マガジンのカバー画像

素敵女子の健やか脳

8
運営しているクリエイター

#スキしてみて

双子座の満月「ビーバームーン」2020年11月30日

双子座の満月「ビーバームーン」2020年11月30日

2020年11月30日は双子座の満月です。さらに「半影月食」も起こりパワー増し増しです。

ビーバームーン満月には様々な呼び名があります。

4月は「ピンクムーン」、6月は「ストロベリームーン」などと月ごとに呼び名が変わり、11月は「ビーバームーン」と呼ばれます。

この時期は、ビーバーが冬を越すために巣作りを始めることや、毛皮にするビーバーを捕獲するための罠を仕掛ける頃であったために「ビーバーム

もっとみる
しし座の満月「ウルフムーン」2021年1月29日(金)

しし座の満月「ウルフムーン」2021年1月29日(金)

仙台市内でピラティス、ヨガ、健康体操、ダンス系レッスン、エアロビクスなどの指導をしております。
Beena 主宰の滑川 恵美、namecchi(なめっち)です!
ホームページもございます👇

https://namecchi-style.net/

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷

ウルフムーン厳しい寒さの続く1月に食糧が尽きてお腹を空かせたり、繁殖期を迎えるウ

もっとみる
魚座の満月

魚座の満月

満月の夜は何か良いことがありそうだからと願い事をしようかな!なんて思いがちかもしれませんが、願い事は実は新月に行うもので、満月に行っても効果はないのだそうです。

**********************

仙台市内でピラティス、ヨガ、健康体操、ダンス系レッスン、エアロビクスなどの指導をしております。
Beena 主宰の滑川 恵美、namecchiです!

******************

もっとみる
「お盆」て何するの?いつからいつまで?

「お盆」て何するの?いつからいつまで?

「お盆」て毎年8月の中頃の大型連休のころですね。

正式にはいったいいつからいつまでで、本来は何をするのか知っていましたか?

母が4年前の紫陽花の花が咲く頃に亡くなり、その翌年2月には父も空に逝きました。

若い頃は大型連休とはしゃいでは海へ山へ海外へと出かけていましたが、両親揃ってお空の世界に旅立ったあと、今まで詳しく知らなかったことを色々調べる機会もちらほら増えました。

今回は「お盆」につ

もっとみる
「梅仕事」から丁寧な時間と豊かなココロに

「梅仕事」から丁寧な時間と豊かなココロに

「梅仕事」という言葉を知っていますか?

「梅仕事」とは「梅雨」の語源には梅の実が熟すころに降る雨という説もあるのだとか。

その梅雨の季節到来とともに今年も「梅仕事」のシーズンがはじまります。

「梅仕事」とは、梅を収穫し、漬け、梅雨明けに干して梅干しを作ったり、梅酒や梅シロップを仕込むための一連の作業のことです。

梅が旬を迎えるときに梅酒や梅干しを作ることは、昔からの日本人の楽しみのひとつで

もっとみる

新月

新月は太陽と月が重なり合うことで地球にいる自分からは見えなくなる日です。

それは神秘の世界の法則なんだって✨

たとえばそれは愛情!愛は見えないけれどとてもパワフル♡

見えないときほどパワフルなのであるヾ(¯∇ ̄๑)

6月の新月は6月21日(日)15:42 蟹座の位置でおこります。

新月、金環日食、夏至のトリプルパワーの日です!

願いを叶えるにはベストなタイミングなんだそうですよ♡

もっとみる