マガジンのカバー画像

勉強用

74
ガチで個人的な勉強用です!
運営しているクリエイター

#ライターの仕事

原稿料を上げたくなる「すごいライター」はここが違う

原稿料を上げたくなる「すごいライター」はここが違う

なんだか連日、いろんな方からの反響をいただきありがとうございます。ほくほくしております。お金ライターの三浦さんから、引き続き熱いネタをいただいているので、取り上げたいと思います。ほくほく。

なるほど。ありがとうございます。

僕の編集部では現在進行形でたぶん50人くらいのライターさんと契約しており、過去やり取りをした方々まで含めると、結構な人数のライターさんとご一緒しています。今回はその中でも「

もっとみる
なぜ書いてるんだろう、なんで書けているのだろう?

なぜ書いてるんだろう、なんで書けているのだろう?

こんにちは!
私は人事広報ライティングの領域でお仕事しているフリーランサーです。
仕事の割合は6:3:2くらい。(あれ?合計11?)
主に採用広報を中心に、インタビューライティングやコンテンツマーケティングの文章を書いています。あと趣味の酒ブログも。

つまり、ライターと名乗るには少し迷うほどの、兼業もの書き。

そんな私がこの企画に参加させてもらったのは、今年のお仕事の中で、書くことが自身に色々

もっとみる
出会いもある。実績もある。それでも仕事に繋がらないのはなぜ?

出会いもある。実績もある。それでも仕事に繋がらないのはなぜ?

こんな質問をいただきました。いやー、めっちゃタイムリーに仕事の探し方にまつわる記事を書いたばかりなんですよ!

なので、基本的にはこちらを参考にしてもらえたらいろいろわかると思います。

ちなみにTwitterやnoteを始めてから仕事が来るまでにどのくらいの時間がかかったかはあまり覚えていないのですが(ごめんなさい…)、声がかかるのを待つよりも、自分から声をかけたほうが早いです!

記事に書いた

もっとみる
【ポートフォリオ】ライター執筆実績(2023.11更新)

【ポートフォリオ】ライター執筆実績(2023.11更新)

ポートフォリオをご覧いただき、ありがとうございます!
SNS上では主に「こじまり」と名乗っております、小嶋 麻莉恵と申します。

2022年5月に会社員から独立し、同年10月にフリーランスライターとして正式に開業しました。
現在は複数社の企業様との業務委託契約等にてライティング業務をメインに受託しています。

このnoteでは、これまでの経歴と詳細な執筆実績等をご紹介します。

1基本情報

2|

もっとみる