見出し画像

安心できるのはどんな時?



自分の大事にしている価値観はありますか?

私はいくつかありますが、最近新たに「安心」が結構大事であると分かりました。


でもどんな状態だと自分が安心できるのかは考えたことなかったので、そこを深掘りしてみました。



あなたにとって「安心できる状態」ってどんな状態ですか?

どこにいて、誰といて、何をしている時?



安心とは・・・

気にかかることがなく心が落ち着いていること。また、そのさま。

goo辞書

まず思い浮かんだのは、負の感情がない状態。

周囲の人が怒ったり悲しんだり、不安を抱えているとその影響を受けてしまう。

本当は自分は自分と割り切って、他の人の影響を受けないのが一番だけど、身近な人ほどそうはいかない。

共感しやすい人にはありがちだと思います。

お店などでイライラして大声で文句言ったりする人がいる場合は、なるべく平静を保つように心がけてはいます。

イライラの影響って大きいですよね。
オーラが伝わってきますから。

人のことを先に言いましたが、もちろん自分の精神状態は大事です。

自分が怒りや悲しみや不安を抱えていない状態、心配することがなくストレスを抱えていない状態が安心できる状態です。

それから、自分な好きな環境でリラックスしている時は安心じゃないかと思いました。

例えば海や緑の多い場所でくつろぐ時、温泉でホッとする時など。

好きな環境は自宅で言えば、散らかっていないスッキリ片付いた状態。

散らかっていると、やらなきゃいけないこととしてモヤモヤしてきますよね。

やらなきゃいけないタスクの数が多いほど、焦りや不安が出て安心できません。


では、安心できる状態を保つ為にできることは?

①周囲の人とのコミュニケーションを円滑にする

基本的に悩みのほとんどは人間関係と言われますが、人間関係を整えるのは最重要課題だと思います。

そこがうまくいっていれば、他で何か問題があってもやっていけそうな気がするからです。

でも、いろんな人とのコミュニケーションをとる中で全て円滑にうまくいくのって難しいですよね。

自分がいいと思っても相手は思わないかもしれないし、自分が良かれと思ってやったことが裏目に出るかもしれない。

そんな摩擦やズレの起こりやすいのは承知で、それをいかに減らすかを考えたいと思います。

相手がどう出るかは分からないけど、自分がどう行動するかは決められます。

・相手を尊重する気持ちを持つ
・相手に感謝と尊敬の念を持つ
・相手の話は耳を傾けてよく聞く
・話しかける時は、相手のタイミングを伺う
・言いたいことがあるときは、相手が受け入れやすい状況かを確認する
・相手の性格によって多少伝え方を変える
・相手も自分も尊重した関わり(アサーティブ、アサーションなどと呼ばれる手法)を心がける
・境界線を意識し、相手の領域に踏み入らず、相手も自分の領域には入れさせない

②自分のご機嫌を取る方法を知っておき、ストレスを溜めないようにする。

・好きな音楽を聴く
・アロマオイルなどで好きな香りを楽しむ
・ヨガをする
・マッサージに行く
・温泉施設などでくつろぐ
・自宅でバスソルトを使用する
・睡眠不足にならないよう気をつける
・自分の好きな食べ物を食べる
・好きな映画やドラマなど見る
・一人の時間を持つ
・自然が好きなら海やキャンプに行ったり、近所の緑がある場所、公園などに行く
・ゆっくりコーヒーを飲む時間を持つ
・好きなスポーツをする
・カラオケで歌う
・気分の上がるランチやスイーツをお店で食べる
・お気に入りの服や小物などを買う

③環境を整える

・部屋を片付けて、落ち着ける空間を作る
・家事ややらなきゃいけない事はうまく回るようシステムを整える
・未消化のタスクは早めにこなす
・物の量は少なめで管理しやすいよう整える
・定期的な掃除で快適な空間を保つ

ここまで書いてきて気がついたんですが、安心と快適の意味合いって結構近いですよね?

快適とは・・・

心身に不快に感じられるところがなく気持ちがいいこと。ぐあいがよくてこころよいこと。また、そのさま。

goo辞書

元々『快適』は私の価値観の上位にあると認識してしていましたが、『安心』と共通部分が多いなと思いました。

「安心できる状態」を「快適な状態」と置き換えても話が通りますね。


安心と快適。


自分が心穏やかに気分良く過ごすことを望んでいるんだと良く分かります。


安心や快適って自然にそうなるのを受け身で待っていたようなところがあるけど、自分からできることも結構あるのでは?と思いました。

同じように安心で快適な生活を送りたい方の参考にしていただけると幸いです。

穏やかな心と安心できる環境を保てれば安心、快適な毎日が過ごせますよね。








この記事が参加している募集

#探究学習がすき

7,483件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?