見出し画像

【壮大なフィンランドの森と湖】これがヌークシオ国立公園への自力アクセス方法!

こんにちは、studio iota labelの前田です!

オーロラやムーミン、マリメッコが思い浮かぶフィンランドは、「さむい、遠い」というイメージがありますが、実は直行便が出ており、日本から一番近いヨーロッパなんです。


舞台は、ヌークシオ国立公園。

ヌークシオ国立公園は、首都圏にありながらイメージ通りの「壮大なフィンランドの森と湖」を存分に堪能できるハイキング地です!

フィンランドの首都であるヘルシンキ中心街から電車とバスを乗り継ぎ、1時間あまりで入口に到達することができます。

映画”かもめ食堂”の「ちょっと、森へ行ってきます」というシーンに登場しますので、目にしたことがあるという人もいらっしゃる場所なのではないでしょうか?٩(๑•ー•๑)۶


ところが、ヌークシオ国立公園の情報ってあまり無いんです。

ヘルシンキ中心部から小ツアーもたくさん出ていますが、日本人向けのツアーだと、100ユーロ越え(約13,000円)など、驚くほど高いのですよね…。

そこで電車とバスを乗り継いで、自力で行ってみる事にしました( ・ω・)


気になるお値段を先に発表します。【片道4ユーロ(約500円)】です!

もっと裏技としては、最寄り駅であるエスポーのIKEAまで、ヘルシンキから無料シャトルバスが出ています。乗り場は現代美術館キアズマ前。


ぜひ訪れたい、本物の壮大なフィンランドの森と湖。ヌークシオ国立公園へ出発してみましょう!


まずはヘルシンキ中央駅から電車に乗る。

エスポー(Espoo)という駅まで行きます。

ヘルシンキ中央駅は「Aゾーン」。エスポー駅は「Bゾーン」となるので、2ゾーン分の切符を購入します。(片道4ユーロ)。

買うのは電車の切符ですが、時間内だと同じチケットでバスにも乗車可能!
列車の本数は30分に一本くらいでしょうか。

エスポー駅に到着。


続きは[こちら]の本サイトからお読みいただけます。
もちろん無料!

(ぶん・写真/studio iotal label 代表・前田紗希)
[Twitter]https://twitter.com/nagareruiota

□■□■□■□■□■

studio iota labelの、新コンテンツ!

【Facebookページ】https://web.facebook.com/iotabi
【ウェブサイト】http://www.iotabi.com/
【note】https://note.mu/nagareruiota


よろしければ、サポートお願いいたします! 音楽レーベルの運営、ほかのnoteクリエイターさんへの支援に使わせていただきます\(^o^)/