見出し画像

【移住生活】最近メンタル大丈夫?心身ともに調子が良くないあなたへ。海外では摂りにくい栄養の王様、納豆の作り方!!

こんにちは。
なおです。

先日はネットフリックスの話題のドラマ、
「First Love 初恋」の記事をご覧いただき
ありがとうございます!

https://note.com/naoog/n/nf02f4744009a

観てるだけで体温も上がるし、
日常の景色が一段階上がる作品。
間違いなく健康にもいいので
40代以降のあなたこそ観てほしい!
そして日本のエンタメを応援しよう!

あっ、熱が上がってしまってすいません。

さて、今日はやっぱりあなたの健康に良い話題を。

最近、メンタル大丈夫ですか。
特に、海外にいる方、北陸や日本海側にいる方。
あまり外に出ない方。

太陽の時間が短いとどうしても
メンタル面、そして体調面に影響ありますよね。

私も初めてのオランダでの冬はそうでした。

そこで分析したら
「納豆食べてないじゃん!」

って気づいて、納豆作り出したんです。

そうしたら・・・

メンタルが安定して、元気になる!

納豆って調べてみたらすぐわかりますが、
栄養の王様なんですよね。

五大栄養素はもちろん、
アンチエイジングに必要な
イソフラボン、レシチン、大豆サポニン、大豆ペプチド
などなどこれ以上の栄養もあって、
植物性で身体にやさしい食品ってない!
ってほどすごいんですね。

ですが、
海外ではまさに高級食品。

円安も相まって。。。

そこで手作り納豆を始めたら、
ほんといいことしかない!

あなたにも納豆を味わって元気になってほしいので
今日は納豆つくりの動画を作りました!
ぜひぜひ観てください!


自分で納豆を作ると
市販のモノより大豆感がつよくて
納豆菌の息遣いが聞こえてくるようです!

日本に住んでいる方も
とってもおススメです♪

エコフレンドリーと持続可能性

オランダに住んでいると露骨に感じますが、
肉食を続けることがとても大変な世の中になるだろうな
ということ。

牛や豚、鶏さんたちを毎日バクバク食べ続けることは
環境的に非常に非効率で与える影響が多大です。

餌をあげて、育てて、出荷する。
すごーく時間も手間もエネルギーもかかります。
それがこれから先も持続可能なのか。

たんぱく質を植物性のものへ
すこしずつシフトすることも
私たちの世代は急務なのかとおもいます。

そういった点で
納豆を食べる。
おいしく幸せに食べることは
人間にも地球にも優しいと思うんです。


まとめ

自分にもいいし、地球にもいい感じ♪
これってまわりまわって自分に帰ってくるから
循環しているので
やっぱり自分にもいいと思う。

納豆菌は菌の強さも最強説があるので、
風邪をひきやすい時期にもとってもいいしね。
いいことばかり。

ぜひお試しくださいね。

それでは今日も最後までありがとうございます。

なお

※あなたの心身が2段階くらい軽やかになる動画を作っていますので、チャンネル登録がまだの方はよろしくお願いします!

―――――――――――――

※■無料メール講座■
自分を信じて進めるようなきっかけになる講座、開講しました。
今だけインナーチャイルド鑑定Bookもプレゼント♪

🌷インナーチャイルド解放ガイド


―――――――――――――

🌈セルフケアの入り口はこちら▼
デトックスの基本を1週間でマスター!
無料メール講座で心身ケアの基本が学べます。
↓ 以下をクリックしてください。



――――――――――――――

🍀自分で整体できる整体本格レッスン
身体にたまるダメージを流しだす方法をマスターします。
不思議な整体スキルを身につけよう!
💡詳しくはこちらから ↓

――――――――――――

🌸ルーツセラピー
自分の運命や才能に出会うセッションをしています。
今、期間限定、特別価格で提供しているので、
「2022年を総括して2023年にさらに輝く」ためにぜひ受けてみてください☆

―――――――――――――
🌱なおのnote記事が一覧に⭐︎

――――――――――――――


🌟なおのオンライン整体院はこちら🌟
私らしい しなやかな身体と心に出会えるサロン。



サポートありがとうございます♡いただいたサポートは新たな活動費用に活用させていただきます!