マガジンのカバー画像

子役・女優関連記事

7
運営しているクリエイター

記事一覧

2024年を象徴する女優・女性アイドルを出身地別に選んだ私選「センバツ代表」

2024年を象徴する女優・女性アイドルを出身地別に選んだ私選「センバツ代表」

◇若手女優・タレント部門
■北海道1
三浦透子

■東北3
駒井蓮(青森)
武田玲奈(福島)
富田望生(福島)

■関東5
福原遥(埼玉)
山田杏奈(埼玉)
飯豊まりえ(千葉)
伊藤沙莉(千葉)
白石聖(神奈川)

■東京1
永野芽郁

■東海3
広瀬すず(静岡)
生見愛瑠(愛知)
清野菜名(愛知)

■北信越3
浜辺美波(石川)
馬場ふみか(新潟)
瀧内公美(富山)

■近畿6
堀田真由(滋賀)

もっとみる

【改訂版】2023年夏ドラマで輝いていた女優大賞

☆最優秀主演女優賞
小野花梨(『初恋、ざらり』)

☆最優秀演技賞
松岡茉優(『最高の教師』)

☆最優秀助演女優賞
吉川愛(『真夏のシンデレラ』)
仁村紗和(『真夏のシンデレラ』)

☆最優秀ヒロイン賞
小芝風花(『転職の魔王様』)

☆敢闘賞
森七菜(『真夏のシンデレラ』)

☆最優秀初主演女優賞
上村ひなの(『DIY!!』)

☆フレッシュスター賞
平澤宏々路(『DIY!!』『真夏のシンデレ

もっとみる

2023年夏のテレビドラマで注目したいZ世代の若手女優たち(前編)

もうすぐスタートする2023年7月期の各局の連ドラには、これからの躍進が期待されるZ世代(10代~20代前半)の次世代女優が多数出演する。その中から、期待の注目株を3回に分けて取り上げる。

7月期は内容でもキャスティングにおいてもチャレンジが可能なクールと言われており、フレッシュな俳優を抜擢した実験的なドラマが多くなる傾向がある。過去の例では、深田恭子が15歳で初の連ドラヒロインとなった『神様も

もっとみる

2023年夏のテレビドラマで注目したいZ世代の若手女優たち(中編)

2023年夏の連ドラに出演するZ世代(10代~20代前半)の次世代ヒロイン女優から前編では畑芽育・茅島みずき・長澤樹の3人をピックアップしたが、今回は『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』(日テレ系・7月15日スタート)に出演する當真あみ、配信中の『放課後ていぼう日誌』(Lemino)で主演している莉子、『ばらかもん』(フジ系・7月12日スタート)に出演する近藤華、ひと足早く6月24日に放送が

もっとみる

2023年夏のテレビドラマで注目したいZ世代の若手女優たち(後編)

シリーズ3回目となった今回は、福原遥と深田恭子がW主演する『18/40~ふたりなら夢も恋も~』(TBS系・7月11日スタート)に出演する出口夏希、『癒やしのお隣さんには秘密がある』(日テレ系・7月7日深夜スタート)に出演する矢吹奈子、『カメラ、はじめてもいいですか?』(BS松竹東急・放送中)に出演する中村守里を中心に紹介したい。

出口夏希(『18/40~ふたりなら夢も恋も~』)

日本コカ・コー

もっとみる
楽器が得意な女優たちによる架空のオーケストラ2023夏

楽器が得意な女優たちによる架空のオーケストラ2023夏

鍵盤楽器
ピアノ・・・生田絵梨花
エレクトーン(電子オルガン)・・・武井咲
キーボード・・・見上愛

弦楽器
ヴァイオリン・・・當真あみ
アコースティックギター・・・橋本環奈
エレクトリックギター・・・池田エライザ
ウクレレ・・・永野芽郁

金管楽器
テナーサックス・・・上野樹里
アルトサックス・・・吉岡里帆
ソプラノサックス・・・島崎遥香
トロンボーン・・・本仮屋ユイカ
チューバ・・・仲間由紀恵

もっとみる
元人気子役・土岐瑞葵ちゃんが彼氏さんとtiktokを始めていた

元人気子役・土岐瑞葵ちゃんが彼氏さんとtiktokを始めていた

 最近、かつての人気子役がどんどん大学に進学して話題になっています。

 さて、私たちの頃の人気子役四人組と言えば、次の四人でした。

・芦田愛菜
・鈴木福
・小林星蘭
・谷花音

 芦田愛菜さんと鈴木福君はニュース記事の通り無事大学に進学され、年月の早さを感じますが、谷花音ちゃんも大学に進学したようです。
 小林星蘭ちゃんについては大学は不明ですが、やはり高校卒業したようです。

 私は中学生の

もっとみる