マガジンのカバー画像

雑記

24
火沢オイルの思想。 その他、諸々…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

続、続マスターナンバー33

続、続マスターナンバー33

まさか、今年最後の記事がこれになるとは…(笑)。

見出し画像は火沢が小学生の頃に愛読していた講談社コミックボンボンの、あるページである。

そう…

人生、唯一の自慢(苦笑)。
自分の絵とアイディアが金賞(厳密に言うとX賞)を獲ったのだ。

ロックマンXという火沢が子供の頃から大好きなゲームのオリジナル武器コンテスト。

一番嬉しかったのは誌上でロックマンXを連載している岩本佳浩先生に俺の武器を

もっとみる
数日遅れのクリスマスプレゼント

数日遅れのクリスマスプレゼント

自分が自分に、です(苦笑)。

前回の記事の続編です。

今回は、ただのキットレビューになりそう。

この記事見て自分も欲しい!
と、思って頂けるかは分かりませんが(苦笑)。

結論から言って買ってよかったと思ってます。

前回ご紹介した中国のウッドパズルシリーズの新作です。
新作と言っても見かけるようになってからだいぶ経ちますが…

やはり、前回のマジックチェロがデザイン、ギミック共に異常なクオ

もっとみる
中国に対してクリアなマインドで見たら「凄っ!」

中国に対してクリアなマインドで見たら「凄っ!」

火沢は子供の頃から模型が大好きで、よく親に買ってもらって作っていた。

しかし成長するに従って塗装なんか凝りだすと、所謂「未完成病」というやつで完成させること自体が困難になってしまった。

完璧を求めすぎて手が動かなくなるのだ。

あと、結構毒なのは「オリジナリティ」を気にしだすと、これも危険。

とにかく自分のハードルを上げすぎると何もできなくなる。

プロのモデラーの方々が昔、雑誌に…

「我

もっとみる
続マスターナンバー33

続マスターナンバー33

(注)今回は完全に個人の体験に過ぎず、他者にとって有益なことは何一つないのでスルーして頂くか笑ってやってください。

数ヶ月前、自分がカバラの数秘術で33という記事を書いた。

正直、調子に乗りすぎたな、と(苦笑)。
実は投稿した直後、心の中で違和感があって取り下げ、半日以上放置していた。

公開してから嫌で嫌で…

自己嫌悪に陥ってしまっていたのだ。

しかし、せっかく書いたし、ゼレンスキーのナ

もっとみる