マガジンのカバー画像

日本の記録

39
運営しているクリエイター

#移住

ふくよかな春の訪れ

ふくよかな春の訪れ

フランスから友人が2人遊びに来ていたので、パートナーとみんなで桜を見に行きました。

2人は初めての桜。
私も桜の季節を日本で過ごすのは久しぶりです。

たまたま見つけた桜の名所だったのですが、なんとまあ、こんなに綺麗な場所がご近所にあったとは。遊びに訪ねて来てくれる人がいると、どこかに連れて行ってあげようと張り切るので、私たちも一緒になって町のことを発見できるのがたのしいです。

桜がこんなにも

もっとみる
スノーボードは滑り納め、こちらも季節はすっかり春です

スノーボードは滑り納め、こちらも季節はすっかり春です

4月になっていよいよ長野も春の陽気になってきました。今年はいつもより暖かいらしく、もう桜が咲いています。例年より2週間ほど早い開花だそうです。そういえば3月もほとんど雪が降りませんでした。これも珍しいことだとか。

移住前に恐れていたような厳しい寒さを経験することなく冬も終わりそうですが、今は雪の降る日を恋しく思います。

もう少しスノーボードやりたかったな。

冬が終わるのを寂しく思ったのは生ま

もっとみる
どこでも住めるとしたら?で選んだのは長野県

どこでも住めるとしたら?で選んだのは長野県

去年の9月にフランスから日本へ帰国して、パートナーとふたりで住処を探し始めました。

初めは生まれ育った神戸か関西圏でお店をする予定でした。いくつか物件も見て回りました。地元には幼稚園や小学校からの友達がいて、美味しいお店もたくさんあって、居心地がよい場所です。

でも2週間ほど経つとなんだかワクワク感がなくなりました。
確かに神戸は好きだけど、神戸は時々帰ってくるからこそ好きな街なのかもしれない

もっとみる
ふたりでつくる新しい暮らし

ふたりでつくる新しい暮らし

歴史的大寒波が来ていた1月の末。雪国へとお引越ししました。
こちらに着いてようやく10日ほど経ったところです。

初めて不動産屋さんと一緒に賃貸契約を結んだり、これまた生まれて初めて車に関する手続きをしたり、役所に何度も足を運んだり、ご近所さんにご挨拶したりと、毎日慌ただしく過ごしています。そして空っぽのお家を居心地よくするため、あちこち買い出しへ飛び回っています。

フランスから家具や電化製品は

もっとみる
美味しいこと画策中 : 町探しお家探し

美味しいこと画策中 : 町探しお家探し

昨日は長野県の白馬でマウンテンバイクをして来ました。ところでどうして白馬にいたのかというと、実は長野県に移住したいと思い立ち、1ヶ月ほどかけて長野県のいろいろな町を巡っている旅の途中なのでした。

神戸でレンタカーを借りて車でのんびり周遊しています。(車で日本を旅行予定の方、ガッツレンタカーというレンタカー会社が激安でした。別に広告ではありませんが、本当に価格に驚きました。とりあえず走ればOK!と

もっとみる