なのすず

素敵なのに普段スポットライトに当たりにくい曲達との出会いの場になりますように。 自分の…

なのすず

素敵なのに普段スポットライトに当たりにくい曲達との出会いの場になりますように。 自分の記憶探しをしています。 【名前の由来】 なの…ナノという無料携帯ホームページ作成サイトのシンプルさが好きで入れました。 すず…よく忠義くんに迷子になりすぎて鈴を付けたくなると言われたので。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

はじめまして、なのすずです。 私は、様々なアーティストのスポットライトに当たりにくい曲達を照らせるように私の感性と言語能力を駆使して綴っています。 アーティスト…

なのすず
9か月前
12

りんごの皮を剥いたら何がある?【未/記憶さがし中】

大倉忠義くんへ お久しぶりですね。まずは、面倒臭いことこの上ない数ヶ月前からの予測立てお疲れ様です。本当に、私のトンチンカンな部分も見事に言い当てていたみたいで…

なのすず
6か月前

[Champagne]【編集中】

〔編集中:2023.12.12〕 卒業間近の短大冬休みに、UK PROJECTで募集をかけていたライブに携わるスタッフとして、アルバイトで応募した。 冬休み早々アパートの賃貸契約を…

なのすず
6か月前
1

私の数年間の足跡

①デイケアを卒業し、今だからこそ言える参加当時の想いについて。 最初、男性が苦手で昼食の時に隣に座っているのも無理だった。突きつけられる選択肢は2択。辞めて精神…

なのすず
7か月前
7

秘密

+完全とは言わなくても記憶を取り戻したので、内容を記憶に沿ったものに書き正しました。 たまたま流れてきた動画に触発されて、BIGMAMAの秘密をウォークマンで聴いた。 …

なのすず
7か月前

MINMI/四季ノ唄【編集中】

夢の話だと処理していたことがある。 それを思い出すには不安でしかなかった。 鍵をかけるしかない夢と現実の齟齬に悩んで苦しんだ。 きっかけは何処だったのだろうか。 …

なのすず
7か月前

Mr.Children//シーソーゲーム~勇敢な恋の歌〜

2001年に発売された「Mr.Children1992〜1995」をCDが擦り切れるほどに聴いていた。 「笑える事なんて1つもないのに笑えない」 笑うことを強制されている気がして、いつも…

なのすず
7か月前
3

ワンルーム叙事詩

amazarashiのワンルーム叙事詩を聴いて、自分の人生が変わったきっかけになった夢を思い出した。 時々変わった夢を見る。   その日に見た夢は、自分が目を覚ましたら1…

なのすず
9か月前

あまりにも素敵な夜だから

[Alexandros]のあまりにも素敵な夜だからをよく車の中で聴いていた。 その時の環境から逃げ出したいと思いながらも必死に足掻いて傷だらけになっていた。そんな仕事終わ…

なのすず
9か月前

おやすみ泣き声、さよなら歌姫

クリープハイプのおやすみ泣き声さよなら歌姫のMVも曲も好きで、その世界に定期的に触れたくなる。 「君はいつも勝手だ」という歌詞が2番で出てくる。ギターで君への想い…

なのすず
9か月前
4

コインランドリー・ブルース

a flood of circleのコインランドリー・ブルースを久々に摂取して視野が広がった気がした。 前見たバラエティーのコーナーで、真っ昼間にコインランドリーで人生の選択に…

なのすず
9か月前

はじめた意図

《目的》 CDの売上につなげたい 《なぜCDの売上を伸ばしたいのか》 【サブスク】 ○メリット ・再生回数が多いほど本人達に入る。 高くても、1回につき1円 ・興味を持っ…

なのすず
9か月前

5.BIGMAMA

ご機嫌いかがでしょうか、なのすずです。 今回はBIGMAMA。 少しでも1曲1曲が出会うべくして出会う方に巡り会えますように。 little cloudは、彼の視る世界はとても狭く「…

なのすず
9か月前

曲の独自解釈

4.クリープハイプ ご機嫌いかがでしょうか、なのすずです。 クリープハイプの曲。 少しでも、1曲1曲が会うべくして会う方に巡り会えますように。 風にふかれては、「死に…

なのすず
10か月前
1

曲の独自解釈

3.ELLEGARDEN ご機嫌いかがでしょうか、なのすずです。 今回はELLEGARDEN。 少しでも1曲1曲が出会うべくして出会う方に巡り会えますように。 TV Maniacsは、月がまだ残る…

なのすず
10か月前
1

曲の独自解釈

2.UNISON SQUARE GARDEN ご機嫌はいかがでしょうか、なのすずです。 UNISON SQUARE GARDENの曲。 少しでも1曲1曲が会うべくして会う方と巡り会えますように。 いつかの少…

なのすず
10か月前
自己紹介

自己紹介

はじめまして、なのすずです。

私は、様々なアーティストのスポットライトに当たりにくい曲達を照らせるように私の感性と言語能力を駆使して綴っています。
アーティストの方々に失礼がないよう、なるべく私の色を入れないように軌道修正を繰り返しながらも綴っていますが、お口に合うか合わないかはそれぞれの好みとして受け取って頂ければ幸いです。

少しでも、素敵なのに普段スポットライトに当たりにくい曲達が色んな人

もっとみる
りんごの皮を剥いたら何がある?【未/記憶さがし中】

りんごの皮を剥いたら何がある?【未/記憶さがし中】

大倉忠義くんへ

お久しぶりですね。まずは、面倒臭いことこの上ない数ヶ月前からの予測立てお疲れ様です。本当に、私のトンチンカンな部分も見事に言い当てていたみたいで、周りの方々が驚いていると思います。私も少しビックリしているので、全てひっくるめて私への謝罪と愛の言葉で帳消しにして頂きたいです。もちろん、直接伝える先はら私――猪俣舞にして下さい。

計11か13個くらいの角度と方向性の違うトゥルーエン

もっとみる
[Champagne]【編集中】

[Champagne]【編集中】


〔編集中:2023.12.12〕
卒業間近の短大冬休みに、UK PROJECTで募集をかけていたライブに携わるスタッフとして、アルバイトで応募した。
冬休み早々アパートの賃貸契約をいつまで出て行くかを計画立てて履歴書を送った。その当日に採用が決まるか分からない中で予約済みのホテルに長期宿泊を申し込んだ。
たまたま得た情報で、その周辺で路上ライブをやっているらしいと見たのでそこを選んだ。そこだった

もっとみる
私の数年間の足跡

私の数年間の足跡

①デイケアを卒業し、今だからこそ言える参加当時の想いについて。

最初、男性が苦手で昼食の時に隣に座っているのも無理だった。突きつけられる選択肢は2択。辞めて精神障害者福祉手帳をとるか、一般社会で働けるようにリハビリを続けるか。いつ卒業できるか分からない中で足掻いていた。
私には苦手な事が多すぎる。だからこそ、努力を重ねなければいけない。そこを一般社会で働いている人は少しの努力でどうにかなるし、誰

もっとみる
秘密

秘密

+完全とは言わなくても記憶を取り戻したので、内容を記憶に沿ったものに書き正しました。

たまたま流れてきた動画に触発されて、BIGMAMAの秘密をウォークマンで聴いた。

いつでも羽ばたいて行ける気でいた。それには、1匙程度の勇気のみで大丈夫だと思っていた。
大倉忠義の手から零れ落ちた自分と過ごした欠片は、大倉忠義の未来に溶け込めるだろうと考えていた。でも、実際は逆だった。私の手から零れ落ちたほぼ

もっとみる
MINMI/四季ノ唄【編集中】

MINMI/四季ノ唄【編集中】

夢の話だと処理していたことがある。
それを思い出すには不安でしかなかった。
鍵をかけるしかない夢と現実の齟齬に悩んで苦しんだ。

きっかけは何処だったのだろうか。

5歳に七五三に行った時、着付けがきつくて倒れかけた。それを支えてくれたのは三人兄弟の次男。
帰りの車内でうたた寝した時、出雲大社の境内にいた。
その時、私はよく分からずに歩いていた。
感覚としては迷子。
ふと、「あ」と声を上げた。

もっとみる
Mr.Children//シーソーゲーム~勇敢な恋の歌〜

Mr.Children//シーソーゲーム~勇敢な恋の歌〜

2001年に発売された「Mr.Children1992〜1995」をCDが擦り切れるほどに聴いていた。

「笑える事なんて1つもないのに笑えない」
笑うことを強制されている気がして、いつもそんな風に返す捻くれ者だった。だから、いつもぶすくれていたし、どちらかと言うと働くのに愛想笑いって必要かと思っていた。

短大卒業間近の頃、バンドのライブツアーのスタッフとして働いていた。親が私の将来のためにとコ

もっとみる
ワンルーム叙事詩

ワンルーム叙事詩

amazarashiのワンルーム叙事詩を聴いて、自分の人生が変わったきっかけになった夢を思い出した。

時々変わった夢を見る。   その日に見た夢は、自分が目を覚ましたら1階にある自分の部屋が燃え上がっている夢だった。

「絶対おかしいよ。病院に行って治したほうがいい。」そう勧めてくれた友人がいた。それから、リハビリ施設がある病院に通院していた。ここ以上に厳しい所はないんじゃないかと思う位本当にし

もっとみる
あまりにも素敵な夜だから

あまりにも素敵な夜だから

[Alexandros]のあまりにも素敵な夜だからをよく車の中で聴いていた。

その時の環境から逃げ出したいと思いながらも必死に足掻いて傷だらけになっていた。そんな仕事終わりにこの曲を聴くことがルーティーンになっていた時があった。正直、仕事場でそんなに傷だらけになるはずがないと思っていた。
でも、この曲を聴きながら運転して帰る時に見上げた夜がとても眩しかったのを覚えている。

仕事から逃げ出したく

もっとみる
おやすみ泣き声、さよなら歌姫

おやすみ泣き声、さよなら歌姫

クリープハイプのおやすみ泣き声さよなら歌姫のMVも曲も好きで、その世界に定期的に触れたくなる。

「君はいつも勝手だ」という歌詞が2番で出てくる。ギターで君への想いを数年もの間引き摺る“彼”にとって、君が走り去る瞬間を目の当たりにしたからこそ。
結局、“彼”と君の関係はアイドルと一般人でしかなかったし、それを超えることはない。だからこそ、君は“彼”にはずっとステージで歌っていて欲しい、そんな割り切

もっとみる
コインランドリー・ブルース

コインランドリー・ブルース

a flood of circleのコインランドリー・ブルースを久々に摂取して視野が広がった気がした。

前見たバラエティーのコーナーで、真っ昼間にコインランドリーで人生の選択について聞いていた。私は人生での選択についてその人の本心が聞けるのは、真夜中のコインランドリーだと思っている。軋む洗濯機のノイズに、生きる力を感じさせる歌が紛れる。

この曲は失恋の歌のはず。それなのに、洗濯機で回されるTシ

もっとみる
はじめた意図

はじめた意図

《目的》

CDの売上につなげたい

《なぜCDの売上を伸ばしたいのか》

【サブスク】
○メリット
・再生回数が多いほど本人達に入る。
高くても、1回につき1円
・興味を持った人が聴きやすい。宣伝になる。
✕デメリット
・再生回数が増えなかったら、本人達に還元されない。
・CD制作や販売に携わっている方々に還元されない。

【iTunes等のDL】
○メリット
・再生回数関係なく、興味を持った人

もっとみる

5.BIGMAMA

ご機嫌いかがでしょうか、なのすずです。
今回はBIGMAMA。
少しでも1曲1曲が出会うべくして出会う方に巡り会えますように。

little cloudは、彼の視る世界はとても狭く「君」中心だった一方で、「君」の視る世界は彼からすれば広く見えたからこそ彼には「君」の心情を理解しきれない歯痒さを感じる曲。ドラムは日常だと思っていた生活が徐々に崩れていき、自分の視野の狭さを物語るベースと「君」の視野

もっとみる

曲の独自解釈

4.クリープハイプ
ご機嫌いかがでしょうか、なのすずです。
クリープハイプの曲。
少しでも、1曲1曲が会うべくして会う方に巡り会えますように。

風にふかれては、「死にたくなった」という感情もそのきっかけの行動も否定しないけど、ただただ寄り添おうとすることで救いになる、そんな優しさのある穏やかな曲。ドラムは街で活動している様子、そこでの嫌なことが1つ1つ積み重なる音をベースが、歌は身投げしようとす

もっとみる

曲の独自解釈

3.ELLEGARDEN
ご機嫌いかがでしょうか、なのすずです。
今回はELLEGARDEN。
少しでも1曲1曲が出会うべくして出会う方に巡り会えますように。

TV Maniacsは、月がまだ残る夜明け前に反撃を始めようと武器を揃えるようなこの曲には、英語の歌詞ならではの皮肉が篭められている。ドラムで怒りの火をくべる事になった相手の言動に煽られ、ベースは虎視眈々と反撃の機会を伺い、怒りの火を更に

もっとみる

曲の独自解釈

2.UNISON SQUARE GARDEN
ご機嫌はいかがでしょうか、なのすずです。
UNISON SQUARE GARDENの曲。
少しでも1曲1曲が会うべくして会う方と巡り会えますように。

いつかの少年は、冬の空が明けてくる時間帯に膝を抱えて座って考え込む少年が、「無駄になっている」と思っていたバラバラの地球儀の欠片を繋ぎ合わせていく様子を見守る曲。ベースは感情を地球儀に喩えてバラバラにし

もっとみる