープンマインドが出来るようになってから、人生が明るくなった気がする。

カフェの店員さんがいつもより優しかったり、美容師さんとの会話がいつもより弾んだり。

やることは簡単。

根拠なく「自分は大切にされる価値があ

もっとみる