マガジンのカバー画像

新しいはたらき方・人財活用

14
企業が持続して成長を続けるためには、人財に力を発揮してもらう環境をつくることが必要です。採用や働く環境の活性化に関して気づきがあった記事を集めています。
運営しているクリエイター

#キャリア

学び直しの文脈で「シニア人材」という対象はいない【Part 2】

学び直しの文脈で「シニア人材」という対象はいない【Part 2】

⇒ Part1はこちら

「学び直し」⇒「転職」という美しいストーリー

先日、岸田文雄首相が「キャリアアップを目指す人に専門家の意見も聞きながら、学び直し(リスキリング)から転職まで一気通貫で応援する制度を創設したい」と衆院予算委員会の答弁で述べた。
成長産業では常に人手不足だ。しかも、日本の産業構造は教育制度とのミスマッチを起こしていて、産業界が欲しい人材を教育界が提供できているかというと疑わ

もっとみる
メリットだらけの出戻り社員をどう採用するか?【アルムナイ採用のすゝめ】

メリットだらけの出戻り社員をどう採用するか?【アルムナイ採用のすゝめ】

活躍していた社員が辞めていく。優秀な人材が辞めていく。

会社としては悲しいことですが、社会全体という視点から考えればそう悪いことではないのもわかります。

転職が当たり前の時代になり、自らのキャリアに関する意思決定に前のめりに取り組む人もかなり増えている証拠だと言えるのですから。

いや、それにしたって、辛いんだよ。
そんな声が聞こえてきそうです。激しく同意しますw。

しかし、企業と社員の別れ

もっとみる