マガジンのカバー画像

日常

47
作者が日常生活で思ったこと。過去の思い出話など。ぬるっと読めるやつ。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

うちの猫をお迎えした時の話②

連絡するとトントン拍子に事が進んだ。

夫も「〇〇(知り合い)さん家なら知ってる人だし良いかもね」と、

連絡した知り合いの方も「お久しぶりです。猫、見に来て良いですよ。」といった感じで快諾してくれた。

当時幼稚園児の息子も、猫が来ることを楽しみにしてくれていた。

いよいよ夢にまで見たニャンニャン祭りだ・・・

子猫用のトイレにシート、餌入れに水入れに、キャリーケースにベッドにおもちゃ。

もっとみる

うちの猫をお迎えした時の話① 

我が家には猫がいる。2匹居る。
オスとメスの兄弟猫だ。

移住して1年ほど経った時に、
知り合いのお宅で「野良猫が子猫を産んだからほしい人いませんか」という知らせをSNSで発見し、すぐさま連絡して日程を合わせて猫をお迎えすることになった。

今の場所に移住前は2DKのアパートに住んでおり、
もちろんペットNGの物件。
(アパートの大家は裏の敷地のある自宅に住んでおり、よく吠える小型犬を飼っていた。

もっとみる

田舎生活の詰み。からの大阪旅行

先週末、家族3人で大阪旅行に行ってきた。

私も夫も普段なかなか休みが合わず、
GWやお盆などは仕事が繁忙期なため

かれこれ5〜6年ぶりの家族旅行だった。初ユニバにも行けた。

居住の地域から遠方へ離れることが久々だったので、
わくわくした。

都市部の人々や建物の感じ。
どこを見ても店や看板がある感じ。

田舎は見渡すと目に入るのは空や山や田畑などの自然風景だが、
それがない景色が逆に新鮮で、

もっとみる

あったかはちみつミルクの罠②

〜前回までのあらすじ〜

『カードキャプターさくら』にどハマりした小学生時代の私。
作中に出てくる「あったかはちみつミルク」を作ってみることにしたYO⭐︎
これで気分はさくらちゃんだNE⭐︎魔物と戦ってレリーズしちゃうヨッ♪

 意気揚々と台所へ向かった。
用意するものは牛乳とはちみつだけ。

作り方はあっためた牛乳に蜂蜜を入れて混ぜるだけ。

鼻息ハスハスしながら
レンジがチンするのを待った。

もっとみる

あったかはちみつミルクの罠①

私は現在30代である。

世代で言えばセーラームーン世代といえば伝わりやすいだろうか。

ドラマ・ブラッシュアップライフの
主人公の少女時代の映像が
イメージつきやすいだろう。

小中学生の頃、
友人たちとの話題といえば

たれぱんだ可愛いだの
ポチャッコ可愛いだの
香り付きのペンを入手しただの
べティーズブルーが可愛すぎるけど高すぎてどう頑張っても買えんだの
サイン帳を好きな男子に書いてもらう口

もっとみる

苦手な生き物の話

苦手な生き物がいる。

ちなみに、人間ではない。

まあ、人間もだいぶ苦手なのだが。

私は動物や生き物は全般好きなので、

テレビで動物番組があればチェックするし

SNSでは動物の情報ばかりおすすめに流れてくる。
(お店のアカウントなのに、動物園関係者かと思うほど流れてくる。最高だ。)

そんな私が、「こいつは苦手だ。」
と公言している生き物が、

2種類ほどいる。

ー苦手生物その1ー

 

もっとみる