1月29日 メダカは20匹ほどに増えてきました。毎日固形餌と生クロレラを与えつつ、心配しながら観察しています。どうすれば生存率をあげられるのか調べつつもわからないことが多いですが、大切に育ててあげたいなと思う今日この頃です!
1月25日 昼間にうちの奥さんがふと水槽を覗いてみると、なんと2匹ほどふよふよと泳いでました!🤗なんとか写真に収めようと頑張った結果がこれです笑
卵から孵化してすぐは栄養袋なるものを持っているそうなので、まだ餌はあげなくて大丈夫なようです!
夕方には7匹まで増えてくれました。元気に育ってくれよー!😃
令和三年になり新たにメダカを飼おうと思いたち、ふとネットショッピングで卵が売られていることに気づいた!!
これは是非やってみようと言うことになり購入😀
1月16日 メダカの稚魚を育てるための水槽を購入!水温25度に維持!
1月18日 ネットショッピングで注文したメダカの卵が届いた!(50匹+α)10日ほど楽しみに待つことにする。
1月20日 成長した時のことを考え、生クロレラ(?)を購入!
現代社会で生きていくのって疲れますよね。僕は疲れます。
なんか最近好きなことを仕事に、とかよく聞くけどなかなかそうはいかないし、会社で働いてても思うようにいかないし、お金もそんなにないし、冬は寒いし、朝は眠いし。
そのうえ最近はコロナがコロコロしててなんだか気分が余計に滅入るなぁなんて日も続いています。いっそのことコロナに感染しないかなぁなんて不謹慎なこと考えたりもしちゃうけど、落ち着いて考えた
こんにちは、「スタエフ村」というサークルを運営しております、StandEnglishと申します😊
「スタエフ」とは現在注目を集めつつある、stand.fmという音声配信(ラジオ)アプリになります🤗✨
現在、このサークルの第5弾企画として、「ラジオ」と「YouTube」のコラボ企画を進めています😊🍀
今回は、その動画を提供してくださった、「ともらメダカの学校チャンネル」さんを紹介してい