マガジンのカバー画像

自己啓発

8
自己啓発に関する記事をまとめています。基本は書籍の紹介が多いです。 #自己啓発 #読書
運営しているクリエイター

#ジブン株式会社マガジン

【読書記録】『メタ思考』(澤 円)

【読書記録】『メタ思考』(澤 円)

 こんにちは。
 今日は最近読んでよかった本を紹介していきます。
 先週も1冊紹介しましたが、なんとなく今後も週に1冊ぐらい紹介できればいいなと思います。定期的に読書記録を発信することで、読書に対するモチベーションの維持にもつながると思うので継続していきたいと思います。

 さて、本日ご紹介する書籍はこちら。

 今回も、面白かった箇所の引用を記載し、
 →で引用箇所から私が考えるビジネスや実生活

もっとみる
熱意を持て!準備に時間をかけすぎるな!

熱意を持て!準備に時間をかけすぎるな!

 おはようございます。
 今日は朝から木下斉さんのvoicyを聞いて、共感したので、そのポイントを考えていきたいと思います。

 今日の木下斉さんの放送はこちらです。

 今日の放送のポイントを私なりに解釈すると、ビジネスを始めるうえでまず大事なことはパッションだということです。そして実行あるのみ。どんなによく考えられたビジネスプランでもパンションがなければ、実行に移さなければ成功しないという内容

もっとみる

新しい知識やスキル、自分で習得するか、他人に任せるか

 この度転職して、ある程度の裁量が与えられる環境で不動産関係の仕事を始めるにあたり、新しく習得するべき知識やスキルがあります。
 今回は、これらの新しく必要になる知識やスキルを自分で習得するか、他人に任せるかについて考えていきたいと思います。

 具体的に必要となる知識やスキルは以下のとおりです。

 そしてこれらを自分で習得するか、他人に任せるかの判断基準を以下のように整理しました。

 この判

もっとみる
【読書記録】『外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術』(山口 周)

【読書記録】『外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術』(山口 周)

 こんにちは。今日は最近読んでよかった本について、シェアしていきたいと思います。これから時々このような読書記録を投稿していきたいと思いますが、この記録のまとめ方も今回読んだこの書籍を参考にしています。
 具体的なまとめ方としては、まず、面白かった箇所の引用を記載した後、→で引用箇所から私が考えるビジネスや実生活に関する示唆、そして⇒で今後考えうるアクションの仮設をまとめていきたいと思います。
 ぜ

もっとみる

自分の機嫌は自分で取ろう~ジブンととのえ日のすすめ~

 今日は夕方から奈良で会食の予定があるのですが、それまでは時間が空いていたため、早めに奈良入りして温泉・サウナに行った後、書店をぶらぶら散策していました。
 3月までは育休を取っていて、なかなか自分の時間を取ることができず、温泉・サウナに一人で行くのは1年以上ぶりかなという感じです。

 育休に入る前は、月に1回程度、意識的に時間を取って、サウナに行ったり、書店を散策したりリフレッシュをして心身を

もっとみる