マガジンのカバー画像

改良メダカ

20
メダカの記事だけをまとめてあります(*´-`)
運営しているクリエイター

#改良メダカ

メダカ入りまーす

メダカ入りまーす

こんばんは

ここ最近すっかり温かくなってきて
日中はTシャツで過ごしても寒くなくなりましたね

そうなるとこの方の出番

そう。

メダカメダカと言っても川やドブにいるような
茶色い小魚ではないです

いまをときめくメダカは日進月歩で進化し
毎年新たな品種が登場し
全国のメダカ屋がしのぎを削っているのです。

想像を絶するような美しいメダカが世の中にはたくさんいます。

そして、この時期の名物

もっとみる
品種掛け合わせ用のメダカを仕入れました

品種掛け合わせ用のメダカを仕入れました

自家改良種を作るため
他所のメダカ屋さんから
卵を仕入れました\(^_^)/

メチレンブルーで消毒までしてくれてあって
すごく親切ですね!(^-^)

よく見るともう目が出てきてるやつがあります

もう2~3日で孵化しそうなので
すっごくわくわくします( *´艸`)

大事な卵は産卵床に移して
孵化待ちとします(*´-`)b

大人になるとこんなに綺麗になるみたいです(^-^)

青光りしててぷ

もっとみる
メダカの赤ちゃん

メダカの赤ちゃん

実は少し前からちょっとしたテストをしていまして
今日になってようやく結果が出始めましたので
書いていきたいと思います

このテストをやろうと思ったきっかけは

どんな家庭環境でも
同じように孵化するのだろうか?

と言う疑問からでした

それと言うのも
先日の記事でも書かせてもらいましたが

「子供達にお金の稼ぎ方を教える」

にあたってお星さまが
「みんなで卵育てたら楽しいんじゃない?」
と言う

もっとみる
写真難しくないですか?

写真難しくないですか?

スマホのカメラで
どれだけ綺麗に撮れるか
探ってみたんですが

んもう!限界です(笑)

私にセンスがないのかもしれませんが
全然綺麗さが伝わらない( TДT)

お星さまとお月さまが
一生懸命育ててるメダカの写真を
綺麗に撮ってあげたいのにできない。

もどかしいです…

この子は身体が赤系で
鱗の縁が黒で
一枚一枚が黙視できる

小さなアロワナ小さな紅龍のように綺麗です( *´艸`)

一見黒

もっとみる
10種目は今イチオシのこの子

10種目は今イチオシのこの子

去年の秋頃から地味にハマって
とんでもなく可愛がってる

改良メダカ!

鱗のラメが背中から尻尾にかけて
ギラギラしてるの分かりますか?

ここまで綺麗だと

もっと綺麗な子を増やしてみたい( *´艸`)

と思い頑張って越冬させて
この夏前に大量繁殖に成功しました!(* ̄∇ ̄)ノ

これ、一部なので画像の10倍は軽くいます(笑)

産卵床から卵拾って
卵の経過観察をしました!

産卵床にビッッッ

もっとみる