マガジンのカバー画像

インテリアと収納

8
日々楽しんでいるインテリアや収納の話。好きが高じて、インテリアデコレーターと整理収納アドバイザーの資格を取得した私の家での楽しみ方。
運営しているクリエイター

#音楽教室

整理収納とインテリアの両立は可能?私の考え方

整理収納とインテリアの両立は可能?私の考え方

私は整理収納アドバイザー1級の資格を持っています。

今後の暮らしや人生、家を建てる時にきっと役立つだろうと思ったのと、何より興味があったので8年ほど前に自ら勉強しました。

その後、インテリアデコレーターの資格もとりました!

この2つを掛け合わせると

▪︎ものを減らしてスッキリ片付けられるようにする
=整理収納

▪︎空間を装飾して季節感や世界観を演出する
=インテリアデコレーション

一見

もっとみる
一室多灯の取り入れ方。照明を増やす。

一室多灯の取り入れ方。照明を増やす。

【照明を変えるだけで】

この写真に映っている照明は、全部で5種類あります。

◼︎ペンダントランプ
長めに垂らしています。見方によって主役にも脇役にも。

◼︎スポットライト
グランドピアノの上につけて、ステージっぽく演出。

◼︎ブラケットライト
ピアノに座った時に見える壁につけてアクセントに。

◼︎デスクライト
デスクの上に。

◼︎シーリングライト
天井用、シンプルで目立たず美しい

もっとみる
グランドピアノ、置き方のポイント。理想と現実。

グランドピアノ、置き方のポイント。理想と現実。

自分の楽器が部屋に置いてあれば、もうそれだけで格別なインテリアになります。

特にグランドピアノの場合、その佇まいは圧巻です!

私の教室では、グランドピアノの美しいシルエットや全体像を楽しみ、見ていただきたいので、普段からカバーはかけず。

そして、本当はグランドピアノの姿をより生かすために、斜め向きに置きたかったのですが、スペースの都合で叶わず。

壁と真っ直ぐに配置しました。

壁にピッタリ

もっとみる
ハロウィンデコレーションに。置くだけで特別感が出るおすすめアイテム。

ハロウィンデコレーションに。置くだけで特別感が出るおすすめアイテム。

Happy Halloween!

今年は新たにオレンジとブラックのフェザーを買い足して敷き詰めてみました。

(Amazonでワンコインしませんでした〜。おすすめアイテム!)

フェザーは散らして並べるだけで季節感が出て可愛い。
大きさもバラバラで揃えるとより素敵。

ハロウィン感が増し増しなコーナーの完成です。

そしてホワイトのフェザーはフワフワ冬らしく、クリスマスにも使います。

ハロウィ

もっとみる
小さい家にテレワークスペースを作るポイント2つ

小さい家にテレワークスペースを作るポイント2つ

狭小住宅三階建の我が家。

一階全体を夫婦の仕事場として使っています。

間取り的には店舗併用住宅のような感じになるのかな。

自宅で音楽教室を開く私のスペースと
会社員の夫のテレワークスペース。

夫は現在週一回の出社なので、ほぼ家での仕事。
テレワークも3年目になり、できるだけ快適に仕事ができるように環境を整えています。

色々試行錯誤しながら改善してきた今のカタチ。
2つのポイントを紹介しま

もっとみる