猫市

靑色研究所という屋号でハンドメイドのアクセサリー、鉱物と樹脂粘土で出来た架空の生き物を…

猫市

靑色研究所という屋号でハンドメイドのアクセサリー、鉱物と樹脂粘土で出来た架空の生き物を作ったりしている人。日々の色んな事を思うがままつらつらと綴る予定。

記事一覧

靑色研究所の作品・商品購入後について

年が明けましたね。 今年も靑色研究所はマイペースに爆走してまいります。 今回は注意喚起と言いますか、お願い事です。 靑色研究所から購入した作品・商品はいかなる場…

猫市
5か月前

作品案とアイディアについて

こちらではお久しぶりの猫市です。 まとめておいた方が良いなと思ったので記事にしました。 それが題名にもある「作品案」と「アイディア」の事です。 靑色研究所では他…

猫市
7か月前
3

ほたもちの販売について

靑色研究所の猫市です。 いつもツイ……ぺけったーなどではお世話になっております。 ずっとどうしようか悩んでいた事なのですが、自分なりの答えが出たのでまとめました…

猫市
9か月前
11

私の商品使用範囲について

ありがたいことに私の商品を「○○に使っても良いですか?」と聞いて頂ける事が増えました。それに伴いましてしていいこと、したら困ることをちゃんと明確に発表しておこう…

猫市
1年前
9

値段の幅は広ければ広い方がいい、多分

タイトルそのままの話です。誰かがもう書いてそうだけど気付いて実践してみて割といいなーと思ったので共有しようかなと。暇な時にどうぞ。 値段付けは何時まで経っても迷…

猫市
1年前
2

【おしらせ】駆けずり回る犬みたいな情緒

タイトル名どうしようか悩んだけどこれしか無いからこれにした いつもお世話になっております。靑色研究所の猫市です。ちょいとこの忙しい時期に面倒な事になってしまった…

猫市
1年前
3

自己紹介とか病気の事とか今後の事とか

誕生日です。いえい。 久しぶりにここの存在を思い出したのでけじめだったり自己紹介的な意味だったりで文字をだらだらと綴ろうかなと。ゆるゆる書くので暇な時にでも読ん…

猫市
1年前
13

カーブミラー

久しぶりに投稿です。 少し不思議な出来事のお話です。 家庭の事情でお仕事が急遽休みになり、用事を終わらせた後時間が出来たのでリフレッシュを兼ねて本屋へ車を走らせ…

猫市
2年前

鍵のかかった記憶

久々の更新です。 少しショッキングというかまだ整理のついていないお話です。 前職中約8年間一緒に働いたパートさん、社員さん、店長さん、本部の方々すべての人の名前…

猫市
3年前

たんじょうび

ハッピーバースデー私。 という事で本日誕生日を迎えました。大人になっても、何となく誕生日というものはわくわくしてしまいます。 大人になってからもおめでとうを言っ…

猫市
4年前
2

ものをつくるわたしのこと

どうも、季節の変わり目で体調が不安定で微睡む事の多い猫市です。 私の作品作りに関してのお話でも綴ろうと思いましたので、お時間あればお付き合いください。 私の作品…

猫市
4年前
4

ギターのおと

タグを見てて面白いなと思ったので、今回は私の身の回りで起こった不思議な事について書きます。 昔からよくわからないものが見えていましたし聞こえていました。でも本や…

猫市
4年前
7

びょうきのこと

次に何を書こうかなと思い、多分全ての事にこれが付きまとうので書かねばなるまいと思い選びました。 私は現在進行形で鬱病治療中です。 原因は元職場で色々とありまして…

猫市
4年前
4

わたしのこと

何かを書きたいと思って登録してみたものの、登録すると思い浮かばなくなるのであった。 ふしぎ。 知っている人はどうも。知らない人ははじめまして。猫市(ねこいち)と言…

猫市
4年前
12
靑色研究所の作品・商品購入後について

靑色研究所の作品・商品購入後について

年が明けましたね。
今年も靑色研究所はマイペースに爆走してまいります。

今回は注意喚起と言いますか、お願い事です。

靑色研究所から購入した作品・商品はいかなる場合もフリマアプリやヤフオクで取引しないでください。
対人のフリーマーケットなどのイベントでの再販も不可です。

今まで一度も無かったのでこれからも無い事を祈ってますが、この先の事を考えて今回しっかりと宣言させて頂きました。

よろしくお

もっとみる
作品案とアイディアについて

作品案とアイディアについて

こちらではお久しぶりの猫市です。
まとめておいた方が良いなと思ったので記事にしました。

それが題名にもある「作品案」と「アイディア」の事です。

靑色研究所では他者から提案された作品案とアイディアを元に商品を作る事は今後行いません。

今まではこの部分がとても曖昧でふんわりとしていました。ですがSNSでのトラブル事案や権利関係のニュースを見て「他の人から頂いた作品案やアイディアのものを売るのはよ

もっとみる
ほたもちの販売について

ほたもちの販売について

靑色研究所の猫市です。
いつもツイ……ぺけったーなどではお世話になっております。

ずっとどうしようか悩んでいた事なのですが、自分なりの答えが出たのでまとめました。長くなりますが、どうかお読みいただければ嬉しいです。

題にもある「ほたもちの販売について」ですが、これまでは通年品として常に靑色研究所の商品ラインナップに数えていましたがこれからは「不定期制作・販売」へと段階を踏んで移行しようと思いま

もっとみる
私の商品使用範囲について

私の商品使用範囲について

ありがたいことに私の商品を「○○に使っても良いですか?」と聞いて頂ける事が増えました。それに伴いましてしていいこと、したら困ることをちゃんと明確に発表しておこうと思いましてこの記事を書いております。

私的利用、商業利用について書きますので一読お願いします。

私的利用でしていいこと

・商品の写真をSNSにアップする(めちゃくちゃ嬉しいので大歓迎)
・ドールや人形などの写真撮影時小道具として使う

もっとみる
値段の幅は広ければ広い方がいい、多分

値段の幅は広ければ広い方がいい、多分

タイトルそのままの話です。誰かがもう書いてそうだけど気付いて実践してみて割といいなーと思ったので共有しようかなと。暇な時にどうぞ。

値段付けは何時まで経っても迷います。安くつけすぎて後々「赤字じゃねぇか」となる事も。(つい最近なりました。反省はしている)値段の付け方に関してはもっと詳しくてちゃんとしたものを出している方がいっぱいいるので割愛です。

私が実践して良いなと思ったのは「自分の商品ライ

もっとみる

【おしらせ】駆けずり回る犬みたいな情緒

タイトル名どうしようか悩んだけどこれしか無いからこれにした

いつもお世話になっております。靑色研究所の猫市です。ちょいとこの忙しい時期に面倒な事になってしまった為お知らせを出す事にしました。

6月入ってすぐ辺りから情緒不安定が続き、感情のふり幅が100の日もあれば‐100の日もあるのようにしっちゃかめっちゃかな状態になっておりました。体調不良のせいかな?と気にしていなかったんですが、最近本当に

もっとみる
自己紹介とか病気の事とか今後の事とか

自己紹介とか病気の事とか今後の事とか

誕生日です。いえい。

久しぶりにここの存在を思い出したのでけじめだったり自己紹介的な意味だったりで文字をだらだらと綴ろうかなと。ゆるゆる書くので暇な時にでも読んでくださいませ。

自己紹介的なもの改めて自己紹介っていうと何も浮かばないなと思いました。靑色研究所(あおいろけんきゅうじょ)という屋号でハンドメイド作家をしている猫市(ねこいち)です。

実は猫市って名前は高校生から使ってるんです。今で

もっとみる

カーブミラー

久しぶりに投稿です。

少し不思議な出来事のお話です。

家庭の事情でお仕事が急遽休みになり、用事を終わらせた後時間が出来たのでリフレッシュを兼ねて本屋へ車を走らせました。裏道を通り、大き目の道路へ出る場所へ差し掛かった時の事です。そこには一本のカーブミラーがあります。見通しの悪い左側を見る為に設置されたカーブミラーへ視線を向けると、一台の白い乗用車が少し遠くから迫っている様に見えました。ちょうど

もっとみる

鍵のかかった記憶

久々の更新です。

少しショッキングというかまだ整理のついていないお話です。

前職中約8年間一緒に働いたパートさん、社員さん、店長さん、本部の方々すべての人の名前を忘れている事に気づきました。

顔も、話した事も思い出せるのに名前だけが黒く塗りつぶした様に思い出せない。スマホの電話帳に登録したまま残っていた名前を見ても記憶にあるその人と名前が結びつかない。思い出そうとすると後頭部がざわついて頭が

もっとみる

たんじょうび

ハッピーバースデー私。

という事で本日誕生日を迎えました。大人になっても、何となく誕生日というものはわくわくしてしまいます。

大人になってからもおめでとうを言ってくれる人や誕生日プレゼントを頂く事が多く、大変有難いなぁと思うのでした。

春という季節が好きです。寒い冬が終わり、命が芽吹き目覚める季節。モノクロに近い世界が色とりどりに変わっていく季節。これからどんどん色んな事が始まっていくのだと

もっとみる

ものをつくるわたしのこと

どうも、季節の変わり目で体調が不安定で微睡む事の多い猫市です。

私の作品作りに関してのお話でも綴ろうと思いましたので、お時間あればお付き合いください。

私の作品作りは、半分以上が自己満足です。私が欲しいから、作品として存在するそれがみたいからという理由で作っております。アクセサリーも鉱物や色んなものを背負った小さなマスコットキャラも、現実にあったらどんなに素敵だろうかという妄想から出来ています

もっとみる

ギターのおと

タグを見てて面白いなと思ったので、今回は私の身の回りで起こった不思議な事について書きます。

昔からよくわからないものが見えていましたし聞こえていました。でも本や夏の怪談話で見る様などろどろとしたものではなく、静かな日常の中に一瞬見えたり聞こえたりするものです。下手をしたら気づかずに終わりそうな些細な事ばかりですが、とても印象深かった事がありました。

仕事をしていたある時期、朝早くに出て昼頃には

もっとみる

びょうきのこと

次に何を書こうかなと思い、多分全ての事にこれが付きまとうので書かねばなるまいと思い選びました。

私は現在進行形で鬱病治療中です。

原因は元職場で色々とありまして。詳しくは書けませんが、とんでもない上司に当たって仕事を丸投げされ時間内に出来なければ怒られるというのを繰り返した結果働けなくなりました。

ちょうど昇格の話が出ていた時期でした。昇格は本部の決定で無しになりました。

鬱になってから売

もっとみる

わたしのこと

何かを書きたいと思って登録してみたものの、登録すると思い浮かばなくなるのであった。

ふしぎ。

知っている人はどうも。知らない人ははじめまして。猫市(ねこいち)と言う者です。『靑色研究所』の屋号でアクセサリーや架空の生き物を作って売っています。

青じゃなく靑にしたのは何となくその方がかっこいいから。しかしこの靑という字、フォントで少ないのです。台紙やPOPを作る時に苦労をするタイプ。ぐぬぬ。

もっとみる