見出し画像

〝 媚び 〟は命にとって最大の恥。 (定期購読マガジン最終回です🪷今までありがとうございました)

衝動的な思いつきでスタートしてから二年間(!)続けて参りました定期購読マガジンも、本日で最後の更新となりました。

ご参加くださったかたはどうもありがとうございました。

また、最初から最後まで伴走してくださった殿堂入りレジェンドの皆さま、本当に本当にありがとうございました🙏🎊


わたくしのようなこんな意味わからん女のコンテンツに(たとえ少額からでも)お金を支払おうって思えるかたってね。

少し先の未来で、今度はご自分が、今まで支払った以上にたくさんたくさんの愛と豊かさを受け取れるってことがもう確定してる人なんですよ。(これはほんとです)


だってそのお金って、他人に払っているようで、本当は〝 自分に払っている 〟ものだから。

自分自身にお金や労力や勇気や優しさを与えることのできる人は、人生に愛される人。

金銭面をはじめ、ありとあらゆるサポートが人生のほうから投げ銭的に贈られてくるようになります。


自分にしたことはかならず外側からの愛という形で返ってきますから、

だから安心して、この先の〝 あなた様だけの、表現の道 〟を進んでいってくださいね。

ちなみに、このマガジンのご購読者さまは全員もれなくみんな私よりすごい人だーって思ってます。
これはヨイショでも自己卑下でもなく本当に、純粋にそう思うんですよ🌸🌸



今からちょうど二年前にね。

スタートしたばかりの定期購読マガジンの所信表明演説(?)として書いた記事があるんすけど。。

わたくしはこの記事がとても好きなんですね。

学校行けなくても、外で働けなくても、障害あっても、

お金なくても、親を許せなくても、ひきこもりでも、

パートナーに暴力振るわれてても、

暴力ふるってしまうほうでも、依存がやめられなくても、

借金しちゃっても、何か失敗しちゃっても、

病気になっちゃっても、自分を傷つけちゃってても、寝たきりでも、



幸せになろう。一緒に幸せになろう。


一人でさ、ぴーぴー泣きながら書いたんだよね。これ。

今読んでも、あーすっごい私らしいなーこの文章。。って思って泣ける。こーゆーとこあるんだよね、すなおさん。


なんかさ。

この記事で書いたみたいに働けなかったりして親と上手くいってないときのうちのお兄ちゃんとか、それから、付き合ってた人に毎日暴力振るわれてた頃の弱虫わたしさんとか、

自分の気持ちや望みを抑え込んじゃって、それで「人生こんなもんだろう」とか思って諦めて灰色の毎日を過ごしてた私さんみたいな、

そういう人が読んだときに、ちょっと元気になれたり、自分の中の創造性をもう一度思い出せたりするよーなものを作りたかったんだよね。


まあその願いはどの記事に関しても同じなんだけど、わざわざ「マーケティング」ってテーマで別枠にして書こうと思ったのは

自分のままで、自分を下げずに誰にも媚びずにお金を生み出す力が、優しいひとにこそ必要だ。

上の記事より抜粋

ってすごく思ったから。



そんなことを思い出してたら、あーなんか感慨深いなーって。

二年前となんにも変わらないし成長してるよーにもあんまり見えない私だけど、

でもせめて、この記事を書いたときのまっすぐな自分の気持ちに恥じないよーな私でありたいなと、なんだかすごく思いました。



さて。

女性性マーケティング塾、最後の更新ということで、全体向けに声を大にして言いたいことがありまして。


あの、、

「お金をもらってるから言いたいことが言えない」

とかっていうなんか、謎の遠慮みたいなものが一般的には あると思うんですど、、(いい人やっちゃいすぎる人とかは特にあると思う、、)

社会で生きてると、こーゆーマインドセットってまあ普通といえば普通ですよね。


なんかこう、、言いにくいんですけど、

「(売り手よりも)お金を払う側の人のほうがエライ」とか「お金くれる人に逆らっちゃいけない」とかっていう謎の主張とか教育をしてくる、声だけでかい奴隷思考のオッサンとかおばちゃんとかいまだに一定数いるってか結構多いじゃないですか。

エライ人に媚びときゃ器用に有利に生きられるとか本気で信じてるよーな、心がミイラみたいに干上がった人間もどきの人とか。

(すなおさん口悪いっすよ)



でもね。

女性性マーケティング的に言うと、それは一番やっちゃいけないことですからね。

この観念を持っていたら、お商売どころか人生が詰みですからね。


だってこれでは一生、 “お金をくれる誰かさん” の奴隷です。

そんなつまらんことに大切な命の時間を使うなんてさ、くっだらねーじゃん。

そんなクソみたいなことに大事な自分の命を使うなよって思うじゃん。

心が干上がったら、そんなんもう人間でもなんでもねーじゃん。


だからこれだけはほんと、最後に書かなきゃなと思いました。(しかもわざわざ無料部分で。笑)


これ前にも言ったかもなんですが、

お金のために “ 感じのいい笑顔 ” を作ったり “ 素敵な対応 ” をすることが大事なんじゃなくて、

相手に笑顔になってもらうにはどーしたらいいのかなって考えるから、お金も自然とついてくるわけなんでね。



だからね。最後に言いたいことは。。

下から行くな。対等であれ。

そしてそしてもうひとつ。

〝 媚び 〟は、命にとって最大の恥である。


ということで、ちょっと熱くなっちゃいましたが無料部分は以上となります。

ご清聴どうもありがとうございました。


ここから先は

2,059字 / 1画像
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?